fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

夏富士 

 

 

 

夏富士

 

 

本栖湖から

 

夏富士02 

 

 

 本栖湖の水はとても透明度が高く、綺麗なんですよ。

 

 ほらっ、見てみて♪

 

 

本栖湖から夏富士 

 

 

 ↑この写真は、こんな風に涼みながら撮りましたとさ。(*^-^*)

 

冷たくてい~ぃ気持ち♪472

 

 

気持ちい~ぃ♪ 

 

 

足だけでなく、全身涼みたいのならココ!

 

 氷穴です。

 

 

氷穴01 

 

 

大自然のクーラー♪

 

洞窟内の温度は、平均3度。

 

 天上からしみ出した水滴が凍って氷柱が出来るのです。

 

4月頃が一番成長するそうですよ。

 

 

氷穴02 

 

 

昔はこうして、 冷蔵庫として重宝されていたのですね。

 

 

氷穴03 

 

 

 所によっては、中腰になって進む所もありましたよ。

 

 

青木ヶ原樹海の中にある氷穴からでした。

 

 

富士山の森 

 

 

 

富士山の森の中・・・

 

地面の下は固い溶岩ですから、根が浮き出てしまうのでしょうね。。。

 

森の中に入ると良く見る光景なんですよ。

 

そして、至る所に溶岩が流れて出来た穴があります。

 

そこで暮らす生き物・・・運がよければ『テン』に遇えるかも?

 

 

 

まぁるい葉っぱ 

 

 

 

 牧場と夏富士

 

 

 

 夏富士01

 

 

夕方になってやっと姿を見せてくれました。

 

牧場の牛さんたち♪

 

少しくちゃいけれど、あなたたちがいるだけで、長閑~な気持ちになります。

 

 

夕方の牧場 

 

 

 あ~明日も休み♪うれしいなぁ~~~(@^∇^@) わぁーい

スポンサーサイト



月ライン
[ 2008/07/21 00:00 ] 富士山 | TB(0) | CM(20)

きれいな水~!

こんにちは~!
ため息が出ちゃうほどの澄んだ水ですね!
富士山見ながらこんなきれいな水に足をつけられるなんて・・・。
羨ましい~!

氷穴ですかぁ?
今の時期には最高の避暑地ですね!
オ-ストリアにもたくさん鍾乳洞があってやはり夏場に行くと最高ですよね!

森の中に生息する『テン』って・・・?
知らない動物ですね!
興味深々・・・。
又ネット検索しちゃいそうです!v-411

日本は明日もお休みなのですね!
ゆっくり素敵な一日をお過ごしくださいね!
[ 2008/07/21 06:33 ] [ 編集 ]

富士氷穴、涼しそうですねー。
鹿児島にも無いのかなー?欲しいなー
クーラーの効いたお店で涼んでいます(笑)
[ 2008/07/21 06:59 ] [ 編集 ]

こんにちはー


おおー ああー 富士山・・・・素敵ー

かっこいいわー  凄い上手ですねー
涼しい場所いいですねー
[ 2008/07/21 11:09 ] [ 編集 ]

こんにちは~
今日は急遽休みになって私も嬉しい~^^
でびびさんの富士山見れて尚嬉しい~
富士山がちょびっとだけど見れる所に住んで
いるのに写真で見るのも好きだなぁ~
本栖湖はあまり行った事なかったので、私まで
水の中で涼んでいる気分になれました^^
氷穴もいいけど、びびさん歩道のない樹海の中に
入った事ありますか?素人ではだめなので専門の
インストラクターの方に付き添って貰うんですけど
公開されてない洞窟とかライト付きヘルメットかぶって
楽しいですよ^^森の中も最高ー☆
あと西湖こうもり穴も好きです!
今日は何で楽しんでいられるのですか?
[ 2008/07/21 12:14 ] [ 編集 ]

★yukoさんへ★

yukoさん こんばんは★&(*・ω・*)ノ~~ ぉかぇりぃ♪☆・゚:*:゚
本栖湖の水、すごく綺麗でしょう?
でもね、、、年々透明度は低下しているんですって。
こんなに綺麗な湖なんですもの。。。
ずっとずっと守っていきたいなと思ったのでした。(*^-^*)>

オーストリアにも鍾乳洞がいっぱいあるのですか?
うわぁ~♪見てみたいです。
気の遠くなるような年月を経て形成される鍾乳洞…ロマンがありますね~♪
そうそう!夏は洞窟に行くに限りますよね。(笑

「テン」は野鳥の森公園で見かけました。連れ合いが。
フェレットを小さくした感じでとてもかわいかったと言っていましたよ…(*^-^*)

yukoさん 遊びに来てくださってありがとう♪お疲れではありませんか?
私も昨日と今日はゆっくり休む事ができましたよ。
明日からまた仕事…頑張りますね♪p(*^▽゚)q
[ 2008/07/21 22:22 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん (*^-^*)/こんばんは~♪
氷穴に入るのに、階段を10m位下りるんですよ。
半分くらい下りると、急に涼しくなるの。
その温度差にビックリ!\(◎o◎;)/30度の温度差は大きすぎる~e-330
鹿児島にはないのかしらん?
調べてきました。(笑
http://www.youdocan.ne.jp/dou.html
鹿児島にもい~っぱい洞窟があるじゃぁあ~りませんか~♪
でも、、、洞窟内が涼しいかどうかはわかりませんよ。。。(;^_^A
クーラーの効いたお店ですか??
o(∂。∂*)。。oO(想像中:家電専門店のマッサージ器コーナー)ここなら私も好きです♪
[ 2008/07/21 22:26 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

shidaさん (*^-^*)/こんばんは~♪
夏富士もなかなかイケますでしょう?(*^-^*)v
この時期は湿度が高く、空も霞んでいるので、ここまで行かないと富士山が写せないんですよね。
冬なら地元からでもハッキリクッキリ綺麗な富士山が見られるのに~v-356

氷穴は良かったですよ~♪
富士山の神秘をまたひとつ体験してきました。(*^-^*)
[ 2008/07/21 22:29 ] [ 編集 ]

★ぽん母さんへ★

ぽん母さん (*^-^*)/こんばんは~♪
おっ!ぽん母さんは、急遽お休みになったのですか?
良かったですね~(*^-’)b
子供みたいだけれど、お休みってやっぱり嬉しいですもんね♪

富士山がちょびっとだけ見れる所ですか…どこでしょう~♪
我が家からもちょびっと見ることができるんですよ。(-。∂)--☆パチッ
やはり富士山は特別な山ですよね。地元からハッキリクッキリ見えると嬉しくなってしまいますから。

本栖湖では足を入れてみたらあまりに気持ちがいいので、しばらくそのままに♪
足湯ならぬ足水は気持ちがいいです。涼んでいただけましたか~♪v-472

ぽん母さん!そんなツアーがあるのですか?是非行きたいですっ!!!
樹海の中は、野鳥の森公園から入り、よく歩くのですが、、
なんだか水曜特番の川口探検隊みたいでわくわくしちゃうわ♪o(^-^)o (古すぎ?^^;)

今日は買い物に行ったり、久々にゲーセンに行ったりと、のんびり過ごしましたよ。
[ 2008/07/21 22:33 ] [ 編集 ]

びびさん
鹿児島の洞窟の多くは、殆んどが離島にあるんですよ!
本土にあるのは、奥行きが浅くて・・・
暑いので・・・私が欲しいのは、洞窟ではなくて氷穴なんです。(笑)
[ 2008/07/22 06:55 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん こんばんは~i-118

あららら…やっぱりそうはうまくいきませんか。
洞窟とも鍾乳洞とも造りが違う氷穴…
やはり富士山は神秘的で偉大ですね~~~♪♪(o^-^o) ウフッ
ってコトでごめんなさい♪
氷穴はあげられませんわ。(* ̄m ̄)むふっ!
[ 2008/07/22 19:28 ] [ 編集 ]

氷穴

樹海の氷穴、
今の時期、涼しそう…ってか、寒いかも(笑)
樹海そのものも、ヒヤってするけれど、それ以上?

常日頃、静岡の方から見る富士と、
こうして、本栖湖側から見る富士とでは、
だいぶ違いますからね~
それを如実に感じさせられるのが、
山中湖・河口湖湖畔から見る富士。
づづ☆彡的には、愛鷹山が手前にあって、その後ろに富士が有って…
って、構図なんですよ(;^_^A

裾野・十里木の、忠ちゃん牧場を彷彿させる、牛たちです(^_-)

[ 2008/07/22 22:57 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

づづ☆彡さん (*^-^*)/こんばんは~♪

そうそう、氷穴の中は寒いです。
およそ三度ですから・・・(>_<)
長袖を持参してよかったですよ~!

うん、こちら静岡から見る富士山とはまったく違いますもんね。
いつも見ている富士は、日本平から撮影する富士山と一緒ですから、こうして本栖湖から写す富士山がとても新鮮なんですよね。
づづ☆彡さんの所から見える富士山ともまた違うのでしょう♪(*^-^*)

忠ちゃん牧場・・・♪聞いたことがあります。
十里木にあるのですか。。。
あれ~~~…なんか、こころに引っかかるものがあります…
忠ちゃん牧場、忠ちゃん牧場…と。。。(^^?)今夜布団の中で悩みそうです。(笑
[ 2008/07/22 23:08 ] [ 編集 ]

絵葉書のような綺麗な写真がいっぱい^^
水が本当に澄んでいますね!
なんだか飲んだら美味しそう(笑)?
それに、自然のクーラー、エコでいいですね^^
それにしても自然の力はやっぱりすごいなぁと感心してしまいました。
富士山と、その前に広がる草原、なんだかほのぼのとしてのどかでいいですね!
日本にも、こんなに雄大で美しいところがあると思うと、本当に嬉しい^^
[ 2008/07/23 06:55 ] [ 編集 ]

本栖とハーブガーデン

びびさん、今晩はまたお久しぶりです。
懐かしい~本栖湖ですね。若い時にはよくドライブに出かけた場所です、夏の夜友達と青木ヶ原樹海に幽霊を見に行ったことを思い出します、本栖湖から暫く走った所に風穴があり、その反対側の道を下って行くと、コウモリ穴がありそこへ行く途中に本当にあった場所があり怖くなった事を思い出します。
危険ですので夜間行くことは避けて下さいね!・・・

河口湖のハーブガーデンも思い出です、カモミールのフレッシュティーは飲んでみましたか?
私は好きです、それとアップルミントやラベンダーなど私が独立した時は、Herbの名前で仕事をしていました。ハーブのクッキング教室やアロマテラピー教室もやっていた頃が懐かしい思い出です。

お茶の木の苗木でトピアリーを作ってみようと思ってます。
[ 2008/07/23 20:37 ] [ 編集 ]

毎日暑いねぇ

びびちゃん、ご無沙汰しています。
暑いですねぇ(^_^;
お元気でしょうか?
私は何とか元気です。(笑)
涼しそうな富士山のお写真ありがとうございます。
冷たそうだねぇ。ひやひや~♪
見ているだけで少し涼しく感じて来ました。
牛ちゃん達、いい場所にいてうらやましいなぁ。
やっぱり富士山って何回見てもいいね。
癒されましたぁ~ありがとうね。
また、遊びに来ます。
夏バテしないように頑張りましょうね。
[ 2008/07/23 22:17 ] [ 編集 ]

m(__)mおばんです!?

