
毎年恒例となっていますが、ハス畑のかるがもさん♪
今年も順調に雛が育っているようです。(*^^*)
産まれたばかりの雛ちゃんにはまだ会えていませんが、少し成長した雛には会えましたよ。
ママのそばで寛いでいますね。年中組と言った所でしょうか?

ひとつの蓮畑に、何組ものかるがも親子がいるようです。

体格が親とほとんど変わらなくなっていますね。
それでもママは、巣立つまで警戒を怠りません。

ずっと通っていた甲斐があったのかな?
2mくらいしか離れていなくても逃げずに水草を食べていましたから。
このかるがもママは、去年産まれた「花子」かもしれない。。。
名前を付けて呼んでいたの。
「太郎~~~花子~~~♪」って。。。暇人ねぇ(^-^;A
飛べるようになると、いよいよ田んぼデビューです。
田んぼの畦道がかるがもでいっぱいになってきました♪o(^-^)o
長閑な風景でしょう?

『つぶやき』
せーっかくの三連休なのに、、、なんでこんな時に台風がくるかな?(=`´=)
今夜実家に行ってきたのだけど、その時にちょっと変わった事がありました。
pm8:30を回っていたのだから、どっぷり夜よね。
なのに、100円ショップの明かりのところでツバメがわらわらと飛んでいたの。下の子が「コウモリ?」と言ったけど、あれは確かにツバメだった。
多分そこで巣立ったばかりのツバメの雛達だと思うけれど、飛行訓練するには時間が遅すぎるし、台風を感知しての行動なのかな、と思ったのでした。
台風の進路が気になりますね…例年ですと、この時期の台風って真上に行くでしょう?この台風はどこを通るのかしら。。。
これ以上九州に被害が出ませんように!と祈るばかりです。
スポンサーサイト