岩本山公園レオの森にて
我が家の しまりすソラの為にドングリを拾いに岩本山公園(富士市)に出かけてきました。
と言いましても先々週の休日の事ですが。(*^-^*)>
しゃぼん玉で遊ぶ親子連れを見かけてその楽しげな雰囲気に
思わず声をかけて小さな女の子にモデルになっていただきました。
木漏れ日の下で
たのしげな少女が
キラキラ光る夢をシャボン玉に乗せて
遠くへ
遠くへと
飛ばしていた
儚く消える シャボン玉
“つぎはもっと遠くへ飛ばすぞ”
と意気込む少女の瞳は、
シャボン玉に負けないほど キラキラ輝いていた
一生懸命シャボン玉を飛ばす女の子とボクちゃん・・・
それをやさしく見守るママに
心を癒してもらいました。
かわいい笑顔をありがとう♪
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
・・・ボクちゃ~ん!!! 何故か全部後ろ姿だったよ
恥ずかしかったのかな~?o(*^-^*)o
★モデルさんご一家の名前を聞くのを忘れていました。。。
もし、偶然にもココを見つけてくださったら連絡くださいね。
写真をお送りしますから★
どんぐりを拾っているときに、小さな秋、見つけました♪
赤く染まった葉っぱがお花みたいでしょう?(*^-^*)
大きな食欲の秋も見つけました・・・(?)・・・(^ ^;Δ フキフキ
ここは岩本山公園のすぐ傍なのですが、
長~くやっていた「コケッコッコ」というお店が
お洒落なバーガーレストランに変わっていました。
ダブルチーズバーガーはボリュームがあって美味しかったですよ♪
平日ダイエット生活のわたしには、酷な編集なのだわ・・・Σ( ̄▽ ̄;|||<うっ
スポンサーサイト
大きな食欲の秋も見つけました・・・(?)・・・(^ ^;Δ フキフキ
ここは岩本山公園のすぐ傍なのですが、
長~くやっていた「コケッコッコ」というお店が
お洒落なバーガーレストランに変わっていました。
ダブルチーズバーガーはボリュームがあって美味しかったですよ♪
平日ダイエット生活のわたしには、酷な編集なのだわ・・・Σ( ̄▽ ̄;|||<うっ
スポンサーサイト
小さい秋見つけて、大きなハンバーガー
お腹がグー(笑)
ヒロさん こんにちは~♪
お腹をグーグーさせて帰ってまいりました♪(笑
秋はいろんな楽しみがありますよね。(*^m^*) ムフッ
あなた・・・食べ過ぎですからぁ~残念(古)
まぁ~しかし、子供の笑顔って良いねぇ~
男の子はシャイなんです、シャーでは有りません(笑)
どもども(^u^)シャー
シャボン玉を吹いている女の子の笑顔が、と~っても自然で、良い感じ
なかなか、こういう笑顔って、間近で見れませんからね~
後ろ姿のボクちゃん、
どんな顔してシャボン玉、吹いていたんだろう?
どんぐりとちっちゃな秋、しっかりと見付けましたねっ♪
誰が何と言おうと、食欲の秋です(^^ゞ
こんばんは~
素敵素敵温かくなっちゃう写真だねぇー^^
心がぽかぽかして来ちゃう
どんぐりね昔リーちゃんとスーちゃん
飼ってた時はよく拾いに行ってたよ
小梅や姫りんご、一生を終えたばかりのせみ
たんぽぽ、やー思い出しちゃったな^^
こんばんは~^^
最初ケータイから拝見して「おおおっ」と
ケータイ画面にがぶりよってしまいました(爆)
それにしてもシャボン玉の女の子可愛らしい~♪♪♪
撮り手(びびさん)の優しいまなざしを感じます~
そうそう、男の子はシャー専用?あれ?シャイなんですよね^^
そこが可愛いんですけど♪♪♪
しかーし…ゴッツイチーズバーガーですなぁ(じゅるる)
ソラちゃんどんぐり喜びましたか?^^
秋見つけのお散歩。満喫させてもらいました☆
びびさん、こんにちは。
シャボン玉吹いてる女の子、笑顔がとっても可愛いね~♪
まるで、月うさぎの子供の頃みたいだぁ~♪ *^m^* ププッ。
びびさんダイエット中なんですか?
食欲の秋なのに・・ 辛いですね・・ ^^
時々は、思いっきり食べてもいいよね~
この間どんぐりを沢山拾ってきました。
外に干しておいたら・・・
カパッと割れて中身が出てました。
何か作ろうと思ったのにな~
ウサギって・・・ これ食べるかな・・・
クマさん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)お久しぶりでございます♪
おっと~!斬られちゃったよ。。(笑
でもいいのだ!今日はふたりの人に「あれ?痩せた?」って言われたから♪
「痩せた?」って、いい響きね~~~うふふふふ!(不気味?)
うん、子供の笑顔はいいよね。
ファインダーを覗く私まで笑顔になるもの。(*^-^*)
そっかそっか!男の子はシャーじゃなくてシャイなのね~!
シャーの本拠地は近所にありますよ。(*^m^*) ムフッ
づづ☆彡さん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)
女の子、とってもいい笑顔を向けてくれました♪
お母さんにね、「写真を撮らせてもらってもいいですか?」と聞いたら
ものすごく嬉しそうな顔をしたの。
なので思いっきり可愛く撮りたくてね、夢中でシャッターを切ったのでした。
(^ー^* )フフ♪この後姿のボクちゃん、お姉ちゃんのようにはうまく吹けなくて
「ぶぉぉぉぉ~っ!!!」とほっぺたを膨らませて吹いていましたよ。
その姿もめちゃくちゃかわいかった~♪♪
どんぐりはいっぱい拾ってきましたよ。(*^-^*)
ヤブ蚊が多くて大変でした!
>誰が何と言おうと、食欲の秋です(^^ゞ
うんうん、そだそだっ!食欲の秋よね~♪(^▽^*)丿
ぽん母さん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)
普段、あまり人物の写真を撮らないので、どうだったかな~?と心配だったのですよ。
でも、家に帰ってからパソコンに取り込んで見てみたら、女の子がかわゆく写っているじゃないですか♪
良かったなぁ~って思ったのでありました。(*^-^*)>
そうでしたね。
ぽん母さんは前にシマリスを飼っていたのですよね。
やはりどんぐりを拾いに行きましたか♪
蓮華寺池公園かな?(前回はそこで拾いました。 )
( ̄△ ̄;)エッ・・?シマリスってセミも食べるの??
今年はもういないから、来年あげて…あああ~っ!食べている姿を想像したら~
εミ(ο_ _)ο ドテッ…まっ、動物性たんぱく質は、煮干でいいってコトで。。(笑
らぴさん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)
おおお!携帯にがぶり寄りを??
「はっけよーい のこった!」ととと、あっ!引かないで~( ̄◇ ̄;)))))(笑
ね、シャボン玉の女の子かわいいでしょう?
私を見て引きつることなく(笑)自然な笑顔を向けてくれて本当に良かったですよ。
うちには女の子がいないでしょう?
なので、幼い女の子に憧れがあるのかも。(*^-^*)>
ププッ ( ̄m ̄*)そそっ!男の子はみなシャー…じゃなくて、シャイなのよね。
一生懸命吹いているんだけど、うまく吹けなくて。。
そこがまた愛らしかった~♪♪
このチーズバーガーはいけますわよ。
思いっきり押しつぶしてから頂きました。(そうしないと口に入らないの^^;)
肝心のソラは栗とか胡桃に夢中で、どんぐり入れた箱は素通りしていますよ。(-。-、)かなしー
秋見つけの散歩をご一緒してくれてありがとう♪
月うさぎさん こんばんは♪ヾ(*`・ω・´*)
こちらこそ、いつもありがとう~♪
(^ー^* )フフ♪月うさぎさんの子供の頃のようでしょ?
ニコニコ笑顔の可愛いコトったら♪♪(〃∇〃)
この女の子、たいしたものだと感心してしまいましたよ。
身構えることなく、自然なんだもの。
私だったらレンズがこっち向いているだけでカチンコチンになってしまったと思うわ。
そそっ!わたくし、食欲の秋真っ只中にダイエット決行中なのですわ。(=`∀´)9
と言いつつ、いろんなものをつまんでいる気がしないでもなぃ。。。
土日は解禁日なので、思いっきり食べますよ~! (*^^)v
これがないとやっていられないもんね。
そうそう!うちのどんぐりもパカッと割れていたのがありましたよ。
実がいって割れたのかな?
うさちゃんは食べないのかな?シマリス以外ですと羊が食べます。
良い音させるのだわ~、これが。(*^m^*) ムフッ
びびさん、こんばんは!
わぁ~、いきなり女の子出てきたから、びびさんの娘さんかと思いましたよ!
それにしても、1枚目、よく撮れていますね~!
表情もしぐさもかわいいなぁ~!
びびさん、さすが~!
思えばうちの娘もこんな時あったなぁ~、と懐かしく思いました。(笑)
今は、もう、中学生です。
「ダブルバーガー、でかっ!!!!」
これ、上から下まで、歯が届いたら、絶対あごはずれてますよね。(笑)
でも、ハンバーグも、かなりこだわってそうで、おいしそうだなぁ~!
私又びびさんの写真でツボにはまってしまいました!
シャボン玉いいですよね~~~!
この透明なシャボン玉に幼い子供たちの夢を乗せて
空まで、天まで昇って行くのですね~!
そしてお花のような赤い葉!
素晴らしすぎますよ!
感動♪
そして・・・食欲の秋~♪
物凄いボリュ-ム満点のバ-ガ-!
びびさん素敵な秋の贈り物ありがとう~♪
こんばんは~^^
びびさんせみに参った(笑)
それがね中々いいのよ
自然の摂理でしょ、せみももう体だけで
魂はない訳だから^^;
羽とか足はしっかり残して体だけすっごく
綺麗に食べるの!あの体勢で
ちょっと感動ものですよf(^_^; ポリポリ
かなもなさん お(^o^-) は(o^O^) よ(o^-^)ヾ
は~い、元気してますよ~~~♪(土日になると元気になるのです^^;)
>わぁ~、いきなり女の子出てきたから、びびさんの娘さんかと思いましたよ!
ふふふ・・・孫と言われなくて良かった~(笑
本当にね~何度見ても可愛い子だったなと思います。(*^-^*)
かわゆく撮れて良かったなぁ~って♪
かなもなさんの娘さんは中学生なのですか。
思春期に入って色々と難しくなる年頃なのかな?
この頃の父親って敬遠されがちだけど、かなもなさんは違う気がする。。。
娘さんと仲良く暮らしているんだとうなと思っています(*^^)v
>「ダブルバーガー、でかっ!!!!」
o(〃^▽^〃)o あははっ♪ホント!これではメガバーガーよね。
もちろん!このまま口の中には入れられません♪
これをそのまま口に入れられるヒトは多分、、、口裂け女くらいなものでしょう(古)
食べ方にね、「押さえて召し上がってください」と書いてあったので思いっきり!
そうそう!ハンバーグは手作りなのでとってもジューシーでしたよ。
yukoさん お(^o^-) は(o^O^) よ(o^-^)ヾ
ツボに嵌ってくださいましたか~!ありがとうございます♪
シャボン玉遊びは楽しいですよね。
昔ね(と言わなければならないのが辛い所ですが^^;)幼稚園のバザーの時に、シャボン玉液を作ったことがあったの。
「大きなシャボン玉ができたら楽しいよね」、と皆で作り方を探したのです。
何を混ぜ合わせたのかすっかり忘れてしまいましたが、ものすごく大きく膨らませることが出来て(サッカーボールくらい)楽しかったですよ。
シャボン玉に夢を乗せて…青い空に子供達の夢がいっぱい集まったらいいですよね。
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。
赤い葉は、そこにだけスポットライトのように陽があたっていたので写してみました。
良かったですか?ありがとう~♪
yukoさんも食欲の秋を満喫してくださいね。
yukoさんが前に載せていたオーストリアのケーキ屋さん…おいしそうだったなぁ~頭に貼り付いちゃっているの(笑
こちらこそ♪いつも遊びに来てくださってありがとうございます♪(^▽^*)丿
ぽん母さん お(^o^-) は(o^O^) よ(o^-^)ヾ
せみには参りましたが(笑)そんなにいいの?(興味津々)
ぽん母さんはSBSラジオの番組で「らぶらじ」ってご存知ですか?
月、火のパーソナリティで、一昨日の「そこ知り」にも出ていた鉄崎さん(てっちゃん)がよく言っていたんですよ。
アブラゼミはから揚げにして食べると美味しいって。(´▽`lll)
目を瞑って食べたら必ず「海老のから揚げ?」と思うはずだと。。。
そうですか・・・羽と足はしっかり残す!と。φ(..)メモメモ
それも綺麗に・・・あの体勢で?・・・コケッ(o_ _)o彡☆
ぽん母さん、来年、セミのなきがらが落っこちていたら拾ってあげてみますね。(笑
こんばんは~
「らぶらじ」のてっちゃん、勿知ってますよぉー^^
なんてたって動物博士だもんね
話もおもろいし好きですよー
来年はぜひ蝉の抜け殻を^^!
ぽん母さん こんばんは~★(^▽^*)丿
おお!「らぶらじ」を知っていらっしゃるとは!(*^ー^)人(^ー^*)
うんうん、自然大好きな動物博士、そしてみのりんと名コンビで笑わせてくれますよね。
>来年はぜひ蝉の抜け殻を^^!
はい!セミの抜け・・・(∂。∂?)......ン?抜け殻でしたっけ?
はれ~~~?もしやなきがらでは??( ̄o ̄*)ボソッ
んも~っ!ぽん母さん、最高ですっ!!!
はい、来年の夏になったら必ずトライしてみますね。
びびさん
こんばんは~
シャボン玉しているお子さん嬉しそうな表情が一杯ですね。
可愛いですね。もしかしてびびさんのお子さんかな~(笑う)
りすちゃんのどんぐり拾いも大変ですね。樫の木のどんぐり?。
一年でどれぐらい食べるの。。
赤く染まった葉っぱ素敵ですね。大好きだわ~
食欲の秋♪楽しんでいますね。でも美味しそう♪
私も食べたいよ。バーガーのお店とってもいいですね。
食欲も出ますね。寒くなりますからね、今のうちに沢山いただきましょうね。(笑う)
チャンチャンでした。
お風邪を引かないように気をつけてくださいね。
いつもありがとう。
shizuooさん (*^-^*)/こんばんは~♪
シャボン玉で遊んでいるときの表情がとーってもかわいくて♪
思わずモデルを頼んでしまったのでした。
はい、私の娘です♪と言いたい所ですが、もぅとてもとても!・・・・・?(^^?)
どんぐりは、大きいものから小さなものまでいろんな種類のを拾いました。
始めは一生懸命食べていたのですが、最近はどんぐりの入れ物も素通りに…(^-^;A
野生のリスとは違い、あまり食べないものなのかも?
そろそろ紅葉も見頃を迎えますね。
山が一年のうちで一番美しく色づきます。
本当に楽しみです♪
食欲の秋とはよく言ったもので、食べるのが楽しくって仕方ありません。(*^-^*)>
寒くなる前に脂肪を溜め込んで、、、じゃなくって(笑)ドンドン脂肪を燃焼させますわ!
今夜は風が強くて寒いですね。(>_<)
暖かくして寝ますね~♪shizuooさんもね。
こちらこそ、いつも遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントの投稿