可睡ゆりの園に出かけてきました。
6月15日に・・・(⌒-⌒; )
見頃の時期内にはありましたが、欲を言えばもう一週間前なら
最高の見ごろだったかなと思います。
ゆりの甘い香りが・・・♪
この日はあいにくの曇り空でしたが、
ふんわりと柔らかく写ってくれました。
五色の丘は、美しかった~~~♪
この時に買った、我が家のユリの花が咲きました。
カプチーノという品種
ゆりも種類が増えましたね~
やっぱり好きだな、ユリの花・・・
来月はリリーパークに行こうと思います。(*^-^*)
スポンサーサイト
この時期ですと 鬱陶しい雨が・・・と言う所ですが、
ここの所涼しいといいますか、湿度が低く爽やかな日が続いています。
お天気の良い日が続くと楽なんですけどね~~~
これからききょう寺と可睡斎の写真を貼り付けて行きます。
よろしかったら見て行ってね。
まずは、ききょう寺から
時期が少~しだけ早かったかな?
紫ききょうはたくさん咲いていましたが、他の種類は蕾が多かったです。
でもお花って、少し早いくらいの方が生き生きとして好きですね~。
先日行った日には、紫の風船がいっぱいでした♪(笑)
こうして見てみると、折り紙の風船にそっくりだと思いませんか?
開くとお星様みたいでかわいぃ~★)^o^(ローラ風
続きます♪
どこのばら園も今が見頃だということで、
バガテル…はパスしまして、島田のばらフェスタに出かけてきました。
体調がちょっとね、、、イマイチなのですよ。
回復しましたらバガテル公園にも出かけたいと思っています。
園内ばらの甘~い香りに包まれていました。
。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪
ばら、薔薇、バラのフォトです。
島田のばらの丘公園って、こんな感じです。
短いですが、動画をどうぞ♪
ばらの丘公園に行く時の楽しみ♪
は、続きで見てね。
蕎ノ字さん(そのじ)というお蕎麦屋さん。
ばらの丘公園のすぐそば(*^m^*) です。
桜えびのかき揚と、ざる蕎麦をいただきました。
この蕎麦は北海道産なのですって。
桜えびのかき揚は、サクサクして美味しいの。
お塩をつけていただきましたよ。
天ぷらに使われるお野菜はみな島田のものだそうです。
だから新鮮でみずみずしいのですね。
お蕎麦の後は、甘いもん♪
ばらのソフトクリームです。
甘~いローズの香りと濃厚なバニラの絶妙なお味
一口なめればお口の中がばら園や~~~
・・・( ̄  ̄;) うーん、彦麿呂さんのようにはいかないもんですねぇ。。
島田ばらの丘公園から
アップで撮るには盛りが過ぎていましたが、
園内薔薇の甘い香りが、くまなく漂っていましたよ。
しばらく写真を撮る元気がありませんでしたが、梅雨の合間の青空に背中を押されて・・・
やはりお外はいいですね~♪
気持ちが晴ればれします。
薔薇園でデート♪ いいよね~

(o^-^o) はるな愛ちゃん風(笑)
お花の不思議なちから
沈んだ気持ちに優しく声をかけてくれる
“元気ないけど、どうしたの?
ほら こっちにおいでよ。 元気を分けてあげるよ”
なんていい香り・・・♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
皆様のところへは、神出鬼没に遊びに行かせて頂きますので、よろしくお願いします♪
[ 2011/06/06 18:20 ]
初夏のお花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
初夏のお花たち
【シモツケ】
【ビョウヤナギ】

【紫陽花】
ちょっと時期がずれてしまったけれど、地上の星たちでした♪
夕べ夜空を眺めていたら、月の近くにキラキラ輝く星がひとつ
星空情報を見てみたら、こんなことが書いてありました。
17日には木星に満月直前の明るい月が近づき、美しい眺めになります
そうか、、、あの明るい星は 木星だったのですね。
今宵は満月
綺麗な満月と星空が眺められるといいですね~♪
[ 2008/07/18 17:28 ]
初夏のお花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)