松崎港

松崎町
田んぼを使った花畑

3月に訪れたこの日には、アフリカキンセンカのお花畑になっていました。

今、松崎町に行きますと、川沿いに咲く満開のソメイヨシノが一緒に楽しめるそうです。

いつも遊びに来てくださってありがとう♪
スポンサーサイト
[ 2008/03/30 23:03 ]
伊豆 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
去年の画像から

2008/03/27
○○駅にて二羽確認。
そろそろかな・・・?と思っていたので、とてもうれしい
ニュースでも27日に観測されたとのことですから、同じグループ、
先発隊なのでしょう。
ユリちゃん♪また今年の秋に会いましょうね。
(∂∇∂)ノ~~バイバイ

[ 2008/03/27 23:00 ]
野鳥 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
アシカのショー
「頑張ろうね♪」
お姉さんと握手

アシカ君 『ん?なんだ、これは!?』

アシカ君 『えいっ!』
お兄さん 「あ~あ!壊しちゃった!どうするんだよ~
」

アシカ君 『これでどうよ!』
(^ー^* )フフ♪ここが一番かわいかった~

『かわいいだけじゃないよ。』
『こんなことだって出来るんだ!!!』
“お姉さんの手が微妙に写っているね。心配みたいよ♪” (笑)


水槽の中の魚たち・・・
色とりどりの珊瑚の中で綺麗でした。

このお魚はイソギンチャクのベットがお気に入りのようで、ここから動きませんでしたよ♪
くすぐったくな~い?(*^^*)

ニモも一応撮ってみました(=^ェ^=)にゃん♪

いつも遊びに来てくださってありがとうございます。
しばらく息子との共同作業があるので、コメント欄は閉じさせていただきます。
もしよろしかったら、拍手の所でコメントをいただけるとうれしいです♪
時間がある時には、皆様の所に遊びに行かせていただきますね~
そのときにはお相手よろしく♪です。(^▽^*)丿
[ 2008/03/25 00:04 ]
伊豆 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
伊豆三津シーパラダイスから
イルカのショー
「ようこそ♪」
と立ち泳ぎでお出迎え

「(投げた)ボールを持ってきて♪」
『は~い!持ってきたよ~
』 とボールを抱えてお姉さんのもとへ
この姿がとてもかわいいのです

「 はい、どうぞ♪」

ジャンプ ジャンプ ジャンプ

イルカの海でも

海獣の広場でも

華麗なジャンプを披露してくれました。
最後に、大ジャ~~~ンプ!!!



くらげ万華鏡水槽




~~~ 伊豆三津シーパラダイスから ~~~
私が子供の頃の話ですが、両親がお休みに遊びに連れて行ってくれる行楽地と言ったら
この三津の水族館(と昔は呼んでいたのよ)
か、熱海の後楽園遊園地でした。
鯨の絵も建物の造りも当時とほとんど変わっておらず
懐かしい記憶が蘇ります。
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

明後日はいよいよお兄ちゃんの卒業式です。
[ 2008/03/17 23:56 ]
伊豆 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
掛川花鳥園から

ポポちゃんは今や花鳥園のアイドルになっています。
テレビの影響ってすごいね。
ポポちゃん人気で撮影会も長蛇の列でしたから…
ごめんね

ポポちゃん
これが終わったらゆっくり休んでね~~~


レンカクのヒナちゃん…
スイレンプールのどこを探してもいないの。
他の鳥達に餌を食べられてしまって満足に食べられず
死んでしまったと。。。
スイレンの手入れをしていたお兄さんが教えてくれました。
でもね

黒鳥のヒナ達は順調に大きくなっていましたよ。
餌をあげるときに長い首を触ってみたら
ふわっふわのムクッ毛でした。
気持ちよかった~~~♪♪(〃∇〃)

好奇心旺盛な、いたずらっ子のような瞳。
私の腕に長いこと乗っていてくれたね。
ちょっと重かったけれど、その重さがうれしい


花鳥園名物、コガネメキシコインコの舞い
インコたちの羽が、私の頭や顔を掠めていきます。

今は純粋に楽しむことができるけれど
辛かったとき…
花鳥園の鳥達にどれだけ慰められたことか。。。
ありがとう♪
[ 2008/03/15 00:21 ]
花鳥園 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
鉢植えの花かんざしです。

白くて小さなお花ですが
薄い和紙のような花びらが魅力的なのです。

静岡は霞がかった青空が出ています。
すっかり春らしくなりました。

写真がいっぱい溜まってしまったので、バンバン更新していきたいjのですが
なんだかんだと忙しく、思うようにいきません

コメント欄を閉じたり開いたりすることをお許しくださいマセマセ♪
[ 2008/03/09 09:35 ]
春の花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
『メタセコイアとツグミ』

やっとツグミンに会うことが出来ました。
ツグミは冬鳥として、シベリアなどの北国からやってきます。
同じくらいの大きさでよく比較される椋鳥、ヒヨドリの中では
一番気が小さいのです。
大好きな漫画、とりぱんにも良く登場します。

川にはコサギやチュウサギの他、ダイサギもいました。
真っ白い羽を広げて飛ぶ姿は
いつ見ても美しいです
立ち姿もスマートで綺麗・・・(うらやましい・・( ̄o ̄*)ボソッ)


昨日は1日の映画1000円の日でした。
ライラの冒険
観てきましたよ♪
この映画も、ロードオブザリングのように三部作になっているのですね。
ドキドキしながら・・・あっという間の二時間でした。
次回が楽しみです。((o(^-^)o))ワクワク
梅の木がある風景



ウメジロ~さん♪

今週やっと光(コミファ)になったのですが、速くなったのかな?
よくわかりません
よくよく考えてみれば、私がインターネットでやる事と言ったら
ブログとメールくらいですから、ADSLでも充分だったんですよね。
まぁ息子達が喜んでいるのですから、ヨシとしましょうか・・・♪
今日はOPENしたばかりのPCショップに行って、キーボードやらDVDやら・・・
いろんな物を買って来ましたよ。
パソコン周辺機器も充実したので、より快適にする為に上の子と色んな事をしています。
そんなこんなでしばらくバタバタしますが、落ち着いたらまた遊びに伺いますね~(^▽^*)丿
[ 2008/03/01 23:56 ]
お散歩 |
トラックバック(-) |
コメント(-)