fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

お帰りなさい C56型44号機 

平成15年12月より休車扱いとなっておりました蒸気機関車『C56形44号機』が、このたび修繕を完了し「タイ国鉄」運行当時の姿で運転を再開です。

【C56形44号機】


     昭和11年03月 三菱重工神戸造船所製 北海道苗穂機関庫(札幌)へ配置
     昭和11年10月 北海道(札幌~苗穂)で昭和天皇のお召し列車を牽引する
     昭和16年9月~11月 苗穂より日本軍に供出タイ国の鉄道の規格にあわせ、

                  軌間を1mに改造してタイ国へ送る
     昭和22年 頃 タイ国で再整備し、タイ国鉄735号となる
     昭和54年06月 日本に帰国、大井川鐵道に入線
     昭和55年01月 大井川鐵道で営業運転開始
     平成15年12月 ボイラーの傷みが進み、休車扱いとなる
     平成19年10月7日 出発式を行い、「タイ国鉄」運行当時の姿で営業運転開始予定

      
                                    ~大井川鐵道HPより~


先日のC11 312 最後の営業運転では「追っかけ」しましたが、今回は一箇所で長閑な風景を楽しみながら撮影しました。

C56型44号




時間があったので、足元のお花や虫の写真を撮りながら♪
川根は長閑でいいところなのね~~~
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*ほわわん

白い草花



今日三本目のSLは、帰り道に時間が合ったのでトンネル出口の所で待ってみました。


汽笛の音 
フォッフォーッ!

線路を力強く走る音
ガタン ゴトン

暗いトンネルの中に灯りが・・・この瞬間が一番ドキドキします。 ((o(*^^*)o))ドキドキッ♪

とんねる01



キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
ってところでしょうか?(笑)


とんねる02



ん?およ?あれあれ??
皆で手を振ってくれるのはうれしいけれど、、、

「なんで窓開けてるの?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン」

トンネルの中は窓閉めないと煙が入るでしょうに。。。平気なのでしょうか?

一度上から見下ろすようにSLの写真を撮った事がありますが、煙を思いっきり吸ってゲホゲホ咳き込んだ事があります。

あの狭いトンネルの中ですからね~・・・

まぁ、いいっかー!・・・みんなニコニコ笑いながら手を振っていたし。( ̄o ̄*)ボソッ


とんねる04



こちらSLの後姿です。
さすが三連休ですね。お客さんがいっぱい乗って、満員電車ならぬ満員SLでしたよ♪


SL後姿
月ライン
スポンサーサイト



[ 2007/10/07 23:55 ] 大井川鉄道 | TB(0) | CM(17)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン