fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

さくら祭り 




ぽかぽかな春がやってきましたね。








ソメイヨシノも咲き始めた・・・と思っていたら








一気に満開近くなりました。









そんな中、家山へと行って来ましたよ。








SL 201501 








カメラ隊の皆さん、みな同じことを言っていました。







「日曜日が雨だって言うんで今日来た」と。(^m^ )クスッ







少~しひんやりする風が心地よくて、撮影日よりでしたよ。







SL201502.jpg 








乗客の皆さんに手を振ると、みんなで手を振り返してくれます。








それがまた楽しいのです♪








L201503.jpg 








さくらトンネルから家山駅まで歩いてみたら








かわいいさくらの小路がありました。








家山の桜色の道 








6月からまたトーマスが走ります。
スポンサーサイト



月ライン
[ 2015/03/30 23:52 ] 大井川鉄道 | TB(0) | CM(4)

大井川鉄道の千両役者の競演もあって、単なる桜だけの被写体ではない重厚さがありますね。このコラボが毎年楽しめるとは、何とも贅沢なことです。
運転士もサービス度満点で、煙を吐き出し、鉄橋をゆっくりと走行してくれるのかもしれませんね。ハマると通いつめたくなりますね。
[ 2015/03/31 06:09 ] [ 編集 ]

★AzTakさんへ★

SLは真っ黒なので、淡いピンク色の桜との競演で、華やかで贅沢な絵になりますね。
私と一緒に待っていた人は、ひとりは大阪から、もう一人は横浜からだと言っていました。
大阪の人は30年通っているとのことですから、
桜が咲くのを楽しみにしているのでしょうね。(*^-^*)
AzTakさんもSL撮りにいらっしゃいませんか?
トーマスが始まると、ものすごく盛り上がりますよ。
[ 2015/03/31 20:08 ] [ 編集 ]

C11とサクラのコラボレーション、
いつもいつも、絵になっていますよ(^^)

鉄撮りの人達は、全国何処へでも馳せ参じる…だから
ちょとマネできません^^;
(トワイライト・ラストランの時には、本州から北海道へ
 かなりの人が遠征してたし)

そそ、トーマス号が始まるはGWでしたっけ?
プチ遠征、しよっかな(^^)
 
[ 2015/04/05 23:00 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

前は桜といえばお堀、みたいなところがありましたが、
ここ数年はSLを追いかけ、大井川を上っていますね。(*^-^*)>
でも一緒に待っていたおじ様は、30年通っていると言っていましたから、
わたしなんぞはまだまだヒヨッコですね。

それはもう!撮り鉄さんたちには敵いませんよ~
フラッと気が向いたときに行くくらいで丁度良いのかも♪
トーマス始まるのは6月だったと思います。
千頭駅はかなり賑わって楽しいですから、づづ☆彡さんも是非♪
私も一度は乗りたいな~



[ 2015/04/06 23:09 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/565-1fcd9c9c


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン