こちら先々週の土曜日に出かけたときの写真なのですが
今、まさに満開だとローカル番組で放映されていました。
お花が咲き出すと、たくさんの人が見に出かけます。
皆、春を待ち焦がれていたのでしょうね。
わたしは、時の経つのがあまりにも早すぎて
戸惑っています。
ゆっくり生きていきたいなぁって思っています。
( ・_ゝ・)o*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*o(・c_,・)
スポンサーサイト
私もたてつづけにハクモクレンと思しきものを見ました。今が盛りなんでしょうね。
ところで、『思しきもの』と書いたのは、私にはハクモクレントコブシとの区別がよくつかなくって、…。勝手にハクモクレンだと思っているのですが。(^_^;)
ハクモクレンは風と雨に弱いお花なので、この雨で・・・(´;ω;`)ウウッ…
ハクモクレンはチューリップのように咲く方なので、十輪寺のは皆ハクモクレンだと思います。
コブシはピランと開いて咲くんですよね。(どうしようもない説明でスミマセン

)
もうすぐソメイヨシノが咲き出しますね。春うらら~♪な季節になりました。
3月も最後の日曜日。
ほんと、時が過ぎゆくのが早すぎますよ(^_^;)
白木蓮とコブシ、ちょっと見、見分けがつかなかったけれど、
そーなんですか?
ビランと咲くのがコブシと…φ(..)メモメモ
またひとつ、賢くなったかも。
三嶋大社の桜、咲き始めましたよ。
今朝も早くから花見客でいっぱいでした^^;
時の流れの早さについていけませんよね~(;´▽`A``
さくらが咲いているってコトは、さくらんぼの時期もすぐそこにきているってことですもんね。
そういえば、、、ここにアップできなかったと言いますか、
時期遅れになってしまったフォトが結構あります。
でもやっぱりハクモクレンとコブシって、見分けつきにくいときがありますよね。
ハクモクレンも、花の終わりごろにはビランって開きますし。
づづ☆彡さんは三嶋大社にお出かけでしたか♪
すごい人出だったでしょうね。
私は家山へ行ってきましたよ。(^m^ )
コメントの投稿