fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

物思いにふける秋 

  

今年の夏は暑すぎて、とてもお散歩する気になれませんでしたが

暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったものです。

陽が強くても、木陰は爽やかな風が吹いていました。


~r岡部町から~

彼岸花01 




毎年思うことですが、曼珠沙華は秋のお彼岸になるとピタリと咲きますね~



彼岸花02 




キバナコスモスの蜜を吸っていた蝶の羽の傷みは、一生懸命に生きた証。

※奥側の羽ですから見えませんね。 (*^-^*)>




キバナコスモスと蝶 



ニラのお花も田んぼのあぜ道に群生していました。

白くて星のような愛らしいお花です。



ニラの花とモンシロチョウ 



街ではもう見られなくなった燕さん

旅立ち前のくつろぎかな?


tubame01 




コスモス畑がいっぱいに咲きほこる前に旅立つのでしょうね。



コスモス畑 





少しだけ、メランコリックになる秋なのでした。



月ライン
スポンサーサイト



[ 2013/09/24 22:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

キジバトの巣立ち 





今朝8時頃に見に行ったら、一羽はもう巣立っていました。

昨日バルコニー内で飛んでいたので、“近いな”とは思っていましたが・・・

この子は竿上をチョコチョコ移動するくらい





キジバト巣立った日 




巣立った子が親と一緒に帰ってきて、餌をもらっています。




キジバトの餌やり 




お父さん、お母さんとヒナ1羽

キジバトご夫婦のツーショット(+雛ちゃん)を見るのは久しぶり。

巣作りをしていた時以来です。




キジバトご夫婦とヒナ1羽 




良く生ったきゅうりも、今朝収穫できたのはこの一本だけでした。




きゅうり 




葉は虫に食われてボロボロですが、完全巣立ちするまでは扱げません。




きゅうりとゴーヤ 




おばあちゃんに「もうすぐもう一羽も巣立つと思うよ」と言ったら見に来て

「元気に大きくなるんだよ」といい子いい子して・・・

わたしも初めて触って、いい子いい子して












ジョウロにお水を汲みに行っている間に巣立っていきました。




kijibato001.jpg 



巣立つ直前の雛ちゃん


♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*   



風のない、秋晴れの朝に巣立っていきました。
月ライン
[ 2013/09/06 11:29 ] 野鳥 | TB(0) | CM(4)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン