今日やっと布団が干せています。。
ここのところ、ず~~~っとムシムシしていましたからねぇ(⌒-⌒; )
でもね、あることのおかげで、気を遣いながらの布団干しです。
布団だけじゃなくて、朝夕のお水やりや野菜の収穫の時にも気を使っています。
その原因は・・・
このヒト・・・じゃなくて、キジバトさん
5~6日前からでしょうか?
ここにででんと居座っています。
始めね、新種のキュウリがなった!と思ったのです。
ゴーヤときゅうりの葉の間から体がちょっと見えたので。
顔を近づけてよく見てみると、
突然バサバサっと手前にいた一羽が飛んだのです。
これには気づかずにいたのですが、
“なんでこんなところにキジバトご夫婦が??(・・∂) ”ですよね?
しばらくすると、飛んでいった一羽が細い枝を咥えて戻ってくるじゃないですか
・・・そう、お察しの通りです。
物干し竿の上に巣づくりをしていたんですね~Σ(゚д゚lll)
それが分かってからは気を使っちゃって使っちゃって、
「お水やりに来ただけですからね~♪」とか
「きゅうりが採れ頃だわ~ちょっとごめんなさいよ~~~っ」
などと独り言をいいながら収穫する日々です。。
先ほど親バトが巣からちょっと離れた時に息子の部屋から覗いてみたら
白い卵がひとつありました。
巣の中に何個あるのでしょうね~?~(=^‥^A
引き続きキジバトの子育てを観察したいと思います。
φ( ̄  ̄*) メモメモ←暇人
小学生だったら、「夏休みの研究」に使えるのに、オシイ!(笑)
スポンサーサイト