fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

衆議院選挙 

 

 

 

 

花の都公園から

 

 

 

花の都公園01 

 

 

 

 

 

ここでこんなにハッキリした富士山を見るのは初めてでした。

 

前景にひまわり

 

その後ろは百日草

 

そして、雄大な富士山

 

 

 

 

花の都公園04 

 

 

 

この日、中国から観光に来ていた皆様は本当にラッキー!

 

富士山って春から夏にかけて、なかなか顔を出してくれませんから♪

 

それにしてもね・・・

 

大きな声で中国語が飛び交っていたので

 

「ここはどこ?」

 

状態になりましたよ。~(=^‥^A アセアセ・・・

 

富士山が見える観光地には、外国からの観光客が多いです。

 

海外の方にも富士山って人気があるのかな?

 

 

 

 

 

coffee1s.gif 

 

 

 

 

 

ここ一週間ほどでしょうか、

 

仕事の合間に、とある選挙事務所でお手伝いをしていました。

 

○○○○○あげて応援するとのことで、何故か私だけ行かされ任命されて・・・

 

(始めは乗り気ではなかったのですよ。お手伝いに行くのが( ̄o ̄*)ボソッ)

 

そこでまず驚いたのは、選挙には物凄くたくさんの人が携わっていると言うこと。

 

候補者の分刻みのスケジュールが模造紙に書かれ、壁に貼ってありました。

 

毎日午前八時から夜六時半まで、各所で演説

 

相当タフでなければ、とてもじゃないけれどやっていけないでしょう。。。

 

原動力は、日本の政治や暮らしを良くしたい「熱い心」

 

私が手伝ったことと言ったら、印紙貼りや宛名書きくらいでしたが

 

候補者には、心から当選して欲しいと思いました。

 

投票日は30日です。

 

私は昨日、不在者投票して来ましたが、

 

同じように不在者投票する人が多くてビックリでしたよ。

 

今回は投票率が良くなるんじゃないでしょうか?

 

さぁ・・・どなたが当選するのでしょうね?

 

 

 

 

 

 

 

 

月ライン
スポンサーサイト



[ 2009/08/29 08:54 ] 夏のお花 | トラックバック(-) | コメント(-)

忍野八海 

 

 

水ヶ塚公園から見た富士山は、 

静岡市内から見る富士山とは、随分と趣が違って見えます。

宝永火口のせいか、とても荒々しく感じるのです。

宝永大噴火は300年前の1707年、12月に起こりました。

この大噴火で、麓の須走村は全滅

江戸にも火山灰が数センチ降り積もったそうです。

 ここで興味深い・・・と言うより、関連があったら嫌だなって話をひとつ

噴火の49日前に、東南海地方にマグニチュード8.4の大地震があったそうです。

地震の被害は、東海道、紀伊半島、四国におよび、死者2万人以上

、倒壊家屋6万戸、津波による流失家屋2万戸に達したと・・・

 

えーっと、、この前の大きな地震はいつでしたっけ?

富士山って活火山なんですよね

 

・・・噴火しないですよね~~330

 

2009/08/17      

富士山二合目01 

 

 

 

 

フジアザミ

 

 

 

フジアザミ 

 

 

 

この写真では大きさがわからないと思いますが、

 

フジアザミのお花は、テニスボールくらいあるんですよ。

 

茎がしっかり支えられなくて、みんな下向いちゃっているの。(;^_^A

 

お花には、ぷっくり膨らんだクマバチ君が数匹蜜を集めていました。 

 

 

 

usa2.gif 

 

 

 

 

忍野八海にて

 

 

水深10mあるのに、底の石がちゃんと見えるんですよ。

 

ほら♪見てみて~~~!

 

エメラルド色の池が美しいでしょう?(*^-^*)

 

 

 

 

忍野八海01 

 

 

 

 

忍野八海02 

 

 

岩魚が大きな鯉ほどの大きさがあってビックリ!!!

 

これって、塩焼きにしたら大味なのかしらね?

 

塩焼きにするのなら、やっぱり鮎か虹鱒の方が好きだわ♪

 

 

忍野八海03 

 

 

 

 暑い夏は、涼しげな水辺の写真がいいかな。472

 

と思ってアップしたのだけど

 

夜になると、なんとな~く秋の気配が・・・♪

 

 

 

 

 

月ライン
[ 2009/08/22 00:16 ] 富士五湖周辺 | TB(0) | CM(18)

残暑お見舞い申し上げます 

 

 

今年の夏は変ですね

 

梅雨が明けたのにムシムシムシムシ

 

そうそう♪

 

ムシムシと言えば、我が家のお野菜たち

 

色んな虫が来て、葉やら実を食べていくものだからガッカリでしたよ。

 

その中で一番成績良かったのは「ししとう君」です。

 

今朝10本ほど収穫し、買って来たナスと一緒に味噌炒めにしました。

 

うちのなすはね、、、ぶんぶんに穴をぼこぼこあけられちゃったのですよ。

 

家庭菜園のメイン、フルーツトマトは雨が多かったからか

 

ほとんどの実が割れてしまって、、、ρ(・ω・、)イジイジ

 

野菜を作るのって本当に大変ですね。。。

 

でも上手に 実が生るとうれしいものでした。o(*^▽^*)o~♪

 

 

 

 

moon2.gif 

 

 

 

 

明野の写真を貼り付けますね・・・♪

 

 

 

明野 ひまわり畑03

 

 

 

 

明野 ひまわり畑01 

 

 

 

 

明野 ひまわり畑02 」

 

 

 

盛夏のごあいさつ 

月ライン
[ 2009/08/13 00:24 ] 夏のお花 | TB(0) | CM(14)

地震 

今朝、静岡で大きな地震がありました。

我が家でも、二階キッチンの食器棚から食器が割れ落ちたり

各部屋色んな物が床に落ちて惨澹たる状態です。(>_<)

今、年末以来の大掃除をしているところなのですが、、、

静岡県内の皆様、また周辺の皆様、大丈夫でしたか?

余震も続いているようですから気をつけてくださいね。



月ライン
[ 2009/08/11 06:55 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(10)

かちかち山の紫陽花 

 

 

 7月20日撮影

 

河口湖 天上山

 

かちかち山の紫陽花 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花01 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花02 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花03 

 

 

東海地方は昨日(8/3)やっと梅雨明けしました。

 

平年より14日、去年より22日遅いそうです。

 

やっと夏が来たという感じでしょうか?(;^_^A

 

というコトで・・・

472暑中お見舞い申し上げます!472

梅雨明けしたとたん、めちゃくちゃ暑くなりましたね~(´・ω・`;A) アセアセ

 

今日は冷茶&天然炭酸水をグビグビ飲みましたよ。

 

そして今夜は久々に氷結レモン飲んでまーす♪275

 

心臓がバクバクして、今にも胸から飛び出そうです。。。

 

飲めないのにいい気になって飲んだものだから

 

すでに頭痛が・・・あああ~

 

皆様も飲みすぎには注意してくださいね~

 

(人-ω-)。o.゚。*・★Good Night★・*。゚o。(-ω-人)

 

 

 

 

月ライン
[ 2009/08/04 23:22 ] 富士五湖周辺 | トラックバック(-) | コメント(-)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン