あれよあれよとGWも最終日・・・
4/29に城北公園に行った時の写真をアップしますね。
なんじゃもんじゃの木が満開でした。
すご~く久しぶりに訪れた気がします。
地元より少し離れた公園には良く行くのですが・・・
雪がめったに降らない静岡ですから
暖かくなってから、季節はずれの雪が降るとこんなかな?
なんて思いながら眺めていました。
なんじゃもんじゃと藤の競演
城北公園内にある日本庭園も歩いてきました。

お散歩するのには気持ちの良い季節になりましたね。
スポンサーサイト
蓮花寺池公園に行った時の写真をアップします。
4/18日撮影
少し早かったかな。
里桜と一緒に撮るには良かったかもしれません。
多分これは御衣黄かと・・・
桜の花もいろんな種類がありますね♪
藤の花の中で、一番香りが強かったヤマフジ
い~い香りでした♪。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
4/4 吉田公園にて
チューリップまつりが開催されていたので行ってきました。
先日のSLを撮りに行ったときもそうだったのですが
土日の土曜は

で日曜は

というので、おのずと土曜日に・・・
綺麗な青空が雲の合間から見られましたが
強風が吹き荒れていて、お花を撮るのには向かない日でしたが
仕方ありません。。。
お子様連れや、ペット連れの人たちが多かったです。
同じ日に静岡祭りも開催されていましたが
広々とした公園で、のんびり過ごす方を選びました。

オオシマザクラも綺麗に咲いていたし♪
池には金色した綺麗な鯉が泳ぎ
トイレの出入り口の照明には、燕さんもはるばる南国から到着していました。
一応書き留めておこう!
近所の蕎麦屋さんにツバメを確認。(4/7)
今日は冬のように寒いけれど、大丈夫かしら?と心配になります。。
こちら先々週の土曜日に出かけたときの写真なのですが
今、まさに満開だとローカル番組で放映されていました。
お花が咲き出すと、たくさんの人が見に出かけます。
皆、春を待ち焦がれていたのでしょうね。
わたしは、時の経つのがあまりにも早すぎて
戸惑っています。
ゆっくり生きていきたいなぁって思っています。
( ・_ゝ・)o*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*o(・c_,・)
日本に一本しかない桜、島田の帯桜です。
看板に説明が載っています。
ソメイヨシノに似ている帯桜は、花びらがフリルになっているんです。
八重とも違うかわいらしさにもう夢中になってしまいました。
花のかわいらしさと対照的に、幹はどっしりと力強いんですね。
桜の種類はたくさんあるけれど、わたしの中でのNo1は
この帯桜に決まりです。
ん?
ヒヨリンもそう思う?
「わたしは桜であればなんでも良いけど?」
(*'ー'*)ふふっ♪でしょうね~♪