fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

レンカクの雛 

花鳥園の睡蓮プールにいるアフリカレンカクさんです。

レンカク


雛が産まれたとのコトだったので行ってみました。

睡蓮プールに行ってみたら、レンカクのママが寛いでいたのですが・・・

「パパはどこ?」と探したら、、、キョロ(∂。∂ )( ∂。∂)キョロ

レンカクママ


いました♪(*^^*)

あーーーっ!いたいた!雛も発見!!!

どこにいるのかわかりますか?

レンカクパパのお腹を見てみて♪

細~い枯れ枝みたいなものが出ていますね・・・

レンカクパパ


そう!それが雛の足なのです。

羽の中にこんなにかわいい雛が隠れていたんですよ。

レンカクの雛


アフリカレンカクは、巣は池の上に浮かぶ草の上などに作り、巣作りや抱卵、子育てはオスが行います。メスは縄張りをつくり、近づいてくる他の個体を追い払います。産卵数はふつう4つ。生まれてくるヒナはすぐに自力で餌をとることができますが、しばらくはオスがそばについて保護するんですよ。

オスはしばしば、産んだ卵を翼と体の間に挟んで別の巣へと移す行動が知られています。産まれてからも、卵の時と同じように雛を胸に抱いて移動します。

面白い習性でしょう?

パパと雛


産卵数は普通4つとのコトですが、2羽だけが孵ったのでしょうね。

パパの近くを元気に飛び回る姿が見られました♪

雛二羽


しばらく睡蓮などにつく虫や小魚を食べてから、パパの懐に戻ります。

羽の中はどうなっているんでしょうね?すご~く不思議なんですけど!(*^^*)

潜り込む


ほらっ、見てみて~♪  しっかり中に入ったようですよ。

入った~♪


つがいで子育てをするツバメさん

ママの力だけで育て上げるインドクジャク

そして、パパが抱卵から子育てまで一切をするアフリカレンカクと

鳥の種類によって、子育ても色々なのですね。


月ライン
スポンサーサイト



[ 2007/08/12 10:10 ] 花鳥園 | TB(0) | CM(12)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン