またまた地元の田んぼからです♪
亜麻色の~アマサギさん♪
冬場は足元を見ないとコサギと区別が付き難いアマサギさんですが
綺麗な婚姻色が出ていますね。

蛙や昆虫探しに夢中です。

う~ん♪このアマサギさんは美形だわ~~~♪
「ボク、イケメン
」
なんちゃって。

こちらはチュウサギさん
コサギやダイサギみたいな美しい飾り羽はないけれど
スッと美しい出で立ちです。

よ~く目を凝らして見てみたら、コチドリさんも番でいました♪
目の周りの黄色いアイラインがかわいい鳥さんです。

田んぼを眺めながらのお散歩は楽しいです
・・・足は車ですが・・・
スポンサーサイト
アマサギっていうんですか。。知りませんでしたよ~。
それにしても…
なんて綺麗な鳥なんでしょう!!
しばらく見とれてしまいました。
美しい!!!
目の保養、ありがとうございました(^^)
ハンサムなアマサギさん
いい色をしていますね!
コチドリ、良く見つけることが出来ましたね!
こんにちは
近くにこんな場所があるんですか?
鳥の名前も知らなくて
でも見たこと無いと思いますよ。
自然はいいですよねー
ウダムさん こんばんは~★
(^ー^* )フフ♪アマサギは繁殖期になると、頭、首、背中がオレンジ色に染まるのです。
綺麗な鳥さんでしょう?
田んぼにアマサギがいると嬉しくなってしまうのですよ。
でも、美しさで言ったらダイサギのレースのような飾り羽には敵いません。
余談ですが、、、妖しくも美しいダイサギの写真集を見て、“いつか私もこんな写真を撮ってみたい!”と思いってカメラを始めたのです。(*^-^*)>
『妖しくも美しい』・・・これ、ミソね。
ウダムさんのイラストもそうだから♪なので好きなのですよ。(*^-^*)
ヒロさん こんばんは~★
わっわっ!ヒロさんもそう思います?
このアマサギさん、ハンサムですよね~~~☆
白馬に乗った王子様。。。もとい!アマサギさん・・・o(∂。∂*)。。oO(想像中)
・・・かなり無理がありますね・・・(笑
亜麻色のアマサギさん♪今が一番綺麗な時期ですね。
コチドリを見つけたのはおよそ一年ぶりですよ。
ちっちゃくてすばしっこくてかわいい鳥さんです。(*^-^*)
shidaさん こんばんは~★
はい、ここは閑静な住宅街ですが、少し離れると自然豊かな遊水池があったり、
長閑な田園風景が広がっています。
多分、アマサギはshidaさんのお近くでも見ることができると思いますよ。(*^-^*)
ほらっ!shidaさんにお会いした日、ご近所の田んぼでコサギを撮った事があったでしょう?
鷺たちはいろんな所を渡り歩いているので、ひょっこり出会うことがあるかもしれません。
厳しい世界で生きている野鳥達ですが、一生懸命生きる姿はキラキラ輝いて見えます。
自然はいいですね。(*^-’)b
おはようございます^^*
相変わらず鮮明な写真、すごいなぁ!
デジイチを購入して私も生活が変わりました。
絵手紙よりハマってしまいました~♪
望遠もあるので野鳥が撮れたら素晴らしいでしょうけれど、
こっちはヒロさんやびびさんのブログで楽しみます。
花を撮るのが精一杯で野鳥はとてもとてもです。
サギは大、中、小と、あとは人間の詐欺しか知りませんでしたが、
アマサギも素敵ですね *^-^)
かおりんさん こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
>デジイチを購入して私も生活が変わりました。
(。・・。)(。. .。)ウン(。・・。)(。. .。)ウン!
かおりんさんがデジイチ抱えて元気に飛び回る姿が思い浮かびます♪
ハマル気持ちは良くわかります。(*^-^*)
普段見慣れたものが、ファインダーを覗くと新鮮に感じられるのですから不思議ですよね!
(^ー^* )フフ♪多分、もう少ししたら動くものが撮りたくなりますよ。
望遠をお持ちならなおさら♪
人間の詐欺?o((*^▽^*))o あはは!かおりんさん!座布団一枚!
鷺は他にアオサギ、クロサギ、ゴイサギなど、まだまだたくさんいますが、詐欺には逢いたくないですね~♪(笑)
コメントの投稿