fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

深まる秋 



河口湖と富士山





秋の河口湖と富士山01 




前を歩く団体様は、中国からの観光客のようでした。




河口湖2014秋01 





コキアと富士山 秋らしい色合いです。





コキアと富士山 




鷹と富士山・・・





鳶だって鷹ですもんね(笑)





鷹と富士山 




富士五湖は、湖に寄って紅葉の見頃が違うようです。





西湖が一番早くて、本栖湖と河口湖はそろそろかな。





富士山の写真が続きます

月ライン
スポンサーサイト



[ 2014/11/06 17:32 ] 富士山 | トラックバック(-) | コメント(-)

晩秋の富士山 

本栖湖からの富士山

11/3撮影です。

ここから見ますと富士山5合目あたりが色づいて見えますね。

更新するのに随分日にちが経ってしまったので

今はもう2合目も終わりに近づいているかも?です。

それに急に寒くなりましたからね~


motosuko01.jpg 




本栖湖から見る富士山は本当に美しいです




本栖湖紅葉01 





お次は西湖 野鳥の森公園から

本栖湖から近いのですが、こちらの方が寒いんでしょうね。 

紅葉が見頃を向かえておりました♪




野鳥の森公園紅葉01 





この日は珍しく富士山に白い傘雲がかかっていました。

雲が多い日で太陽がなかなか出てこなくて・・・

しばらく待っていると、傘雲に光が当たってとっても綺麗じゃあ~りませんか♪




かさ雲富士山 




真っ青な空に傘雲富士山だったら最高だったけれど、


こんな感じの富士山も乙なものです。





野鳥の森公園紅葉03 




餌場の下の水溜りで水浴びするエナガさんたち


マスコットにしたいかわいらしさです



エナガの水浴び 




冬になると遊んでくれるヤマガラさん

今度来た時には手のひらに乗ってね。

(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪



晩秋のヤマガラ 



春は桜で山がピンクに染まり

秋は紅葉で燃えるように山が染まりますね。

お散歩には良い季節です♪



月ライン
[ 2013/11/14 10:40 ] 富士山 | TB(0) | CM(4)

富士山 世界文化遺産へ 


GWも後一日となりましたが、みなさま楽しくお過ごしでしょうか?


今年のGWは、恒例の静岡サンバカーニバルには出かけず


鳴沢村に行っただけで終わりそうです。


人混みの中を歩くのはちょっとキツくて・・・


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。


富士山の世界遺産登録がほぼ確定となりましたね。


三保の松原が除外されそうなのが寂しいのですが


あのテトラポットがな~と思っていたので、今は仕方がないかと思います。


川勝知事が「見えないように工夫ができれば・・・」


とおっしゃっていたので、わたしもそれに期待しています。


後からの追加登録も結構あるそうなので。




鳴沢村からの富士山 









フジザクラ01 




真っ白で、ちいさなちいさなフジサクラ




フジザクラ02 




今年はミツバツツジとともに咲いていました。




fujizakurato.jpg 




ミツバツツジがもっとも美しく映える時間帯は


夕方です。


赤松の木漏れ日がスポットライトとなってミツバツツジを照らし


この世のものとは思えないほどの美しい光景が見られます。




ミツバツツジ01 




お花が終わったあとは、かわいいミツバが顔を出します♪




ミツバツツジの若葉 


今夜息子が東京に帰ってしまって、寂しくて寂しくて・・・

(ノω・、)

いっつもこうなるのよ~困ったもんだ!
月ライン
[ 2013/05/05 21:33 ] 富士山 | トラックバック(-) | コメント(-)

田貫湖 




田貫湖の逆さ富士



田貫湖の逆さ富士 




逆さ富士が崩れるのは誰のせい?




fuyuno.jpg




え?わたし??

と、オオバンさん

「綺麗な波紋でしょう?」

“確かに波紋は綺麗だけど、逆さ富士が~( ;∀;)”



ふふん♪
ban.jpg 





田貫湖周りの遊歩道は一周4.5km

富士山を眺めながら

いろんな鳥さんと出会いながらのウォーキングはとても楽しいものです。




人がすぐ近くで撮影しているのに、気にすることなく

木をつついていた コゲラさん

「コッコッコッコッ」とつつく音があたりに鳴り響いていました。

その様子を大阪から来ていたカップルも夢中で撮っていましたよ。




コゲラさん 




さて、次はどこを歩こうかな?



月ライン
[ 2013/02/06 13:21 ] 富士山 | TB(0) | CM(6)

秋の富士山Ⅱ 




富士山の中へ・・・



光のシャワー




秋色富士山03 




富士山の森の中は、暖かな温暖色に包まれています。



富士山の黄葉01 





植物たちも、冬を迎える準備をしていますね。





秋色富士山01 






風を待っているのかな?





秋色富士山02 





暖かな草地を忙しなく歩くザトウムシ





ザトウムシ君 





静かで穏やかな自然の森




秋色富士山04 








日本人の心のふるさと 富士山からでした。









月ライン
[ 2011/10/25 20:08 ] 富士山 | TB(0) | CM(6)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン