♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*メリークリスマス:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
時之栖のイルミネーション
今年は天皇陛下の誕生日に行ってきました。
ものすごく混んでいましたよ。時期も時期だし♪
光のトンネルが復活していてよかった。
これがないと物足りないですから~
今回は博物館にも入ってみました。
有機EL・・・次世代の明かりになるのでしょうか?
紙みたいに薄い照明の幻想的な美しさに魅了されました。
テレビが紙のように薄くなる時代が来るのも、そう遠くないのかもしれませんね。
動画も撮ったのですが、載せて良いのかわからないので、
有機ELをまとった羽の下でふわふわしていた、作り物のクラゲのオブジェだけ…
楽しいクリスマスをお過ごしください
スポンサーサイト
今年もゆりかもめが瀬戸川に戻ってきました。
空を見上げる姿がとってもキュート

あああ~っかわいいっ

と、かわいいを連発していました。
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
昨夜は寒かったけれど、空気が澄んで雲もなかったので星がはっきり見えました。
しばらく夜空を見上げていると、オリオン座の近くで流れ星が・・・☆彡
少しの間にはっきり見えたのが3つありました。
パソコンで調べてみたら、「ふたご座流星群」だったのですね。
知らずに観ていました。(*^-^*)>
今度はたくさん着込んでベランダから観ていたら、10個ほど見ることができたのです。
ものすごく寒い夜でしたが、久々の天体ショーを楽しむことができました♪
今夜も雲さえ出なければ、流れ星を見ることができるそうですよ。
「エスパルスがJ1に残留しました。」
と、エスパルスドリームプラザにいたら、館内放送がありました。
ジュピロも落ちていたから心配していましたよ。
良かったね~パルちゃん♪
満月と海に出来た「月の道」とイルミネーション
デジイチと三脚持っていたら最高だったのに~!
めったに見られない景色に大感激して帰ってきました。
思っても見なかった風景に偶然出会うと得した気分になりますね。
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!
昨日から真冬並みの寒さになっていますね~(>_<)
風も強いから、向かいのイチョウの黄色い葉っぱが一気になくなりましたよ。
柿田川公園には日曜日に行ってきたのですが、こちらももう葉がすべて落ちているかもしれませんね。
黄色い絨毯
赤い絨毯
こうして見てみると、無駄に木を切らないよう気を使っているのがよくわかります。
澄んだ川を彩るミシマバイカモも健在です!
湧き水を飲んでみましたよ。
ここではありませんが↑ 至る所に水飲み場があります。
後味がほんのり甘くて、とても飲みやすい水でした。
湧き水と柿田川へと流れる様を動画に撮ってみました。
こちらはBGMをつけてあります。
こちらはセグロセキレイが、楽しく踊っているように見えますよ。
音は自然のままです。
美しい季節はすぐに、移りゆくものかもしれませんね。
ぼそぼそとひとりごと・・・
写真をいっぱい撮ってあるのに、載せられていない~
どうにかせねば!と思いつつの一年でありました。