fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

残暑お見舞い申し上げます 




静岡では今年初めての猛暑日だったとか・・・

確かに今日が一番暑い気がしますが

毎日が猛暑日のようで、も~も~グッタリしています~(⌒-⌒; )

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*   

そんな今年の夏はカメラを持ってお出かけする気にはなれず

唯一出かけたのが竜ヶ岩洞でした。

鍾乳洞の中は最高に気持ちが良かったです。





竜ヶ岩洞002 





自然のクーラー

こんなに人が多くても、年間平均18度の洞内はとても快適でした。




竜ヶ岩洞001 




二億数千万年かけて形成された鍾乳石は神秘的です。




竜ヶ岩洞003 




ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ  

コンビニの隣の畑に咲いていたひまわりの花

ほんの少しの時間、パシャパシャしていただけなのにクラっときました。

((((( ̄∀ ̄;)

もう少し涼しくならないと、お散歩する気になりませんね~




ひまわり 




ところで、

ベランダの物干し竿に巣を作ったキジバトさん

今日めでたく一羽のヒナが孵りました~♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

黄色い産毛に覆われたヒナを撮ろうと頑張ったのですがうまくいかず、

キジバト親さんにはいや~な顔をされたので断念しました。

きゅうりとゴーヤの葉はまだまだ元気だけど、

フルーツトマトがそろそろ終わりを迎えそうです。

毎日暑かろうと、水遣りの時に葉にも水をかけるのですが

どうか葉が元気なうちに、巣立っていってほしいです。





ひな誕生 



今年はきゅうりとゴーヤがいっぱい生って、大収穫の年になりました。

8月に入り、珍客も現れてベランダが楽しい空間に・・・♪

秋には普通の洗濯干し場に戻りますが、夏の良い思い出が出来ました。(*^-^*)


追記

翌日の22日にもう一羽のヒナが誕生したので、二羽になりました。



月ライン
スポンサーサイト



[ 2013/08/21 23:30 ] 野鳥 | TB(0) | CM(4)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン