田植えの時期になりましたね~♪
待ちに待った(?)田んぼの逆さ富士が見られるようになりました。
富士宮の長閑な風景です。

風景として写すとよく見えませんが、カルガモペアもちゃ~んといるんですよ。
“私達が田んぼに入ると普段は喜ぶのに、今日は邪魔そうだぞ”
と言っているようないないような・・(笑)
スポンサーサイト
今日は日差しが強かったですが、吹く風は心地よく
過ごしやすい爽やかな一日でした。
わたしはひねくれ者なのでしょうね。
そんな日に「雨」の画像です。
雨の日が続くと気分が落ち込みますが、
たまに降る雨は嫌いではないです。
現実的に言っちゃうと、雨降らなきゃ困りますが
でもここでは現実的なことは横においといて
しっとりした雨の雰囲気を味わっていってくださいね
ザーザー土砂降りのなか、優雅に泳ぐカイツブリ
雨花
雨の降って いる時の花。雨中の花。又、雨のやうに散る花。
蓮の花も雨花 (うくわ)になるのでしょうか?
このアオサギは若さまなのか・・・
5mくらいしか離れていないのに、飛んで行かず
獲物にロックオン!
おかげでたくさん観察出来ました♪
甘雨(かんう)
草木を潤し育てる雨
天から落ちてくる恵みの雨のこと
この時季に降る雨のことかな。
天への感謝が込められていますね。
雨音を聞きながら眠るのは心地よい by わたし (今夜は月が出ているけれど)
蓮華寺池公園 4/29(あらま、そんなに前・・・^^;)撮影
雨が降ったら行こうと思っていたのです。
お散歩する人があまりいないだろうと考えて・・・
(^ー^* )フフ♪思惑通りでした。
藤の花って雨が似合うお花なのですよ。
香りも濃く
アンダー気味に撮ると、妖艶に写るんですよね。
雨の日のお散歩も乙なものです♪(*^-^*)
雨の雫がついて、キラキラ光る藤の花
春のお花が順に咲いて
新緑の季節になりましたね。
ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ
などと綺麗にまとめましたがわたくし、
毎晩しつこいなめくじと格闘しております。
市販のなめくじ退治グッズはあまり効かないので
割り箸で一匹一匹捕獲していたのですが、埒が明きません
仕方がないので最後の砦、賞味期限切れの発泡酒をタッパに入れて置きました。
今朝見たら、飲んだくれて溺れているのもいますが、
「ハァ~っ酔った酔った♪ウィ~っ」
などと思いつつ飲み逃げしている酒豪もいるはず・・・
買って来たばかりのお花がみんな食べられてしまうし
なにかよい方法がありませんかね~?(-ω-;)ウーン
鳴沢村から
ミツバツツジ が見頃を迎えていました。
4/26撮影
ささ~っと見てくださいね。(^ー^* )フフ♪
葉っぱだけでなく、お花が咲く時も三つに分かれるのですね。
咲く寸前の花は、帽子を被っているようでかわいいです。(◡‿◡*)❤
毎年見る風景ですが・・・
フジザクラとミツバツツジの競演は心を癒してくれます。
お尻の大きなクマバチくん
花粉をいっぱい付けて忙しそうでした。
日の光に透けるフジザクラをしゃがんで見ていると
頭の中が空っぽになります。
あ~でもでも
けっして口開けて
( ̄◇ ̄)ポケーと見ている訳ではありませんからね~(笑)
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
GWはあっという間に過ぎて行きますね。
有給を二日くっつけ帰って来ていた長男が、明日戻ります。
先日の地震で部屋の中がどうなっているのか心配していました。
今は川崎に住んでいるのですが、あちらも揺れたのかな~?
息子があちらに戻るたび、気分が沈んでしまいます。。。
(o´д`o)=3
わたしの心の状態をすぐに感じ取り連動させてしまうから
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!と明るく送りださねば!
[ 2014/05/02 09:42 ]
春の花 |
トラックバック(-) |
コメント(-)