fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

★:゚*☆※>o(´ー´*)Merry*Christmas(*´ー´)o<※☆:゚*★  

 



♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚ メリークリスマス ¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦  





メリクリ013 




時之栖のイルミネーションフォトをアップします。




時之栖イルミネーション01 




今年から光のトンネルがなくなり、野外となりました。




時之栖イルミネーション2013





頭上には、5000羽ものコウノトリが舞います。

羽の部分にちょっとした細工があり、風が吹くと羽ばたいているように動くのです。




時之栖イルミネーション02 




クリスマス直前ともあって、ものすごい混みようでした。




時之栖イルミネーション03 




幸せを呼ぶコウノトリ




時之栖イルミネーション04 




綺麗な星の元、キラキラ煌くイルミネーション




時之栖イルミネーション05 




老若男女、みな笑顔でした♪(*^-^*)




時之栖イルミネーション06 




寒いからこその輝きなのかもしれませんね。




時之栖イルミネーション07 





水の中、文字や模様が泡で浮き出ていて面白かった♪




時之栖イルミネーション08 





こちら有料コーナーですが、

噴水ショー

『ヴェルサイユの光』

は必見でしたよ。

70メートルも上がる噴水に水浸しに。(笑)

入り口で渡されたカッパの意味がわかりましたよ。




時之栖イルミネーション噴水ショー 





噴水ショーの前に行われたアトラクション

スモークは、ドライアイスなのかな~?

そこに光を当てて、まるでオーロラのようでした。









こちらは噴水ショーの終わり近くからの動画です。

ご興味がありましたら、ぜひ♪






月ライン
スポンサーサイト



[ 2013/12/25 10:58 ] イルミネーション | TB(0) | CM(10)

岡部をお散歩 


年賀状を作成・・・と言いつつ続けて記事書いています。。

こちらは先週のお休みの日に撮ったフォトなのですが、

岡部のいつもと違う道をお散歩して、

遠い昔を思い出したのでした。



川に映る竹林


岡部をお散歩01 




久しぶりにカワセミさんにも会えました。

鳴きながら飛ぶ姿を見つけると、追いかけずにはいられません!(笑)




岡部のカワセミさん 




ついでに、と言ってはなんですが、アオサギさんも♪




岡部のアオサギさん 




カワセミさんを追いかけて、いつもとは違う方角を歩いていくと、

お家の前に菊のオブジェがありました。

半分枯れた状態になっていましたが、

最盛期には、それはそれは見事な菊の山だったのでしょうね~!




岡部をお散歩02 



たくさんの干し柿を見て

子供の頃見た、父や母の実家を思い出してしまいました。




岡部をお散歩03 




モノクロの方が雰囲気でますでしょうか?(*^-^*)




岡部をお散歩モノクロ 




にわとりが歩いていそう・・・
月ライン
[ 2013/12/23 10:24 ] お散歩 | TB(0) | CM(4)

ゆりかもめ 




今年もいつもの場所にユリカモメが帰ってきています。

な~んてのんきな事を~;;;

あぁ~もぅもぅもぅ!やることが溜まっちゃって溜まっちゃって、どうしましょう!!! 


後ちょっとで2013年が終わってしまうのに~~~っ

などと慌てたってもうどうしようもないですね~・・・(^_^;)






ゆりかごめ2013冬 




何をしたってしなくたって?2014年はやってくるのですし♪

この際お茶でも飲みながら寛いでいってくださいね。

( ^-^)_旦""



yurikagome01.jpg 



成鳥組は白いポールの上で

若組はコンクリートの上で寛いでいます。(*^-^*)





yurikagome.jpg 




あっそれ、ジャンプっとな♪




ゆりかごめ001 









ゆりちゃん2013冬 


さてと、、年賀状を作成しましょうかね・・・

来年はうま年ですか~・・・
今日の有馬記念のレース、すごかったな。。

オルフェーヴルの圧勝に感動してしまいました。

有終の美を飾りましたね。

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
月ライン
[ 2013/12/22 21:18 ] 野鳥 | TB(0) | CM(2)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン