近頃どこに出かけても、カメラ目線で、ジーーな鳥さんに遭遇します。
「ちょっとすずめさん! ほっぺが黒いよ

」
「余計なお世話でチュン

」
と言ったかどうか・・・(;^_^A
こちら、さっぱりしたお姿の冬鳥
ジョウビタキの雌さん
尾っぽを上下にピコピコ動かして、かわいい鳥さんです。

寒いけれど、ダイエットのためにお散歩しています。
わたくし、根っからの不精モノですから、何か目的がないと歩けないのです。
この後の記事は、地元の鳥撮り日記となりますので
サラッとでよいので、覗いて見てくださいね。(*^-^*)
スポンサーサイト
同慶院にて
蝋梅が咲き始めていました。
蝋でできたような、光沢があるお花
とっても甘い香りがするんですよね。
この花を見ると思い出す
ブログで友達になった方がいます。
お元気だといいなぁ
毎日寒い日が続きますね~
近頃ネットショップを良く利用するのですが
正月早々風邪を引いたこともあり、部屋の中が乾燥しているので
SHIZUKUっていう加湿器を購入しました。
それまでデュフューザーを使っていたのですが、
加湿には至らず、湿度も25%のまま
SHIZUKUの価格を調べてみると、3600円~4800円だったので
税込み送料込みで3600円のショップにしたのですが・・・
そのお店ね、大型家電店のネットショップだったのですよ。
家からそう遠くないところにその大型家電店があるので
同じ値段なら買ってきちゃおうと思い行ってみたのですが
値段が4980円でした。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
やっぱりネットで買ったほうが断然安くなるのですね。
唇のカサツキもなくなり、快適です。

この三連休は、お正月に食べ過ぎてしまったこともあって、
近場をテクテクお散歩することにしました。
でもただ歩くのではつまらないので、瀬戸川へとゆりかもめに会いに行ったのです。
でも一羽もいないんですよ。
なので、やたらとこちらを気にする鳶さんを撮る事にしました。
ジ~~~っ(个_个). な鳶さん
狙いを定めて
急降下
飛びながら食べています。
どうも府に落ちなくて、焼津港に行ったらやっと見つけました。
ゆりちゃん
夕方になって、港に帰ってきたようです。
でもやっぱり少ないんですよね~・・・
我が家の二男も今年成人式でした。
昨日のところが多かったようですが、静岡は3日でしたよ。
帰省で帰って来ているうちにというのが理由らしいです。
写真をいっぱい撮って、光沢A4サイズで印刷したら
インクの○色が減っていますとの表示が・・・
去年プリンターを新調したのですが、今のはすごく便利ですね。
コピー機にもなるし、線をつなげなくても印刷できてしまうなんて
魔法のようです。
しかしながらÅ4サイズ12枚はやりすぎでしたか。。
ふふふ・・・100円ショップで買った額に入れたらなかなかの見栄え
友達三人で写したのを、ふたりにプレゼントしました。
明けましておめでとうございます。
今年もまたSLの写真から始まります。
2日の朝方見た初夢の内容が非常に悪くて落ち込んでしまったので、行って良かった♪
元気チャージできましたから~v(=∩_∩=)ブイブイ!!
さて、今年初の試みです。
去年、ひょんなことからデジカメをいただいたので、動画を撮ってみました。
今のコンデジってとても優秀なのですね。
画素数も私のデジイチと同じくらいだし、動画も撮れるのですから驚きです。
SLの撮影場所に最適な川根温泉からです。
でもね~でもね~・・・
風が強くてゴーゴーいってるし、ギャラリーいっぱいで、男の子の後ろ頭がどどんと写っているし(笑)
逆光で、黒い車体がよりいっそう黒く写っていますが、
よろしかったら見てやってください。
(youtubeの埋め込みができませんでしたので、クリックお願いします(;´▽`A``)
SL1
こちらは、田野口からです。
SL2
SLの運転が一本しかなかったので、友人と追っかけしました。
途中写っている影は、わたしです。(;´▽`A``
いや~忙しいのなんのって。。
でも楽しかったです。
SLを見ていたら、嫌な事がどこかに飛んでいってしまいましたから。
こんなわたしですけれど、今年もまたよろしくお願いいたします。