5月の始め、ベランダに植えた野菜類が順調に大きくなっています。
なすの実
初めての実は、大きくなる前に収穫するんだそうです。
その後の実りに影響するんだとか。
朝、夕かかさずチェックです。(个_个)マジマジ←暇人(笑)
きゅうりもこんな実が何本も・・・☆
10cmほどの長さなのですが、これからが早いんですよね。
今季初収穫は、2~3日後かな~?
((o(^∇^)o))わくわく
トマトのアイコちゃんも、順調に花&実を付けています。
今年はゴーヤも植えたことで、ベランダでは洗濯ものが干しにくくなりました。(;´▽`A``
マリーゴールドと一緒に植えてあるのは、葉ねぎです。
スーパーで買ってきたねぎの根っこを捨てないで、
瓜類のプランター、開いている所に刺しますと
野菜の根を菌から守ってくれますし
土から5cmくらい上をはさみで切ると、買ってきたねぎ同様、薬味にも使えます。
切られたねぎは、またそこから伸びるので、エンドレスに収穫できます。
・・・( ̄  ̄;) うーんでも、何度も切っていると、段々太くなってくるので
私は定期的に、植え変えますが・・・(*^-^*)>
そろそろ入梅の時期でしょうか・・・
また、虫とうどん粉病との闘いが始まるのだわ。(o´д`o)=3
スポンサーサイト