fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

巣立ち 

 

 

 

 

 

ツバメの巣立ち

 

 

 

 

「ママー!ごはんちょうだい!ア~~~ン!!!」

 

 

ご~は~ん~!

 

 

 

 

 

 

 

 

しらんぷり~~~

 

なんでよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

“どうしてくれないの・・・?”

 

 

お腹空いたよ。。。

 

 

ツバメの雛01

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

IMG_5208.jpg

 

 

“巣立ちの時がきたのよ”

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

ここから飛べと言うの?

 

 

怖いよ・・・

 


ツバメの雛02

 

 

でも・・・

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

 

 

『空に向かって』

 

 

ツバメの巣立ち

スポンサーサイト



月ライン
[ 2008/06/12 00:18 ] 野鳥 | TB(0) | CM(17)

ツバメの巣立ちですね!
賑やかな子育てが終わると、少し寂しくなりますね。
[ 2008/06/12 08:04 ] [ 編集 ]

(^^)vこんちは!?

まいどi-192ご無沙汰している間にスッカリ季節が移ろいでしまいました(^^ゞ家のツバメも今年は無事に巣立って行きました(^^)ではでは
[ 2008/06/12 12:38 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

この時期はツバメの巣作りから巣立ちまで、全部見ることができますね。
ハシブトカラスに襲われて隣の安全な所に巣作りしていたツバメ親子も昨日無事巣立ちを終えていましたよ。
巣立ちは嬉しいのですが、空っぽの巣を見るとちょっと寂しく感じたりして♪(=´▽`)ゞ
[ 2008/06/12 19:29 ] [ 編集 ]

巣立ち

いろんな動物たちが巣立ちしていくシーズン。
その情景、微笑ましい面も有れば、反面、
ちょっと寂しいような面も有って。

ツバメの親とて、断腸の思い?で子の巣立ち
誘ったんでしょうね~(^_^)

[ 2008/06/12 19:39 ] [ 編集 ]

★拓隊長さんへ★

拓隊長さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
おおきにv-222私こそご無沙汰しておりますです。。(*^-^*)>
季節の移り変わりは早いですね~ついていけませんわe-330
どんどんupしていかないと、ひまわりの季節がやってきそうです。(^-^;A

あっ!そうそう!拓隊長さん宅に、去年もツバメが巣を作ったのでしたよね。
一度目は残念でしたが、二度目に作ったところがとんでもない所で笑ってしまいましたよ。
今年は無事に巣立ちましたか♪良かった~~~
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
[ 2008/06/12 19:43 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

づづ☆彡さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

そうですね~♪ツバメだけではなく、動物達にとっても繁殖期ですもんね。
野鳥などは人間と違って、巣立ちを終えたらすぐに自立していかなければ生きていけない厳しい環境で暮らしていますから…
親は大きくなるまではとことん面倒を見て、“そろそろだな”と感じたら一転して突き放すような行動を起こすのでしょうね。
これはいつ見てもすごいなと思うのです。
づづ☆彡さん夜になった時のツバメの巣って見たことがありますか?
親鳥が二羽、雛達に覆い被さって(守って)眠っているんですよ。(*^-^*)
[ 2008/06/12 19:55 ] [ 編集 ]

えらいね~!

動物は、過保護すぎないで素晴らしいです。
ある程度まできたら、親は突き放すのだものね。
あとは、自分で生きなさい!みたいに。
人間は、誰かに守られてないと不安だったりしますものね・・・
一番弱いのは、人かもね。
特に、わたし・・・ 反省中・・・
[ 2008/06/13 01:17 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/06/13 13:24 ] [ 編集 ]

★月うさぎさんへ★

月うさぎさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

そう…野鳥や野生動物たちの住む世界は厳しいですもんね。
早く一人前にならないと生きていけないのよね。

ううん!月うさぎさん、反省なんてしなくていいのですよ。(。・・。)(。. .。)ウン
だって、人って字にも示されているように、支え合って生きていく生き物なんですもの。

これまでも誰かの支えになっていたり(自覚はなくても)支えてもらいながらここまできているんですよね。(*^-^*)
わたしもどうしようもなく弱い人間ですよ。
月うさぎさん・・・一緒よ。。(*^-^*)>
[ 2008/06/14 00:10 ] [ 編集 ]

★鍵コメさま★

了解いたしました。。。
色んな思い、受け止めました。
あなたは私の大事な大事なお友達です。
それだけは忘れないでね・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

[ 2008/06/14 00:22 ] [ 編集 ]

こんにちはー

人間もこう言う風に突き放す事も必要かも知れませんねー
何時しか世の中が豊かになり子供を甘やかしてますねー


教えてください。
昨日例のデジカメが広告に出ていたので見に行きました。
そしたらカメラ担当の営業さん会社から応援にきてる子が説明してくれたんです。
その子が言うにはデジカメは写した枚数でカメラの寿命が
短くなると言うのです。
ええー ホントーにーと思って買うのを控えてしまいました。
例の物レンズがついて59800円でした。
どうして安いのかと聞くと展示品だからと言う事でしたが
シャッターの枚数でカメラの寿命って???
本当でしょうか?聞いたことがないわー
その子はデジイチでなく他のデジカメを薦めてきましたよ。
私が知らないから他のを薦めたのかしらねー
[ 2008/06/14 09:35 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/06/14 12:22 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/06/14 19:40 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

shidaさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ツバメの親を見ていると大したものだ!と感心してしまいます。
私もそうです、、、子供達を甘やかせ過ぎてはいけませんね~反省!v-356
ツバメの親達に言わせたら「なっとらんっ!!!」と叱られるかも^^;

デジイチの話ですが、例のと言いますと…?(^^?)
かおりんさんのと同じタイプでしたっけ?
ごめんなさい。。。記憶が~~~Σ( ̄▽ ̄;|||<うっ

えっとね、その女の子の説明はハッキリ言って変です。
一枚写すたびにカメラの中で動作が行われる訳ですから、ある意味当たり前の話なんです。
デジイチに限ってではなく、すべてのカメラに言えることなんですよ。
ちなみに私の初代デジイチ、canon EOS kiss Dは、今までに何万枚も写しておりますが、今だ元気です。
店員のアドバイスはアドバイスで聞いて、(今回はアドバイスにもなりませんが)shidaさんが一番欲しいと思っているカメラをお買い求めになるのがベストだと思います。
でないと、後で後悔しますから。。。
安くなっていると言っても高価な買い物ですから・・・カメラって。
保障期間の話もちゃんと聞いてくださいね。(*^-^*) 長ければ長いほどいいので。
ちなみに私の40Dは5年間保障が付いています。

[ 2008/06/14 21:51 ] [ 編集 ]

★鍵コメさんへ★

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪  ご確認くださいね♪

(∂-∂*)ヨロシクです~~~♪♪
[ 2008/06/14 21:54 ] [ 編集 ]

こんにちはー

可愛いリス君ですね。
犬しか飼った事が無いので難しいのかなーと思っていますが仕草が可愛いーから家族のアイドルでしょうねー

カメラのアドバイス有難う御座います。参考になりました。
カメラのメーカーからの応援とか言ってましたが・・・・
素人の私が考えて見てもどうしてなのか可笑しいと思いましたよ。直ぐに買わないで考えてからと思いました。
[ 2008/06/16 10:34 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

shidaさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ソラ…やっとここまで大きくなりましたよ。。。(-。-、)
ものすごくデリケートな生き物なんですね、、、シマリスって。
水槽内の温度をヒーターを使って30度に保ったり、粉ミルクを溶かして離乳食を作ったりと、人の赤ちゃんを育てているみたいでしたよ。(^-^;A
そらの得意技は三枚目の写真のように、ダダン!と立ち止まってから尻尾をクリンクリンと回すのです。
これがネ、たまらなくかわいいのですよ~~~(*^-^*)

カメラはキヤノンかニコンになるのでしょうか・・・?
他にもいろんなメーカーがあるので、カメラ雑誌を読まれるのもいいかも?です。
機能や写真写りの比較が載っていますから。

[ 2008/06/17 00:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/165-3d075c33


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン