fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

カルガモ親子 

なんじゃもんじゃの木でお馴染みの城北公園にカルガモ親子がいました。


 
(6月6日撮影です。)




カルガモ親子2015002




まだこの時は生後5日目で、10羽いました。



カルガモ親子2015111 





ママが見えるところで自由に泳ぎまわります。




カルガモ親子2015003 




ピーピーピーピー一生懸命鳴いていました。




カルガモの雛ちゃん201501




先に生まれた雛が3羽カラスに連れ去られたので、職員さんと地元の有志の方が、カラス除けを取り付けていました。




カラス除け 




これを取り付けてから、襲われることがなくなったようです。




カルガモの雛兄ちゃん 




もうこれくらい大きくなれば、襲われる心配がないのかな?




こちらのママは、お出かけでした。




みんな元気に育っていると良いな~・・・




カルガモ親子2015112 




ついでと言ってはナンですが、スズメの雛ちゃんも元気に巣立っていました。




スズメの雛ちゃん2015 




家の周りでもぞくぞくと巣立っているらしく、毎日賑やかです。(;^_^A アセアセ・・・
月ライン
スポンサーサイト



[ 2015/06/18 16:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

オルゴールの音色 



何年かぶりに、河口湖オルゴールの森へ行ってきました。




orugto-ru01.jpg





電気がない時代のオルゴールやからくり人形を見ていると、



当時の人々の発想の豊かさに驚かされます。



いいですね。オルゴールの音♪大好きです。




オルゴール01




ヒストリーホールのオーケストラ演奏を少しだけ・・・




タイタニック号に搭載させるために作られた自動演奏機です。




なぜか出航の直前にキャンセルされ、海に沈む運命から免れたそうです。










*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.



実は1/4、突然ハードディスクが壊れまして、えらいこっちゃの正月明けでありました。




不幸中の幸いなのですが、去年撮った写真のデータは




外付けハードディスクにコピーしたばかりでしたから




写真に関して失われたものはまったく無く済みました。




普段マメにバックアップを取っているわけではないので、奇跡のようです。




ハードディスクが壊れると、いろんな設定やらアップロードが大変ですね~




新しいのはネットでバルク品を買ったのですが、なるべく長く持ってほしいと願いますよ。
月ライン
[ 2015/01/14 00:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

Merry Christmas 



♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*メリークリスマス:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*   




時之栖001 





時之栖のイルミネーション


今年は天皇陛下の誕生日に行ってきました。





時之栖イルミネーション201403 





ものすごく混んでいましたよ。時期も時期だし♪





時之栖イルミネーション201402 




光のトンネルが復活していてよかった。



これがないと物足りないですから~




時之栖イルミネーション01 




今回は博物館にも入ってみました。




有機EL・・・次世代の明かりになるのでしょうか?




紙みたいに薄い照明の幻想的な美しさに魅了されました。




テレビが紙のように薄くなる時代が来るのも、そう遠くないのかもしれませんね。




動画も撮ったのですが、載せて良いのかわからないので、




有機ELをまとった羽の下でふわふわしていた、作り物のクラゲのオブジェだけ…





作り物のクラゲ 





楽しいクリスマスをお過ごしください
月ライン
[ 2014/12/24 16:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

エスパルスドリームプラザ 

「エスパルスがJ1に残留しました。」




と、エスパルスドリームプラザにいたら、館内放送がありました。




ジュピロも落ちていたから心配していましたよ。




良かったね~パルちゃん♪




ドリプラ内にて




満月と海に出来た「月の道」とイルミネーション



デジイチと三脚持っていたら最高だったのに~!




満月とイルミネーション




めったに見られない景色に大感激して帰ってきました。




エスパルス残留おめでとう~♪
思っても見なかった風景に偶然出会うと得した気分になりますね。


ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!

月ライン
[ 2014/12/07 23:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

海王丸 


この三連休、日の出埠頭に海王丸が来ているというので行ってきました。




海王丸とは






青空に白い帆船が映えましたよ。





土曜日の昼頃に出かけたのですが、丁度帆を張る演習中だったので、その時の様子をパチリ。




海王丸01 




帆を解く作業中でしょうか?高い所にたくさんの乗組員と生徒さんが・・・




海王丸 





手作業で順番に行うんですね。




その様子を動画に撮ってみました。












富士山と海王丸




海王丸と富士山とギャラリー 




もうね~・・・ギャラリーがいっぱいで人酔い起こしてしまいました。(*^-^*)>




船員さん達も記念撮影。




海王丸と富士山と船員さんrとギャラリー  




どこかのおじさまが「お~い、そのタグボートどかせぇ~!と叫んでいましたが、




帆を張るということは、本来ならば船を走らせる行為なので、




タグボートで抑えておかないと危険だと何度も何度も説明していましたよ~(;^_^A アセアセ・・・




カメラマンのマナーの悪さがよく話題になりますが、皆が楽しく観れるように




気をつけなければいけないなぁと思いました。




♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*  




ドリプラを通って日の出埠頭に行く時に、珍光景があったのです。




白鳥の海02 




白鳥の湖・・・じゃなくって、白鳥の海?




( ̄△ ̄;)エッ・・?






白鳥の海01 





およっ?




ドリプラと白鳥 




えええ~っ??ここって海だよね?




なんで海にコブハクチョウがいるんでしょうね?




ドリプラの人の話によると、三保とここを行ったり来たりしているそうなのです。




海水に何か?効用があって、湯治ならぬ海治に来ているんでしょうかね~?(・・∂)




いや~不思議♪




話は思いっきり飛びますが、盗まれた自転車が見つかりました~!




ヽ(=´▽`=)ノバンザーイ




先ほど近所の交番から電話があって、パチンコ屋にあったそうです。




やはり私がプロファイリングした地域内でした。(-д☆)キラッ




時々巡回して登録証を照合するんだそうです。




ちゃんとお仕事しているんだ~とシツレイながら感心してしまいました。




パチンコ屋で良く見つかるんですって。盗難自転車が・・・




「じゃあ、隠れて待っていれば、犯人が現れたかも?」と言ったら




「しばらく様子を見ていたんですけれどね~・・・」って。




まぁ見つかったからヨシとしよう!




今度は鍵を二重にしようと思っています。v(=∩_∩=)ブイブイ!!
月ライン
[ 2014/11/24 10:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン