fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

富士山~地上から~ 

 

 

 

野鳥の森公園から

 



富士山01


 

 

 

 

野鳥の森公園から眺める富士山はとても綺麗なのです・・・

 

が、

 

冬の楽しみと言ったら、これです。

 

ヤマガラさん♪

 

寒くなると、フレンドリーに手のひらに乗ってくれるんですよ。(^ー^* )フフ♪

 

“なんか一個だけ変なのがある”

 

と思っているのでしょうか?

 

落花生を一個だけ忍ばせて持っている撮影隊員Kさん!

 

 

 

 

ヤマガラ01 

 

 

 

 

しばらく考えてから、いつものひまわりの種を持って行きました。

 

 

 

 

ヤマガラ02 

 

 

 

 

 

star5.gif 

 

 

 

 

田貫湖から・・・

 

 

 

久々にハッキリクッキリした富士山がお出ましになりました。

 

田貫湖から富士山 

 

 

 

 

そして、夕方・・・

 

 

 

 

田貫湖から逆さ赤富士 

 

 

 

 

逆さ赤富士を撮る事ができました。

 

 

風がとまり、鏡と化した湖面に美しい富士山が・・・♪

 

 

 

 

逆さ赤富士 

 

 

 今年も後半月になりましたね。

 

何かと忙しない時期ですが、風邪など召されませぬよう

 

気をつけてくださいね。

 

 

スポンサーサイト



月ライン
[ 2008/12/14 08:32 ] 富士山 | TB(0) | CM(26)

びびさん
おは。よ。う。ご。ざ。い。ま。す。★
今日は、こちらは曇りさむ~いよ。。
富士山いいですね、大好きですよ。
日本は富士山だよね♪羨ましいですね。
私の、年賀状にしようかな~。まだなのよ。
待ってたのだ~よ。びびさんの写真★
一枚くらさ~い。
二枚目の写真もいいかもね~意地悪してるのびびちゃんですか。。
ヤマガラって名前は知ってるけど可愛いのですね。写真はじめてみたよ。。
来年はもしかしたら行くかもよ。。(笑う)
五合目までは車でいけるの~~。恐いだろうな~。。
明日ごろから、こちらも寒くなりそうです。
お風邪を引かないようにネ。
あっちへGOしてないなぁ~いくだべ~。。★
ありがとうね。
[ 2008/12/14 10:32 ] [ 編集 ]

こんばんは~
凄いよ!凄過ぎるよ!びびさん
逆さ赤富士なんてー
初めて見たよぉー
やっぱ美しいね富士山は^^
ありがとうびびさん!
・・・ところで撮影隊員Kさんって^^?
[ 2008/12/14 19:35 ] [ 編集 ]

富士山


凄いですね(@_@)

どっかへ応募してみたら…どこへ?(^^ゞ

やっぱり根気と努力でしょうか?

わしの苦手な所ですね(笑)

素敵は富士山、来年は良い事、あるかな…

ありがとう~
[ 2008/12/14 20:31 ] [ 編集 ]

逆さ赤富士

田貫湖ってあったから、もしや…とは思ったけれど、
やはり、逆さ富士狙いだったんですね~
水面が静かで、キレイに逆さ富士しています♪

その富士山のお姿、
こっちから見ると、山腹におっきな穴(噴火口)が開いていて、
それが山肌の傷跡の様に見えて、痛々しい。
田貫湖からだと、大崩が山肌に目立つでしょう。
綺麗な容姿、山の姿を保つのって、ムズカシイのかも?

そそ、餌付け&撮影隊員Kさんのイタズラ?
ヒマワリと落花生ね...
そりゃ、ヤマガラも悩むかも(^^ゞ



[ 2008/12/14 22:25 ] [ 編集 ]

★shizuooさんへ★

shizuooさん (*´∇`)ノ こんばんは~
こちらにもコメントをありがとうございます♪m(_ _"m)ペコリ
shizuooさんの所も寒かったの??
こちらも昨日までの暖かさがうそのように寒かったですよ。

富士山は日本の心ですから~♪
わたしも富士山を眺めるのが大好きなんですよ。
(∂。∂?)......ン?来年の年賀状に??
ふふふ・・・わたしも実は同じのを年賀状にって考えていたのですよ。
メールフォームを出しておきますので、メルアドを教えていただけますか?
ご入用でしたら下から二枚目の元写真を送りますので。

いぇいぇヤマガラさんが乗っている手はわたしではありません(笑
落花生も食べるかも?と置いたようですが、食べてもらえなかったようですよ。

来年はぜひぜひ静岡へいらっしゃいませ~♪(^▽^*)丿
五合目までの道は綺麗なので、そんなに恐くはないですよ。
思いっきり深呼吸してきてくださいね!
いつもありがとう~♪
[ 2008/12/14 23:16 ] [ 編集 ]

★ぽん母さんへ★

ぽん母さん (*´∇`)ノ こんばんは~
この日はね、朝から微風ながらも風が吹いていたので諦めていたの。
でもね、野鳥の森公園の帰りに風が止まったので、“もしかしたら・・・”と思い、
車でわっしょいわっしょい戻ったのでした。

赤く染まった富士山を見ながら撮影ポイントまで走りましたよ。
あの走りっぷりならカールルイス(古っ)も抜かせそうです。。。はい、うそです。(=^ェ^=)ゞ
わたしも久々にドキドキした撮影となりました。
気持ちとは裏腹に、静かな富士山が表現できて本当に良かったと思います。
ぽん母さん、こちらこそありがとう♪

柱| ̄m ̄) ウププッ撮影隊員Kさんってね、canonのデジイチ仲間なんですよ。
ブログはされていないので、Kさんってことでご紹介しました。
[ 2008/12/14 23:18 ] [ 編集 ]

★クマさんへ★

クマさん (*´∇`)ノ こんばんは~
ご無沙汰しておりました。(*^▽^*)ゞ
この写真は、お天気が味方してくれたようです♪

>どっかへ応募してみたら…どこへ?(^^ゞ

赤富士の会とか?
(野鳥の森公園のギャラリーに富士山の写真がパネルで飾られているのですよ。^m^)

いぇいぇ、必要なのは根気と努力ではなく、
重い機材を背負ってカールルイスのごとく走る足です。(笑

来年はいいことあります♪きっと。(。・・。)(。. .。)ウン 信じるものは救われるのぢゃ!
こちらこそ遊びに来てくれてありがとう♪
[ 2008/12/14 23:20 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

づづ☆彡さん (*´∇`)ノ こんばんは~
うふふ・・・田貫湖といえば、やっぱり逆さ富士ですよね。
道案内の看板もその絵だし♪(*^m^*) ムフッ
風が止まることってなかなかないから撮影が難しい逆さ富士なのですが、
この日はラッキーでした。
でもね、、、ここからの帰り道、酷い渋滞に巻き込まれて大変だったのですよ。ボソッ

大沢崩れね、確かに痛々しく見えてしまいますね。
富士山の前回の噴火は300年前・・・
それまでは100年おきに噴火を繰り返しているんですよ。
かなりのマグマを溜め込んでいるんでしょうね~!(恐)

(*'ー'*)ふふっ♪撮影隊員のkさん、ヤマガラの悩む姿を楽しそうに見ていましたよ♪
一度落花生の味を覚えたら、ヤマガラさん♪やみつきになったりして。
[ 2008/12/14 23:22 ] [ 編集 ]

富士山がクッキリと見えて、寒そーですね!
ヤマガラさんひまわりの種には目がありませんね!
[ 2008/12/15 08:45 ] [ 編集 ]

びびちゃん、こんばんわ。
ソフトクリームを思い出してしまいました。(笑)
食いしん坊なんだから・・・
すごいねぇ、綺麗な富士山です。
年賀状にしたい気分です。
って、まだ年賀状の絵を考えてなくてね。
この富士山のお年賀をびびさんから
いただきたいわぁ。(*^_^*)
野鳥の鳥さんが手に乗るんですね。かわいい。
我が家は、十月に手乗り文鳥さん二羽を飼いました。
毎日賑やかです。手乗りだなんて、初めてでしたが
慣れればかわいいですね。
今度写真を載せたいな。
[ 2008/12/15 17:43 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん (〃´・ω)ノ コンバンハ♪

お返事遅くなりました。m(_ _"m)ペコリ
そうそう、寒くならないとスッキリした富士山が見られないんですよね。
後は、五月晴れの時かな。

ヤマガラはひまわりの種が大好きですね。
遠巻きに四十雀も欲しそうに眺めていましたよ♪
[ 2008/12/16 19:39 ] [ 編集 ]

★kokoroちゃんへ★

kokoroちゃん (〃´・ω)ノ コンバンハ♪

お返事遅くなってごめんなさいね。e-330
>ソフトクリームを思い出してしまいました。(笑)
(^ー^* )フフ♪一枚目の写真ですね~♪
確かに美味しそう♪e-425(笑

年賀状の絵は毎年考えちゃうよね。。。
今年はカピバラでいったのだけど、、、来年は富士山と牛さんのにしようかなと。
もしkokoroちゃんがこの富士山の写真をご入用でしたらメールくださいね~♪
元画像を送りますから。

kokoroちゃんは文鳥を飼っているのですか。
わたしも小学生の頃に飼ったことがありましたよ。
手に乗るとあったかくって、かわいいよね~~~♪o(^-^)o
うちのシマリスソラは、怪獣のように凶暴になって恐いです。~(=^‥^A アセアセ・・・
かわいい文長さん達、ぜひkokoroちゃんのブログで見せてね。

[ 2008/12/16 19:56 ] [ 編集 ]

w(゚o゚)w オオー! (つд⊂)ゴシゴシ … w(゚o゚)w オオー!

逆さ赤富士!!めちゃカッコ良い!!
思わず二度見です(爆)!

年の瀬に、縁起の良いモノ魅せていただきました♪
良いことありそうです。良いことあるといいな。
しかしながら立派です…ほうぅ(思わず溜息)(●´ω`●)
[ 2008/12/17 14:42 ] [ 編集 ]

お見事★

お久しぶりです♪
まあーなんと美しい富士山でしょ!
いやいや美しいというより荘厳な感じさえ受けますね。
素晴らしい~!(^^)!

[ 2008/12/17 18:15 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/12/17 18:21 ] [ 編集 ]

うわ~!
凄すぎます!
湖面に写った富士山。
おまけに夕陽に焼けてる・・・・!
素敵なところにいつも行かれていますね!
羨ましい次第ですよ。

今年もほんと残りわずかとなりましたね!
まだまだ慌しい毎日が続きますが、
身体を壊さないで2009年に向かって
ラストスパ―ト~♪
素敵な新年が迎えられるよう頑張りましょう~!

[ 2008/12/17 19:10 ] [ 編集 ]

びびさん、こんばんは!

凄い~!!
手から、ちゃんと食べてる~!
びっくり~~!!

で、、、、
逆さ富士!!
何という、美しさ!

言葉が出ないぐらい、、、
できたら、合掌したいです!

逆さ富士を見たのは、中学の時の修学旅行以来です~!

いいものを見せてくれて、ありがとう!
あの当時を思い出しましたよ~!!
[ 2008/12/17 19:26 ] [ 編集 ]

★コムスメちゃんへ★

コムスメちゃん (*´∇`)ノ こんばんは~
>w(゚o゚)w オオー! (つд⊂)ゴシゴシ … w(゚o゚)w オオー!
↑この顔文字、かわいいわ~♪
コムスメちゃん、目をこすりながら見てくれてありがとう♪

風のない、スッキリ晴れた日にお出ましになる逆さ富士・・・
夕方見られたのはラッキーでした。(*^^*)
韓国?中国?からの観光客も、携帯でパシャパシャ写真を撮っていましたよ。

(。・・。)(。. .。)ウン コムスメちゃん♪これからきっといい事があると思うわ。
それから♪新幹線の中からも富士山は見えますよ。(*・∀-)☆
[ 2008/12/17 23:29 ] [ 編集 ]

★ウダムさんへ★

ウダムさん (*´∇`)ノ こんばんは~
ようこそ♪♪遊びに来てくださって゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
逆さ富士は本栖湖でも撮った事があるのですが、撮りながら身震いしたのを覚えています。
そして今回も・・・。
存在感が圧倒的な富士山ですから、荘厳という言葉、ぴったりですね。v-218
[ 2008/12/17 23:32 ] [ 編集 ]

★鍵コメさまへ★

のちほど伺いますわね♪(*^m^*) ムフッ
[ 2008/12/17 23:33 ] [ 編集 ]

★yukoさんへ★

yukoさん (*´∇`)ノ こんばんは~
逆さ赤富士、ラッキーにも撮ることができましたよ。
野鳥の森公園に長居しすぎてしまって、ギリギリ間に合ったのでした。(*^-^*)>
休日、車で日帰りできる所しか行けないのですが、
お天気が良いと富士山の近くに行きたくなるのです。
それにね、崩れそうな(ごめんなさいっe-330)地野菜を売ってるお店に行くのが
楽しみなのですよ。
富士の麓でとれるお野菜は、みな新鮮で最高に美味しいのです♪

本当に今年も後もぅ少しになってしまいましたね。
今夜は大掃除グッズをいっぱい買い込んできました。
準備は、万端です!(笑)これで、半分やった気分になっちゃうのよね。(*'ー'*)ふふっ♪
よ~っし、2009年に向かってラストスパートですね。
お互いに風邪を引かないよう、時々休息もとりながら、頑張りましょうね~♪
[ 2008/12/17 23:35 ] [ 編集 ]

★かなもなさんへ★

かなもなさん (*´∇`)ノ こんばんは~
ヤマガラさん、かわいいでしょ~??
ひまわりの種を乗せて手を差し出すと、
「ビービー♪」と鳴きながら飛んでくるんですよ。
指を「キュッ」と掴れたときが最高にしあわせe-415です。(笑

逆さ富士は、条件が揃わないと見ることができませんから、
これが見れたときにはホントに合唱したくなります。(^人^)

かなもなさんは逆さ富士を見たことがあるのですね♪
って、、、ええ~っ!
かなもなさん、中学の修学旅行で静岡に来たの??
わたしは京都奈良に行きましたよ。
お互いに行きあいっこしているようで、なんか楽しいですね。o(^-^)o

かなもなさんの素敵な思い出が蘇って良かったです♪v-352
[ 2008/12/17 23:40 ] [ 編集 ]

びびさん、こんにちわ~♪ (*^。^*)/

とっても!キレイな富士山が見られるんですね。
びびさんの年賀状の写真になるんでしょうか?
し~んと静まり返った神秘的な感じがして、気持ちが不思議と安らかになりますね。
実際に見たなら、もっともっと感動するのかと思いました。
びびさんは、ステキな所を沢山教えて下さって
楽しみなんです。ワクワクドキドキしちゃうもの~v-344

そして野鳥の森は、一度行って見たいと思ってるんです。
日帰りできるかな・・・
チビうさがいるので、なかなかお泊り旅行ができなくなりました。

あともう少しで、2009年がやってきますね。
いい年になるように、今年のやり残しを頑張ります。
びびさんもお体気をつけて、頑張ってね~~♪
[ 2008/12/20 11:27 ] [ 編集 ]

★月うさぎさんへ★

月うさぎさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

いつも富士五湖からばかりでしたから、
たまには違うところから♪と思い、田貫湖に行ってみたのでした。
風が止まったときの富士山は最高に美しくて、涙が出てくるほどでしたよ。
月うさぎさん…富士山はやはり日本の心ですね。

そうそう♪年賀状はこの富士山の写真にしましたよ。
新年のご挨拶は金色のスタンプ、飾りは和紙のシールを貼りました。
いつもは余裕のない中での年賀状作りでしたが、
今回は早めに作ったので、楽しんで作ることができましたよ♪

月うさぎさんの所からでしたら、野鳥の森は日帰りできると思います♪(*^-’)b
東名御殿場で降りて、山中湖で中央高速に乗れば野鳥の森公園は西湖の所ですから♪
まだまだ暖かなこの時期に行くのがいいと思います。
真冬になると、道路が凍結して恐いの。。。

本当に今年も後もう少しになりましたね。
後はボチボチお掃除を始めないと。。。
良い年を迎えられるように、お互いにもうひと踏ん張りね♪(*^ー^)人(^ー^*)
頑張りましょうね~~~っ!
[ 2008/12/21 21:02 ] [ 編集 ]

こんにちはー

いよいよ今年も残り少なくなりました。
素的な写真を有難うございました。
来年も楽しみにしてます。

よいお年をお迎えください。

デンマークカクタスが昨年より一回り大きくなり今満開で綺麗に咲いてます。
[ 2008/12/27 13:45 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

shidaさん (*´∇`)ノ こんばんは~

本当に今年も後わずかになってしまいましたね。。。
今日はカーテンを洗ってから大掃除をしましたよ。
明日もまだまだ続くのです・・・難関の換気扇が~・・・(〃´o`)=3

shidaさん♪いつも遊びに来てくださってありがとうございました。(*^-^*)
shidaさんも良い年をお迎えくださいね。

デンマークカクタス…大きくなりましたか♪
大事に育ててくださってうれしいです。
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!

[ 2008/12/28 00:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/208-dd32d32d


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン