今年撮ったフォトを、少しずつ載せていきたいと思います。
富士山
(今年一月の。今もこんな感じかな)
この年末に来て、今年初めての風邪を引いてしまいました。。
夕べから、喉がちょっと痛かったのですが
今はすごーーく痛くなっています。
ディフューザーでティーツリーオイルを拡散させて、
今夜は寝ます。。。
明日楽になっていますように。 .:*゚..:。:.(´人`願).:*゚:.。:.
みなさまも風邪引かないよう気をつけてくださいね~

[ 2010/12/02 23:59 ]
富士山 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
伊豆スカイラインから望む富士山

11月3日に訪れた時の箱根の写真です。
大好きな湿生花園から
紅葉が鮮やかな朱に染まり・・・
枯れススキが太陽の光をいっぱいに浴びて
晩秋になり
少し寂しげになった遊歩道を、明るく照らしていました。
湿生花園から見える仙石原のススキって
ムートンのようであったかそう♪
ここから眺めていると、ふわふわもこもこで、
ごろごろ転がってみたくなります。
実際、仙石原に行ったら
「あ、、あれっ?」
になるんでしょうけど。(笑)
見た目、雲とおんなじかな~?
下界から見ると、
もこもこ雲の上に乗られそうに見えるもんね。(o^-^o) ウフッ
いつも見に来てくださってありがとうございます。
<(_ _)>
日本平から
今日の富士山です。
午後からお天気が崩れると言うことでしたが、
お昼にはまだこんなにお天気が良くて・・・♪
少し霞んでいたけれど、美しい富士山が顔を見せてくれました。
日本平から見た、静岡市の眺め
“家はどこらへんかな~?”
キョロ(∂。∂ )( ∂。∂)キョロ
薄い雨雲が出てきてしまったけれど
それもまた、今日の富士山ってコトで♪
日本平の頂上は涼しくて、
県外からの観光客やライダー達で賑わっていました。
風のさわやかな昼下がりを地元でお散歩♪
ゆっくり ゆっくり
マイペースで
私の姿を見て、他のスズメは飛んでいってしまったのに
“ちょっとぉ~!ビックリさせないでよね!”
とでも言いたげな顔を向けられてしまいました。
ねぇねぇすずめさん♪
頭に稗だか粟の殻がついているよ。(^ー^* )フフ♪
ちょっと一休みしましょうか・・・♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
[ 2009/11/01 23:06 ]
富士山 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
富士山二合目の紅葉
水ヶ塚公園から
ふもとから標高1,700m付近までは広葉樹林帯です。
さまざまな色の紅葉が楽しめます。
富士山五合目(スバルライン)
富士山の紅葉・・というより、黄葉ですね。
標高1,700mから2,400m付近までは針葉樹林帯です。
こちら側の富士山も、カラマツが多いみたいですね。
富士山五合目からの、山梨側の眺め
手前の黒いのは、富士山頂上の影です。
青木が原樹海は、こうして見ると広いですね。。。

オリオン座流星群
夕べ市内をあちこちして、電灯がないところで空を見上げました♪
p.m10:00~11:00まで粘ったのですが、
オリオン座の位置がまだ低くて(周りが明るすぎるのもあって)
見られそうもないので家に帰りました。
朝4時に目覚めた時、今度はバルコニーから…(根性よ~
)
オリオン座の位置は真上にありましたが、
流星はまったく見られず、ガッカリでしたよ~(-。-、)
流れ星、見られた方いらっしゃいますか?
見れたらホント!ラッキーね。