fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

お散歩partⅡ 

 

 

蓮畑の周りは野鳥達のパラダイス。

巣立ちを終えた親子で賑わっていましたよ。

 

まずは黄色いアイリングがかわいいコチドリ親子です。

 

 

 コチドリ親子

 

 

 

 

ケリさん親子も集結していました。

 

 

 

 

 

ケリさんご家族とかるがも一羽 

 

 

 

 

こちらはバンご夫婦

 

 

 

 

バン後夫婦 

 

 

 

 

なぜかバンにだけ威嚇するコサギさん・・・

何が気に入らないのでしょうね?

 

 

 

 

いぢわるコサギ 

 

 

 

 

“遠いなぁ・・・”と思いながら写真を撮っていると

 

突然目の前に「バシャンッ!!!」と水しぶきが・・・

 

 

 

 

かるがもアップ 

 

 

 

 

かるがもさんだったのね。。(^-^;A

 

わたしの呟きが聞こえたのかな?

月ライン
スポンサーサイト



[ 2008/07/31 23:31 ] お散歩 | トラックバック(-) | コメント(-)

お散歩partⅠ 

 

 

田んぼをお散歩していると・・・

 

ここがいい♪

 

 

蓮畑の中にいるのが嫌だったのかな?

 

ここなら見晴らしがいいものね。

 

ミソハギ 

 

ミソハギも鮮やかに咲いていました。

ミソハギってね、ミソギハギからきているそうですよ。

みそぎは、水を注いで悪魔を祓う事

ハギは萩に似ていることから

お盆に供える花ということで、別名「盆花」とも言うそうです。

 

足跡 

 

これってカラスの足跡??

 

 

いえいえ、

ゴイサギの足跡だそうです。

「夕方になると、ここに来るんだよ」

と蓮畑のおじさん

 

p2_ani.gif 

 

蓮畑の周りにはいろんな野鳥が集まります。

その様子はまた今度♪

 

bl2_ani.gif 

 

そうそう!今年もまた、巣立ちしたばかりのツバメ達が

同じ所で飛行練習していましたよ。

その様子をじっと見つめるのは親ツバメなのかな?(*^-^*)

 

 

一休み♪ 

 

いつも遊びに来てくださってありがとう♪

 

 

月ライン
[ 2008/07/29 00:36 ] お散歩 | トラックバック(-) | コメント(-)

日本平花火2008 

 

2008/07/23
日本平ホテル庭園より
ここは、木村拓哉主演のドラマ、『華麗なる一族』で
万俵家のお庭として使われた場所です。(*^-^*)

過去記事 万俵家のお庭

 

日本平花火01 

 

 

職場関係の人たちが写っていますので、暗い写真でシツレイしますね。
オードブルやバーベキューを頂きながら、暗くなるのを待ちます。

 

 

バーベキュー 

 

 

招待席内の芝生に移動し、一番前でカメラをセット!
音楽に合わせ、コンピューター制御された花火が打ち上げられます。
これはカメラより、ビデオで撮るべきですね。。。
迫力が、、、
でも、色々考えつつ一生懸命撮ってきたので、見てやってください♪(*^-^*)>

 

 

日本平花火 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本平花火02 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本平花火03 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本平花火04 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本平花火2008 

 

 

「千の風に乗って」や「F1のテーマ」などの曲に合わせて
打ちあがる花火がものすごく良かった♪
でも・・・
「富士山」の曲に合わせた打ち上げ花火は、エンディングに相応しく
迫力があって言葉に出来ないほど美しかったです。

 

この富士山の仕掛けは、写真にすると少し寂しげに見えますね。(^-^;A

富士山 

 

明日は安倍川の花火大会ですが、今回はカメラを持っていかないで

純粋に花火だけを楽しんでこようと思います。

 

月ライン
[ 2008/07/25 17:52 ] お祭り | TB(0) | CM(24)

夏富士 

 

 

 

夏富士

 

 

本栖湖から

 

夏富士02 

 

 

 本栖湖の水はとても透明度が高く、綺麗なんですよ。

 

 ほらっ、見てみて♪

 

 

本栖湖から夏富士 

 

 

 ↑この写真は、こんな風に涼みながら撮りましたとさ。(*^-^*)

 

冷たくてい~ぃ気持ち♪472

 

 

気持ちい~ぃ♪ 

 

 

足だけでなく、全身涼みたいのならココ!

 

 氷穴です。

 

 

氷穴01 

 

 

大自然のクーラー♪

 

洞窟内の温度は、平均3度。

 

 天上からしみ出した水滴が凍って氷柱が出来るのです。

 

4月頃が一番成長するそうですよ。

 

 

氷穴02 

 

 

昔はこうして、 冷蔵庫として重宝されていたのですね。

 

 

氷穴03 

 

 

 所によっては、中腰になって進む所もありましたよ。

 

 

青木ヶ原樹海の中にある氷穴からでした。

 

 

富士山の森 

 

 

 

富士山の森の中・・・

 

地面の下は固い溶岩ですから、根が浮き出てしまうのでしょうね。。。

 

森の中に入ると良く見る光景なんですよ。

 

そして、至る所に溶岩が流れて出来た穴があります。

 

そこで暮らす生き物・・・運がよければ『テン』に遇えるかも?

 

 

 

まぁるい葉っぱ 

 

 

 

 牧場と夏富士

 

 

 

 夏富士01

 

 

夕方になってやっと姿を見せてくれました。

 

牧場の牛さんたち♪

 

少しくちゃいけれど、あなたたちがいるだけで、長閑~な気持ちになります。

 

 

夕方の牧場 

 

 

 あ~明日も休み♪うれしいなぁ~~~(@^∇^@) わぁーい

月ライン
[ 2008/07/21 00:00 ] 富士山 | TB(0) | CM(20)

ハーブの香り 

 

 

 

ラベンダー

 

 

 

ラベンダーと蜜蜂 

 

 

 

 

 

 

ラベンダー畑01 

 

 

 

 

 

 

ラベンダー畑02 

 

 

 

 

 

 

ラベンダー畑03 

 

 

 

カモミール 

 

 

 

カモミール畑 

 

 

 

ハーブの香り・・・

 

画像でお届け♪・・・(^^?)できたかな?

 

 

 

河口湖 

 

 

 

7/12 河口湖八木崎公園 ハーブフェスティバルからでした。

 

ととと330ハーブフェスティバルは7/13で終了しております。

 

たまたま通りかかったらやっていて、ラッキーでしたよ♪

 

欲を言いますれば♪「これが最盛期だったらなぁ~・・・」

 

ってところでしょうか?(*^-^*)

 

 

 

 

can1.jpg

 

 

 

 

わたし、ラベンダーの香りが大好きなのです。

 

疲れた心を優しく癒してくれるから・・・

 

(^ー^* )フフ♪なんて、バラやユリの香りも大好きなんですけどね。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

あなたの好きな香りは何かしら?

 

 

 

月ライン
[ 2008/07/20 00:21 ] 富士五湖周辺 | TB(0) | CM(10)

今夜は満月 

 

 

初夏のお花たち

 

 

 

【シモツケ】

 

シモツケ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ビョウヤナギ】

 

ビョウヤナギ

 

 

 

 

 

 

 

 

【紫陽花】

 

紫陽花01 

 

ちょっと時期がずれてしまったけれど、地上の星たちでした♪

 

 

 

 

 

usa2.gif 

 

 

 

 

 

 

夕べ夜空を眺めていたら、月の近くにキラキラ輝く星がひとつst3.gif

星空情報を見てみたら、こんなことが書いてありました。

17日には木星に満月直前の明るい月が近づき、美しい眺めになります

そうか、、、あの明るい星は 木星だったのですね。

 

galaxy3.gif 

 

今宵は満月

 

綺麗な満月と星空が眺められるといいですね~♪

 

月ライン
[ 2008/07/18 17:28 ] 初夏のお花 | トラックバック(-) | コメント(-)

リスザルの赤ちゃんとカンガルー親子 

 

 

 

 

 

リスザル

 

 

 

 

リスザル01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リスザル02

 

 

 

 

 

 

リスザルママ、赤ちゃんをおんぶして登場~♪

 

 

リスザル親子01

 

 

 

 

 

リスザルの赤ちゃん、ママにぎゅっとしがみついているでしょう?

 

落とされないように必死なのね。

 

飼育係のお姉さんの話によると

 

子育てをしているというより、赤ちゃんがママにしがみついて

 

自分で大きくなっているという感じだそうです。

 

「逞しいですよ~!」と言っておりました。(*^-^*)

 

お猿さんって赤ちゃんを抱っこする姿がよく見られますが

 

確かにこのリスザルのママさん、そういうことは一切しませんでした。(;^_^A

 

赤ちゃんが自分でクルッとお腹の方に回り込み、

 

おっぱいを吸ってから定位置に戻ると・・・

 

親の背中もなんのその、そのままおしっこしていまいたし~

 

リスザルの赤ちゃんは、ママの背中から生きていく知恵を学ぶんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

リスザル親子02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

sleep.jpg

 

 

 

 

 

 

 

カンガルー父さん

 

 

暑い日は木陰で休むのが一番だね。219

 

 

カンガルーパパ

 

 

 

 

カンガルー母子

 

 

『やっぱりママが好き363

 

 

 

 

 

カンガルー親子

 

 

 

 

 

リスザルもカンガルーも、お食事タイムには直接餌をあげる事が出来ます。

 

 

リスザルにはミルワーム、カンガルーには椎の葉を♪

 

 

カンガルーってね、とっても優しい目をしているんですよ。

 

 

つぶらな瞳で見つめられると、思わず抱きつきたくなります。(〃∇〃)

 

 

 

 

 

カンガルーご夫婦

 

 

 

 

言い忘れていましたが、今回は伊豆のシャボテン公園からでした。(*^-^*)>

 

 

いつも気になるこの石の置物・・・誰かに似ている・・・(∂゛∂*)ウーン・・

 

 

 

 

シャボテン公園

月ライン
[ 2008/07/13 22:34 ] 伊豆 | TB(0) | CM(18)

緑茶が好き♪ 

 

 

 

 

 

玉露の里から

 

 

 

緑茶はお好きですか?

 

 

 

緑茶

 

 

 

 

玉露の里にお茶を買いがてら、ランチしてきました♪

 

 

お店で一番の人気メニュー「茶の花膳」です。

 

 

お茶の葉の天ぷらがサクサクして美味しいんですよ~(o^-^o)

 

 

 

 

ランチ

 

 

 

 

本当の目的はこれなんですけどね。

 

 

玉露しるこ

 

 

これが絶品なんです♪(*^-^*)

 

 

 

 

 

玉露しるこ

 

 

 

 

お店に飾ってあった絵手紙を見ながらいただきました♪

 

 

 

 

絵手紙

 

 

 

 

友達と寛ぐこんな休日がとても好きです♪

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

 

 

庭には萩の花が咲いていました。

 

 

萩の花といいますと、秋のイメージがありますが

 

 

7月頃からポツポツ咲き始めるんですよ。

 

 

 

 

萩と蝶

 

 

 

 

それにしてもこのシジミチョウ・・・

 

 

普通に撮りたかったのに、ずっとこの体勢です。

 

 

頭に血が上らないのかしら?

 

 

と言うか、蝶に血液ってありましたっけ?(^^?)

 

 

 

 

萩と蝶01

 

 

「ぼたもち」と「おはぎ」

 

春のお彼岸  に供えるのは、春を代表する花の 牡丹にちなんで   
 「牡丹餅」→「ぼたんもち」→「ぼたもち」 と呼ばれ

 秋のお彼岸 に供えるのは、 秋を代表する花の「萩」にちなんで          
 「萩餅」→「御萩餅」→「御萩(おはぎ)」と呼ばれるようになったそうです。                   


月ライン
[ 2008/07/06 00:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(32)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン