fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

芽生え 

今回は玉露の里での春の画像をたくさん載せますね。
まずはカエデの赤ちゃん。
葉も生まれたては赤っぽい色をしているのね。人間と一緒♪
楓の赤ちゃん

こちらはイロハモミジの花と新芽です。
葉が柔らかくて頼りなげでしょう?(*^^*)
楓の赤ちゃんⅡ

春の息吹はここにも感じられました。
“花びらが散ってもまだ吸えるもんね。もったいないもったいない!”
と蜂さんの声が聞こえてきそうです・・・♪
桜と蜂さん

うわぁ~っ!たんぽぽってこんなに花粉がつくんだ~~~
このモコモコの襟巻きを見るとみなしごハッチのママを思い出します。
たんぽぽと蜂さん

桜前線北上中・・・今はどのあたりが見頃なのかな?
いつか、、、桜の花を追いかける旅に出てみたいです。o(∂。∂*)。。oO
さくら

春眠暁を覚えず・・・春の夜は、うつらうつらと眠くなります。
ほら、瞼が落ちてきた~・・・(。→ˇܫˇ←。) おやすみなさぃ♪
スポンサーサイト



月ライン
[ 2007/04/14 00:18 ] 春の花 | TB(0) | CM(18)

むにゃむにゃ…

四国はドンドコ葉桜に移り変わっていますよ~(・o・)
つい最近「満開だ♪」って思ったのになぁ…
めちゃめちゃ早いです(*_*)

春眠暁を覚えず!
ナルホド、最近眠いわけだ(笑)
おやすみなさぃ…Zzz
[ 2007/04/14 01:35 ] [ 編集 ]

shidaさんのイベント

びびさん、こんにちは。蜂をマクロで撮るなんて難しそう!根気が要りますね。上のカエデやモミジ実は好くな木です。庭がある家に引越ししたら植えたい木の一つで、この新緑の緑がなんとも言えません。そしてお料理の撮影にも彩として小物としても使えます。
私のブログにめんぱのお弁当の写真をアップしましたよかったらお寄りください。

今日、shidaさんのイベントに行って来ました、午前中からお客様がみえてなかなか盛況で、shidaさんも喜んでおりました、びびさんも時間があったら遊びに行ってあげてください、宜しくです。
[ 2007/04/14 17:39 ] [ 編集 ]

蜂だぁ~

びびさん、こんばんわ。
新緑の季節になりましたねぇ。
赤ちゃん葉っぱが、こんにちは!してますね。(^^)
すごいねぇ。蜂のアップ!
ズームして怖くなかった?
うんうん、モコモコ襟巻きで、みなしごハッチの
ママ思い出しましたぁ。あれは、泣けたねぇ。(T_T)
フンころがしって、あの番組で初めて知りました。^^;
桜は、GWあたりには青森が毎年綺麗のようですねぇ。
行ってみたいなぁと、いつも夢を見ています。
観光のパンフ見て夢ばかり見ています。(笑)
[ 2007/04/14 17:39 ] [ 編集 ]

m(__)mおばんです!?

まいどi-192玉露の里は岡部町でも結構山の中ですよね!?私は確か安倍の方から峠を越えて偶然着いたたような(^^ゞまだまだ春の好い季節、真っ最中ですね(^^)春眠暁を覚えずですか!?私は、何故か今朝、四時過ぎに目が覚めてしまい、シッカリ暁を見てしまいました(^^ゞではでは
[ 2007/04/14 20:46 ] [ 編集 ]

★コムスメちゃんへ★

(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
コムスメちゃんのところも葉桜になっていますか。
こちらもそうですよ♪桜の見頃って、いいとこ二週間ってとこかな?早いよね~v-355

なんだか一日中眠い気がするの。。。ぐっすり眠れていないのかな?
今日は山歩きをしたので早くもバタンキューかも?明日の朝、筋肉痛が怖い私です。(笑
[ 2007/04/14 23:09 ] [ 編集 ]

★アキさんへ★

(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
ここのミツバチたちは(地域性があるのかわからないけれど)一つの花にジックリと時間を掛けて蜜を吸うので簡単に撮れたのだと思います。
私はクマバチが好きで・・・クマンバチとは違いますよ。
ぶっくり太っていて、動作がのろい蜂がいるの。どこかに写真があるはずですが、わからなくなってしまって…
カエデやもみじっていいですよね。夏は涼しげに見えるし、秋になれば真っ赤に染まって目を楽しませてくれますから。お庭のある家にお引越しされましたら是非植えてくださいね。
また後ほど遊びに行かせて頂きます。ε=ε=ε=ε=ε=(o∂。∂)oブーン!!

shidaさんのイベント、盛況だったのですね。すごいわ~~~♪o(^-^)o
明日は予定があって残念ながら行けませんが、次回開催される時には是非寄らせて頂きたいです。
明日もたくさんのお客様がいらっしゃいますよう願っています。(^人^)
[ 2007/04/14 23:21 ] [ 編集 ]

★kokoroさんへ★

(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
産声を上げたばかりのカエデやモミジを写してきましたよ♪
もう新緑の季節なのですね。。。早いものです。(*^^*)
私はカメラを構えると怖いもの知らずになるようで困りますv-356
もちろん攻撃性のある蜂ならどんどこ逃げますケドね。(笑

みなしごハッチは泣けましたよね。昔は泣けるアニメが多くて・・・フランダースの犬の最終回では大泣きしてしまいましたよ。。(^-^;A
フンコロガシ・・・o(〃^▽^〃)o あははっ♪うんうん、いたいた!
そう言えば毎回色んな虫達が出演していましたね。懐かしいです♪

私も遠くに行ってみたいのですが、なかなか行けなくて・・・(*^-^*)>
“いつかわたしも・・・”と夢ばかり見ています。(*^^*)
[ 2007/04/14 23:25 ] [ 編集 ]

★拓隊長さんへ★

(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
私はいつも一号線から岡部町に入るのですが、峠を越えていく道もありますね。
玉露の里からですと、第二東名が架かっている所・・・新間のあたりに抜けると思います。
春はいいですね。草木が一気に芽吹きますから♪力強い生命力を感じます。
(^ー^* )フフ♪拓隊長さんは早起きされたのですね。
私も夜中には一度起きてしまいましたが(豪雨で)またクークー寝ていましたよ。
でも起き難くはありませんでした。休日ですからね♪(*^^*)v
[ 2007/04/14 23:31 ] [ 編集 ]

こんばんは!

びびさん、こんばんは!
今日はいい天気になりました^^でも、ちょっぴり冷たい風が流れていました。
昨晩降った雨が桜の花びらの多くを落としてしまったようです。
でも、それが合図のように他の花が咲き始め、新緑も鮮やかな時を迎えましたね。
[ 2007/04/14 23:36 ] [ 編集 ]

★kenさんへ★

kenさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
本当に♪今やどこに出かけても花に満ち溢れて綺麗ですよね。
小鳥達も繁殖期を迎え、朝から賑やかです♪
いい季節になりました~~~\\( ⌒▽⌒ )//
[ 2007/04/15 09:12 ] [ 編集 ]

伊豆の地も…

いろいろなものが、芽生えの季節ですねー(^_-)
田圃に咲く蓮華草にも、
ご馳走目当ての蜂たちが、いっぱい居ました。

みなしごハッチ、づづ☆彡も観ていましたよっ。
フランダースの犬、しかり。↑(^^_)ルン♪
どちらも、泣けるアニメでしたけどね、
ムーミンは、それ程でもなかったかな?

[ 2007/04/15 16:53 ] [ 編集 ]

3日間留守にします。

びびさん、こんばんは!
仕事で3日ほど留守にします。
blogの方は自動で毎日更新できるようにセットしておきましたので、暇な時にでも遊びに来てください。
僕には珍しい京都の街中の写真をこの3日間fだけ掲載するようにしておきました。
では、行ってきま~す。
[ 2007/04/15 18:53 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
いろんなものが芽生え・・・特に木々の新緑がとても綺麗ですよね。
車を運転中に見惚れる事が多く、、、って危ないね~~~(^ ^;Δ フキフキ
田んぼの蓮華草は群生しているとピンクの絨毯のようで、殊の外綺麗ですよね。
蓮華草の種を蒔いてある田んぼとそうでない田んぼがありますが、お米の出来が大分違うのかしら?といつも考えてしまいます。。

づづ☆彡さんもみなしごハッチをご存知なのですか?
多分再×5放送くらいかもしれませんね。
その当時のアニメはほとんど見ていましたよ。今みたいにゲームがなかったので、毎週楽しみにしていたんですよ♪
ムーミンはね、スナフキンが出てくると何故か「ホッ」としたのを覚えています。(^ー^* )フフ♪
[ 2007/04/15 20:55 ] [ 編集 ]

★kenさんへ★

kenさん (*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
出張で3日間お出かけなのですね。了解です!(=^‥^=)ゞ-☆にゃっ!
京都の街ですか・・・情緒があっていいですね。
お留守の間、ちょこちょこお邪魔してみます♪
気をつけていってらっしゃ~~~い!
[ 2007/04/15 20:58 ] [ 編集 ]

いやあーもみじの花私も最近知りました。今まで咲いてたと思いますが見ているようで目に入っていませんでした。
写真撮りましたがびびさんのようにはいきません。

[ 2007/04/16 11:09 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 昨日一昨日とお疲れ様でした。

私もそうなのです。カメラを始めてから知ったんですよ。
同じくです!目に入っていませんでした。(*^-^*)>
今は見るものすべてが新鮮に写ります♪視野が広がったのね。v-353
もみじはもう少しした方が綺麗に撮れますよね♪
私が撮ったものは生まれたばかりの赤ちゃんでしたから、shidaさんは強い生命力溢れる青々としたもみじを撮ってみてくださいね。
[ 2007/04/17 00:00 ] [ 編集 ]

びびさんおはようございます
年を取ると早く目が覚め、
早起きになります、
写真見るとどれも、
ウワーとか
綺麗
と思います
自分もこんな写真、を取つて
見たいです
[ 2007/04/19 06:20 ] [ 編集 ]

★yasuoさんへ★

yasuoさん +。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
私も近頃目が覚めるのが早くなってきましたよ。(^-^;A
特に土日は夜明けと共に・・・です。鳥と一緒ですね。(笑
yasuoさんもめんぱにお花をあしらって、いい感じに撮れていましたよ♪v-218
いろいろ工夫するのが楽しいですね♪
[ 2007/04/19 23:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/25-47026882


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン