fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

水仙まつり 

あたふたと毎日を過ごしていたら、一月ももう後半ですよ。。




参りますわね~~(=^‥^A アセアセ・・・




早く更新しないと、時期がズレちゃいますね。





爪木崎恒例の水仙まつりです。




suisennmaturi.jpg 




こうして画像を見ているだけで、香りが思い出されます。



水仙祭り002 




今年は潮焼けすることもなく、きれいに咲いていました。




甘い香りに咽るよう



*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.







tumekizaki.jpg 





東伊豆に行きますと、アロエの花が目立ちます。




青い海に映えるオレンジ色の花・・・に♪




アロエの花001 



メジロさんがたくさん飛び交っていました。



アロエとメジちゃん02 



首元がオレンジ色に染まって、違う鳥さんみたいですね。



アロエの花と目白 




小さな貝殻がいっぱい落ちていたので、拾っていると・・・



同じように貝殻拾いする人が増えていました。(笑)




貝殻と珊瑚 




近頃はこんな他愛のない時間を過ごすのがお気に入りになっています。



゚+:。...*:のほ(*´∀`*)ほん:*・゜゚・*
月ライン
スポンサーサイト



[ 2015/01/26 13:57 ] 伊豆 | TB(0) | CM(2)

爪木崎 

先週の土曜日に爪木崎の水仙まつりに出かけてきました。




駿河湾フェリーが休航中なので、第二東名から伊豆縦貫道に乗って・・・




こんなに楽に下田まで行けるなんて♪と大感激でしたよ。




前回はまだずっと手前で下ろされていたので(伊豆縦貫道を)時間がかかりましたが、




今回は渋滞がまったくなく、非常に楽チンでした。




それでも河津まつりのときは混むんだろうな~・・・平日に行く?かな。




まずは爪木崎の風景を見てやってください♪




爪木崎02 






さすがは南国の地、同じ県内でも海の美しさが違います。




爪木崎01 




この日は強風が吹き荒れていましてね、何度も飛ばされそうになりました。




爪木崎の灯台 




眺めは美しいのですが、風がものすごくて・・・ふらふらしながら写しました。(笑)



爪木崎の眺め 





うさぎさんもいっぱい飛び跳ねていますね。




荒れる駿河湾 




水仙まつりにつづきます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



先日ハードディスクが壊れた!といいましたが、違いました。。。




マザーボードが壊れていたのです~~~っ(泣)




月曜日にまたブルー画面になっちゃって、同じエラーを起こしていたので、




「やっぱりHDDはバルク品じゃだめじゃん!」と思って、pc買ったお店に行ったら・・・




マザーボードとCPUを交換しないといけないと言われたのです。




私のPCは組み立て式のでして、、、えらく高い買い物になってしまいました~




結局HDDは新旧ともに壊れていなかったので3つになり、合わせて5TB・・・




そんなにいらないんですけど。。




それでもやはりwindows7を入れなおしたので、今えらいこっちゃでカスタマイズしております。




では、またです~









月ライン
[ 2015/01/22 16:05 ] お祭り | TB(0) | CM(4)

オルゴールの音色 



何年かぶりに、河口湖オルゴールの森へ行ってきました。




orugto-ru01.jpg





電気がない時代のオルゴールやからくり人形を見ていると、



当時の人々の発想の豊かさに驚かされます。



いいですね。オルゴールの音♪大好きです。




オルゴール01




ヒストリーホールのオーケストラ演奏を少しだけ・・・




タイタニック号に搭載させるために作られた自動演奏機です。




なぜか出航の直前にキャンセルされ、海に沈む運命から免れたそうです。










*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.



実は1/4、突然ハードディスクが壊れまして、えらいこっちゃの正月明けでありました。




不幸中の幸いなのですが、去年撮った写真のデータは




外付けハードディスクにコピーしたばかりでしたから




写真に関して失われたものはまったく無く済みました。




普段マメにバックアップを取っているわけではないので、奇跡のようです。




ハードディスクが壊れると、いろんな設定やらアップロードが大変ですね~




新しいのはネットでバルク品を買ったのですが、なるべく長く持ってほしいと願いますよ。
月ライン
[ 2015/01/14 00:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

あけましておめでとうございます。 



賀正 2015





新年のご愛圧




今年は三保の海岸から




2,015元旦




雲が低く伊豆の山を覆っていましたが、初日の出には問題なさそう




2015三保海岸




2015年 元旦 初日の出です。




2015.jpg





今年も晴れてよかった♪





三保から富士山




のんびり更新ですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。 m(_ _)mペコリ





月ライン
[ 2015/01/02 20:41 ] お正月 | TB(0) | CM(8)
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン