fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

雨に濡れるコスモス 




岡部 コスモス畑から


コスモス2011 



扇風機から一転、ホットカーペットをスイッチon!

しばらくすると「暑い~~~(;´▽`A``」とoff!

つけたり消したりと忙しいです

話はコロッと変わりますが

ブータン国王夫妻は素敵ですね~~~

国会での演説を拝見して、なんて素敵なんだろうと

見惚れてしまいました。

しかし・・・

国王は誰かに似ている、、誰だろう?

王妃も誰かに似ている、、・・・( ̄  ̄;) うーん

と暇なわたしは考えました。

おお!そうだ!!!

国王はアントキノじゃなくて、アントニオ猪木に似ているんだ~

王妃は・・・さて、誰に似ていると思いますか?







月ライン
スポンサーサイト



[ 2011/11/18 20:20 ] お散歩 | TB(0) | CM(12)

初冬の富士山 


 


本栖湖からの富士山  (11月12日)




201111富士山03 




午後になると厚い雲に覆われて、なかなか顔を出してくれませんでしたが

本栖湖にてやっと、チラッとね♪



201111富士山02



富士山にもやっと白い雪が・・・



201111富士山01 


雲も、夏によくみる雲やら秋の雲やら・・・雨雲までも発生して

これだけ暖かいと空に浮かぶ雲が、どうしたものかと迷ってしまいますよね。





kinoko.gif 





西湖の紅葉です。



てくてく橋 




紅葉に陽が当たると綺麗ですよね


西湖の銀杏 




緑から黄色、そしてオレンジ色へ


少しずつ 少しずつ


色づいていきます。




西湖の紅葉02 




土曜日は、局所的にお天気が違っていました。

なんだか嵐が近づいているみたいな空でしょう?



紅葉とどんよりお空 



昨日は、石川遼君が雄大な富士山を背景にホールインワンを出したんですよね。


すごいなぁ~!


ものすごく喜ぶ遼くんを見ていたら、かわいくってたまりませんでした


あ~いいこいいこしたい♪(猫じゃないし…笑)

月ライン
[ 2011/11/14 21:00 ] 富士五湖周辺 | TB(0) | CM(10)

我が家のお花 




夏の初めからずっと咲き続けてくれているペンタス



pentasu01.jpg 





お花の形がお星様みたいでかわいいのです♪




ペンタス002 




そしてピンクのミニバラ



ミニバラ01 





11月だというのに、この暖かさ・・・

わたくし、まだ半袖着ています

部屋の温度計を見ると、31度

扇風機回していますが、エアコンつけたいくらいの暑さです。(^_^;)



image873.gif 


夕べ、防災についての講演を聴いてきたのですが、

喉元過ぎればなんとやらで、防災意識が薄れていたな~

と、再認識したのでした。

生きてゆくのにお水は一人につき、一日3ℓ必要なんだそうです。

それを一週間分

家族が多ければ、結構な数量が必要ですよね。

食べるものはどうにかなるものの、災害時にはこのお水が一番困るんだそうです。

飲むのだけでなく、怪我した場合に洗う水とかも必要なので。

そして、トイレも・・・

みんなね、「電気が止まっちゃったらいいや、バケツで水を流せば!」

と思うらしいのですが

(実際わたしもそう思っていました)

地中に埋まっている管が壊れていた場合

そのままガンガン流してしまうと復旧が遅れてしまうんだそうです。

なので、ホームセンターなどで簡易トイレ袋みたいなのが売っているから

それを用意しておくと良いと言っていました。

阪神大震災の時は、家がつぶれて身動きがとれず

火事で亡くなった人が多かったそうです。

もしもお年寄りだけで生活するお宅があったら

ご近所の声掛けがとても重要だということでした。

できれば、どの部屋で寝るのか知っておくと

救出するのに非常に助かると言っていましたよ。

みんなでバケツリレーをして、火事を食い止めた地域もあったそうです。

いざと言うときにおろおろしないよう、防災体制をしっかり整えなければ

と思ったのでした。
月ライン
[ 2011/11/07 17:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン