fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

河津桜 

 

 

 

~伊豆 河津町から~

 

 

 

河津桜01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河津桜02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河津桜03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河津桜04

 

 

 

 

 

『河津桜 原木物語』 

 昭和30年頃の2月のある日、この家の主であった
飯田勝美氏が、河津川沿い(豊
泉橋上流の田中地区側)の冬枯れの雑草の

で芽吹いていた約1メートル位育った桜の若
木を偶然見つけて庭先に植えた事が
始まりでした
 約十年後の昭和41年1月下旬、やっと
花が咲き始めました。
同年4月、主の勝美氏
は花が咲くのを見届け永眠しました。

後にきれいに咲く桜を見て譲ってほしいという話も
ありましたが、
思い出の桜の為手放さなかった
そうです。
当時、この家の屋号からこの桜は
「小峰桜」と呼ばれ、
親しまれていました。
その後の調査で新種の桜とわかり
昭和49年に
河津で生まれた桜であることから「河津桜」と
命名され、
昭和50年4月河津町の木に
指定されました。

原木の大きさ  

木高 約10メートル
樹幅 約10メートル
幹周 約115センチメートル
開花時期 1月下旬から3月上旬
河津桜はオオシマザクラとカンヒザクラの

自然交配種と推定されます

河津町商工会青年部より引用

 

 

 

 

 

 

coffee.gif

 

 

 

 

もしかしたら・・・

 

 

新品種に貢献したのは、このコたちなのかもしれませんね。(*^^*)

 

 

 

河津桜とメジロ01

 

原木には、たくさんの人がいたので通り過ぎただけでしたが、

 

 

木の立ち姿が美しく、五分先近くまでになっていました。

 

 

一番綺麗に咲いていたのは、メジロさんが忙しく蜜を吸っていた学校の木でしたよ。

 

 

来週末頃には見頃を迎えると思います。

 

 


スポンサーサイト



月ライン
[ 2008/02/03 09:20 ] 春の花 | TB(0) | CM(18)

メジロが、花の蜜を吸いにやってきますね。
嘴の周りが、花粉だらけになっていますね。
[ 2008/02/03 14:23 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)

ウメジロを撮る前にサクラメジローさんを撮ってしまいました。(*^-^*)>
ぶら下がったり体を伸ばしたり・・・いろんなポーズをとってくれましたよ。v-221

[ 2008/02/03 18:35 ] [ 編集 ]

早くも開花!?

河津桜、
2/9から桜祭りと聞いていたので、
今週は未だ、いいかな~
って思っていたら、早くも開花した花が(;^_^A
まだ5分咲きなんですねー
今週末あたりには、8分咲きかな?

よーく見ると、お目当ては
桜に群がるメジロくん?(^_-)

[ 2008/02/03 21:55 ] [ 編集 ]

びびさん、こんばんは。^^
今日は雪が降りましたね。浜辺が真っ白になりました。
そんな景色を見たあとなので、びびさんの河津桜があったかくて気持ちがいいです。
早咲きといっても、もう桜の季節になったんですね。
メジロくんも桜のピンクに映えて可愛いですよ~~☆
行ってみたいです。(*^。^*)
でも、人が多いんでしょうね。

[ 2008/02/03 22:49 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

づづ☆彡さん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)
そうそう♪河津桜まつりは2/9からなんですよね。
原木は5分咲き近くまでいっていましたが、川沿いの桜はまだどの木も一分咲きです。
今度の三連休には良くなると思いますよ~♪
それからね、桜の木の周りがものすごくいい香りなんですよ。
“なんだろう?”と探してみたら、川の土手に水仙がいっぱい咲いていました。

(^ー^* )フフ♪づづ☆彡さんスルドイ!
メジロの写真をいっぱい撮っちゃったですよ!
いつかメジロ特集しようと思っています。v-221
[ 2008/02/03 23:19 ] [ 編集 ]

★月うさぎさんへ★

月うさぎさん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)
なんとっ!月うさぎさんの所では雪になったのですか・・・?
浜辺が真っ白に?ロマンチック~v-352
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
こちらはただの(と言うのも変ですが)雨でした。
少しでいいので、雪が降る風景を見てみたいです。。

河津町は温暖な土地柄なのでしょうね。菜の花も満開で綺麗でしたよ。
桜と菜の花って春の代名詞みたいな花たちですから、見ているだけでうららかな気持ちになりますよね♪
メジロ君も元気に飛び回っていました♪あの若草色の羽はピンク色の花に映えますね。
月うさぎさんも機会がありましたら是非行ってみてくださいね!
ただ、これから見物人はかなり多くなると思われます。一分咲きでも結構いたのでv-405
[ 2008/02/03 23:23 ] [ 編集 ]

河津桜

こんばんは♪
河津桜は、姿がよく美しいのは知っていましたが
原木にはこんなお話があるとは知りませんでした。
奇麗な桜を見ることなく亡くなるなんて、なんだかせつないですね!メジロが嬉しそうに見えるのは、私だけでしょうか?
色と言い、少し小さめで、奇麗ですよね!
[ 2008/02/03 23:24 ] [ 編集 ]

ウメジローにサクラジロー!

あぁ、もうそんな季節なのですね…早いです!(><)
でもまだこんなに寒いのにぃ~ぶるぶる(´w`)
私もドライブ中、梅の木を見つけました。まだ蕾でしたけど!
「もうすぐ春なんだな…」しばし忙しさも疲れも忘れて、ホカホカした気持ちになりました♪
[ 2008/02/03 23:25 ] [ 編集 ]

★クッキーさんへ★

クッキーさん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)
クッキーさんは河津桜の事をよくご存知なのですね。
わたしは昨日初めて原木を見てビックリしたのですよ。
形の良い盆栽の木がそのまま大きくなった気がして♪(表現が変でごめんなさいe-330
きっと今もその原木には見つけた方の思いが込められているのでしょうね。

(^ー^* )フフ♪わたしもそう思いました♪
三羽ほどいたのですが、「チッチッチ」とかわいい声で鳴きながら忙しく蜜を吸っていましたよ。
“咲くのを待っていたんだよ~”と言っている様に♪
メジロってすずめよりも小さいんですよね。綺麗でかわいいですよね。e-415
[ 2008/02/03 23:54 ] [ 編集 ]

★コムスメちゃんへ★

コムスメちゃん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)
ウメジローにサクラジロー!ホントにそんな季節になっちゃいましたよ。v-252
あれよあれよと年末がやってきそうでコワイ!(笑)
なんてね♪鬼が笑うというより呆れちゃうよね。おほほ!(^.^;A

花の蕾って近い未来への『希望』を感じさせてくれるのね。
なので、わたしもコムスメちゃんと一緒です。
梅の蕾とか桜の蕾をホカホカほわわんな気持ちで眺めてしまうのですよ。
p.sコムスメちゃんは本当に頑張り屋さんなのだと思います。
そしてとっても素敵な女性ですよ♪
少しだけでも疲れを忘れられて良かったです。(*^^*)
[ 2008/02/03 23:56 ] [ 編集 ]

こんにちはー

桜咲いてましたかアー
お花の下を歩くとうきうきしますよねー
めじろさん見えましたねー
春を味わった一日でしたね。
[ 2008/02/04 10:37 ] [ 編集 ]

綺麗!

びびさん、こんにちは^^

河津桜を見せてもらいに来ました。
この桜は有名ですね。
梅もいいですけど桜もいい…
どっちかというと桜のほうが好きです♪
咲く期間が短くアッという間に散っちゃうから、
それで愛しくなるのかしら。
びびさん、いい写真ねぇ!
さすがです~(^-^*
[ 2008/02/04 14:01 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

shidaさん こんばんは★

川沿いの河津桜は1分咲きでしたが、原木は5分咲きほどになっていましたよ。
満開になったら綺麗でしょうね~♪v-252v-252v-252
昨日は寒い一日でしたから、折角開きかけた蕾が縮こまってしまったかも?
土曜日に出かけていて良かったです。(*^^*)
一足早く春を感じることが出来ましたから♪
[ 2008/02/04 22:14 ] [ 編集 ]

★かおりんさんへ★

かおりんさん こんばんは★

河津桜を見に来てくださって、ありがとう~e-343
かおりんさんもご存知でしたか。
こちらではこの時期になると、河津桜関連のツアーが多くなりますので、新聞を読んでいると「河津桜」の文字が目に付くんですよ。

かおりんさんは梅よりも桜の方がお好きなのですね?
花びらが繊細で、淡いピンク色がかわいいですもんね。
うん♪そうかも・・・儚げだから反対に愛しく感じるのかもしれませんね♪
お花があまりに少なくて、風景として撮影できなかったのが残念でした~(*^-^*)>
[ 2008/02/04 22:33 ] [ 編集 ]

(^^)vこんちは!?

まいどi-192河津桜、もうこんなに咲いているのですねi-267独特のピンクがこの季節に、温かそうで好い感じです!?こちらは大雪で、野鳥公園近辺行っていませんが、今週末には行こうと思っています。まだこちらは、後数回雪が降りそうですi-4ではでは
[ 2008/02/05 14:02 ] [ 編集 ]

桜だぁ~!

びびさん、こんばんは!

梅かと思ったら、桜なんですねぇ~!
ちょっと、びっくりしましたぁ~!

由緒ある桜なんですねぇ~!
桜の花が咲くのを見て、なくなられたんですかぁ。
きっと、ほっとされたんでしょうね!

メジロもとってもかわいいです~!
[ 2008/02/05 21:07 ] [ 編集 ]

★拓隊長さんへ★

拓隊長さん こんばんは★
おおきにv-222 道沿いの河津桜は1~2分咲きでしたが、中学校かな?ちょっとはっきりしませんが、学校の中で咲いていた桜は5分咲きになっていましたよ♪
メジロさんが蜜を吸うのを見ていると、うららかな春を感じてしまいますv-252
ホントはまだまだ寒いのだけど。(*^^*)

そうそう!ニュースで見ました!
大雪になってしまったのですね。。。通行止めの箇所も多かったし、大変でしたでしょう?
今週末には行けるといいですね。わたしもライトアップされた樹氷が見たいです♪
[ 2008/02/05 23:44 ] [ 編集 ]

★かなもなさんへ★

かなもなさん こんばんは★
梅をアップするまえに桜をアップすることになってしまいました~♪
こんなに寒いのに桜の花が咲いているだなんて、季節感が可笑しくなってしまいそうですよね。(o^-^o) ウフッ

原木を見つけられた方は、寒い時期に咲く桜を見て驚き、そして温かな気持ちになったことでしょうね。
まったく知らない人の事を勝手に想像するのも変ですが、
きっと幸せな人生だっただろうなって。。。

メジロって本当にかわいいですよね。e-415
姿もかわいいけれど、声もかわゆくて好きです(〃∇〃) てれっ☆
[ 2008/02/05 23:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/117-c6252d1a


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン