fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

環水平アーク 


今日のお昼前、南の空に

環水平アークが出現しました。


(自宅ベランダにて、コンデジで撮影)


環水平アーク 


環水平アーク(かんすいへいアーク)とは、大気中の氷粒に、太陽光が屈折し

ほぼ水平な虹が見える光学現象である。

虹などと同じ大気光象の一種で、水平弧、水平環 とも呼ばれる。

日本国内では年に数十回観測される。





綺麗なアーチを描く虹は、雨上がりの夕方などに見られますよね。

環水平アークは太陽が高い位置の時に見られる現象です。

こういう環水平アークとか彩雲を見つけると嬉しくなってしまいます。(*^-^*)

※環水平アークの詳しい説明が載っているURLです。
興味のある方は是非♪


http://www.asahi-net.or.jp/~CG1Y-AYTK/ao/circum_h.html


話はコロッと変わりますが、

新茶がいい感じに育っています。


茶畑 




緑は目にも心にも優しいので・・・




茶畑01 



もうすぐ八十八夜(5/2)

新茶が楽しみです。

月ライン
スポンサーサイト



[ 2013/04/23 23:47 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン