お彼岸ですね~
今朝は実家のお墓参りに行ってきました。
暑さ寒さの彼岸まで、とは言うものの、めちゃくちゃ暑かったです。
実家のお墓は山を背負っているのですが、セミがミンミン鳴いて賑やかでした。
それでももう秋なんですよね。
そこら中に彼岸花が咲いていて、秋らしく暖かな景色でした。
いつも思うのですが、お墓参りに出かけると、気持ちが清々します。
普段は風になってあちこちしている父や母も、イベント中は(お盆とかお彼岸)
お墓の中で待っているんじゃないかと思うんですね。(*^-^*)
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
昨日は岡部でお散歩。
スッキリした青空は久々でしたよ。
いつもなんだかモヤモヤしているんですよね。空が。
お日様がしっかり出ると、お花も川もキラキラ輝きます。
今年の夏は雨による被害が各地で多かったのですが
静岡はほどよく晴れて、程よく雨が降り・・・という感じでしたので、
農作物も元気に育ったようです。
彼岸花と収穫間近の稲。
黄金色に輝いています。
静岡コシヒカリなのかな~?
あぜ道に韮の花も咲いていました。
左の方にお花にぶら下がっているカタツムリがいるのですが、
なんとも絵にならないので載せるのやめました。
秋の日差しは強いけれど、そよそよ吹く風は涼しく、お散歩日和でしたよ。
ちょっと息切れたので(笑)つづきます。
スポンサーサイト