まいどi-192本栖の水、ホント綺麗です。それに少し潜るといきなり冷たく成ったりウエットを着ないで泳ぐと危険です(^^ゞ今年は夏富士を少し撮ってみようかと思っていますi-259PCサクサクに成りましたがアプリケーションが消えてしまい掻き集めるのにくろうしていますi-229ではでは
[ 2008/07/23 23:06 ] [ 編集 ]

★Megiさんへ★

Megiさん こちらにもコメントをありがとうございます♪
富士山はどの角度で撮っても絵になってくれるので助かります…(〃∇〃) てれっ☆

Megiさ~ん!!!この水飲んじゃダメですよ~~~e-330
お腹壊しますよ~・・・v-11( ̄o ̄) え?わかってますよ♪って?(笑

うんうん♪自然のクーラー、氷穴が一家に一個・・一穴?あったら電気代が掛からなくていいのにね。v-221なんて♪
でも、、、それは無理ですね。ここは奇跡の洞窟ですから。
富士山の麓には牧場がいっぱいあるんですよ。
Megiさんのおっしゃる通り、雄大でとても美しい所なんです。(*^-^*)
いつかゴミ問題が解決し、富士山が世界遺産に登録されることを願っています。
[ 2008/07/25 00:27 ] [ 編集 ]

★アキさんへ★

アキさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪ お久しぶりです。お元気でしたか~?
夏の夜、青木ヶ原樹海に・・・?
バックミラーを見たら後部座席に ~(m~ー~)mななななななんて~~~!!!
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ぎゃぁぁ!
そんな季節になりましたね~・・・と言いますより、かなり怖かったのでは~??
わたしは小心者ゆえ、夜間に行くことは絶対にないのでご安心を♪(-。∂)--☆パチッ

アキさんも河口湖のハーブガーデンに想い出が・・・♪
カモミールのフレッシュティーは飲みませんでした。
と言いますより、時間が押し迫っていたので売店はほぼ素通りでしたよ。
飲んでみたかったわ・・・残念です。

アキさん、アロマテラピー教室をしていたのですか?
今は時間がなくて何なのですが、一時期本気で通おうかと思ったものでした。(*^-^*)>

お茶の苗木でトピアリーを??素敵!
テディペアは吉田公園で見た事があります。 リスとか難しいかしら?
[ 2008/07/25 00:31 ] [ 編集 ]

★kokoroちゃんへ★

kokoroちゃん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪ オヒサ!((( 。∂∂)爻(∂∂。 )))オヒサ!
本当に毎日暑くて参ってしまいますよね。
それこそ毎日カキ氷アイスを食べている気がしますよ。
気がするんじゃなくて、実際食べているのですが(笑
kokoroちゃんもお元気そうで良かったです♪(-。∂)--☆パチッ

>見ているだけで少し涼しく感じて来ました。
kokoroちゃん、ありがとう♪
この氷柱をカキ氷器でシャカシャカ削りたくなるよね。

富士山の写真、良かったですか?(*^-^*)
富士山は癒しの存在で…日本人の心の拠り所ですもんね。
私もね、富士山眺めて「今日も頑張るぞ~!」なんて気合入れたりするのよ。

今夜は鰻丼でした。(宮崎産の高~ぃのをおばあちゃんが買って来てくれたのです)
(。・・。)(。. .。)ウン(。・・。)(。. .。)ウンお互いに夏バテしないよう頑張りましょうね。
[ 2008/07/25 00:41 ] [ 編集 ]

★拓隊長さんへ★

拓隊長さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
おおきに♪v-222 拓隊長さんは、本栖湖で泳いだことがあるのですか?
少し潜るといきなり冷たくなると言う辺り、なんとなくわかる気がします。
私の目の前を大きな魚がゆったり横切りました。
金色の鯉だったのかな?気持ち良さそうでしたよ♪(*^-^*)

拓隊長さんの夏富士の写真、楽しみにしていますよ~♪(^▽^*)丿
そう言えば、、、この写真を撮った日ですが(ラベンダー畑も同日です)
わたし、拓隊長さんを見かけたかも?(*^-^*)
本栖湖が見える展望台にいませんでしたか?違うかな~??
[ 2008/07/25 00:44 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/174-fcbc2b81


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン