蓮畑に行ってみたら
いましたいました!カルガモ親子。
カルガモママはいつでも警戒を怠りませんね。
子ガモが10羽いるようです。
う~ん、かわいい♪ (*→‿←*)♡o
田んぼや蓮畑でカルガモカップルが多く見られるので、
これからが楽しみです。
我が家にも雀が巣立った子を連れてくるようになりました。(5/16初日)
毎日朝から賑やかですよ~
ところで、ハスの葉がまだスカスカで空から丸見えなんですよね。
おとなしいカルガモがどうやって子ガモを守っているのかといいますと
実は近くには心強い助っ人がいるんです。
それがケリさん。
千鳥の中では最大であり、何より気が強くてカラスや鳶も
鋭い鳴き声と攻撃で追っ払ってしまいます。
カルガモとケリはほとんど同じ場所で子育てをするので
ケリさんには随分助けられているんじゃないかな?
今日もカラスが来ると・・・
ケリさんたちが一斉に飛び立ち、追い払います。
その間カルガモ親子は草むらの中にひっそりと身を潜めているんですね。
わたしも何度かカラスを追っ払いましたけれど、
ケリさんには邪魔だと怒られてしまいました。~(=^‥^A アセアセ・・・
ケリさん ごめんね~!
そういえばヒナが見えなかったけれど、まだ卵温め中なのかな?
なんてこと言ったらまた怒られそう・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
その時の様子をほんの少し(動画です)
スポンサーサイト