このコメントは管理人のみ閲覧できます
我家もプランターにトマトとキュウリを植えました!
今までは、路地植えにしていたのですが・・・
トマトは、食べる前にナメクジなどの被害が多くて
キュウリは、苗が駄目になることが多かったのですが
今年は、今のところ順調に育っています!
きっと元を取り戻すくらいに生ると思いますよ・・・そう期待したい(大笑い)
こんにちはー
雫が綺麗に撮れていますねさすがです。
プランター栽培 アスパラがいいと思いますよ。
今のは直ぐ食べられるのを売っていると思います。
土筆みたいに次々出てきますよ。
(以前は植えてから2-3年しないとひとさし指位の太さにならなかったけど・・・)
こんばんは!
ふわ~!とっても素敵なシーンに巡り合いましたね!
本当に宝石みたい!葉の形状もまたさらにいい感じで
しかもクロスフィルターをお持ちで…!?(笑)
偶然を必然に…^^それもびびさんのセンスですね♪
特に2枚目のキラキラに惚れました♪
自家製のお野菜は美味しいですよね。
私は義母が作ってくれるものを頂くだけですが^^;
農薬などの心配のない新鮮なお野菜が食べれるのは幸せです♪
きっとかかったコストなど関係ない位に作る楽しみ、
それを食べる喜びが大きい思いますよ★
収穫新鮮フォトも待ってます^^
こんばんは~
わー緑の雪の結晶みたいだー^^
水滴るとみんないい女?になっちゃうね^^;
家庭菜園楽しみだね~
この夏は野菜いっぱいの食卓だね
(*´∇`)ノ こんばんは~
鍵コメさまもキラキラ光るものが大好きなのですね。
うんうん♪そうですね・・・
夜空を見上げると、キラキラ光る星達にも惹きつけられるものがあります
きっといつかまた・・・ね♪(*^-^*)
心温まるコメントをありがとうございました。
ヒロさん (*´∇`)ノ こんばんは~
ヒロさんもプランターで野菜を作っているのですか!(*^ー^)人(^ー^*) ナカマ!
>今までは、路地植えにしていたのですが・・・
うん!ヒロさん宅のイメージではきっと路地植えにされているのだと思っていました。
お庭がものすご~く広そうですもん。
やっぱり虫と病気との闘いなのですね。
こちらのトマトも70cmくらいになり、実が付き始めましたよ。
そばにニラがあると虫が付かないというので、ニラの種も撒きました。
お互いに順調に育っているようで、ヨシヨシ!v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
元は、、、取り戻すとしたら数百個生らないと無理かと・・・おほほほ

shidaさん (*´∇`)ノ こんばんは~
これから雨の季節に入っていきますね。
キラキラ雫・・・いろんなところで見られるかも?
shidaさんも是非トライしてみてくださいね!
>プランター栽培 アスパラがいいと思いますよ。
アスパラの苗ってどこに行けば売っているのでしょうか?
私はほとんどジャンボエンチョーか、カーマなのですよ。
でも、、、アスパラの苗って見たコトがないわ~見つけたら買いたいです。
土筆みたいに出てくるなんて・・・かわいいO(≧∇≦)O
たまりません~~~っ!
らぴさん (*´∇`)ノ こんばんは~
お野菜を買いに行って、帰りがてら偶然見つけたんですよ。
お店の人に断って、金魚壺の中をパシャパシャ撮ったのでした。
雨がザンザン降る中を、傘を差しながらフラッシュたいて(笑
撮ったものをお店の人に見せたら「綺麗!」って言って貰えたので、晴れて記事に♪
むふふふ・・・確かに、クロスフィルターは持っていますが、二枚目は加工したのでした^^
雫の写真は見るのも撮るのも楽しいです♪
らぴさん家でも自家製のお野菜を作っているの~?
食するだけでも結構じゃないですか♪
家で生ったというだけで、なんか特別な感じがするもの。
食の安全を考えるいいきっかけにもなったし!
ひとつぶ○百円するトマトにも愛着がわくってもんです…?~(=^‥^A アセアセ…
何年か前にミニトマトを育てたのですが、実がいくつも生りだした所でダメになってしまったのですよ。
なので、今回は収穫まで持っていければ良いな~と思います。
キラキラ輝くフルーツトマト収穫目指して頑張りますね!p(*^-^*)q
ぽん母さん (*´∇`)ノ こんばんは~
緑の雪の結晶・・・♪素敵な表現ですね~゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
>水滴るとみんないい女?になっちゃうね^^;
いや~~~それがその~~~・・・思い出してしまった!
いえね、子供が小さい時に一緒にお風呂に入っていると・・・
長い髪を洗ってから「貞子~~~」とね、、、やっちゃったのですよ、私。
そしたらもうね、下の子、大興奮して大泣きされちゃって。。。
よほどリアルだったのでしょうね。焦ってしまった!(笑
うんうん♪実りの夏がとっても楽しみです♪
もしダメだったら、、、かなり落ち込むでしょうから、その時は(∂-∂*)ヨロシクです。
まずは二十日大根からかな~o(^-^)o
はじめまして!
この雫は、美しく撮れて
ダイヤモンドの様ですね。
ブログの全体的な構成と
文章、綺麗な写真に引き付けられます。
きらきら光るものが(宝石以外?)好きですか?
月まで行ってるのであれば、
その先の、宇宙の輝きにも興味を持って下さい。
時々、僕のブログも覘いて下さい。
こんにちはー
もし藤枝に繰られる機会があればろくなんにあるかもです。
普通ホームセンターにありますよ。
ホタルがもうーいるんですよ。蓮花寺公園で見ました。
でも写真は難しいです。
moon-rainbowさん 初めまして!
ようこそ~♪(o^∇^o)ノ
藻についていた雫に魅せられて、カメラで撮ってみました。
写真って面白いですよね。
実際に見て美しくても、写真にすると平凡でイマイチだったり
何気なく撮ったものが、味のある素敵な作品になる事がありますから。
おっとっと

長話になりそうです(笑)
ブログのコト、褒めて頂きありがとうございます。
文才がないので照れてしまいますが。。。(〃∇〃) てれっ☆
キラキラ光るものは何でも好きですよ♪
星や雫、宝石…というより石かな?
他にも前回の記事のような、子供達のキラキラした瞳も♪
moon-rainbowさんのブログを拝見させて頂きましたが、ロマンがあってステキ!
宇宙のコトはよくわからないのだけれど、興味はあります。
広い宇宙には地球みたいな星があって、私たちと同じような生活をしている生き物がいるのかな?とか、そんなことを考えたりしますよ。
はい、またmoon-rainbowさんの所にもお邪魔させていただきますね。
どうぞ(∂-∂*)ヨロシクです♪
shidaさん (*´∇`)ノ こんばんは~
昨日は藤枝を越えて、島田に行きましたよ~(仕事でですが(*^-^*)>)
ろくなん・・・ですか。
それはホームセンターの名前かしら?
今日、友人からもメールが入りました。
「エスポットに紫アスパラガスがあるよ」と。。。
紫のでは硬そうな気がしますよね(;^_^A
蓮花寺池公園に蛍がいるのですか?
わたし、、、生まれてこの方まだ一度も蛍を見たことがないのですよ。。
写真を撮るのでしたら三脚は必須だと思いますよ。
夜出かけるのには遠くて怖いかしら・・・(; ̄- ̄;)←怖がりなんです。。
こんばんわ。
わたしもぉ~キラキラ大好き~
この年になると特に~(笑)
藻もキラキラしててかわいいね。
家庭菜園、私もやってますよ。
苗買ったら野菜買えちゃうよね。
だけど育てるのが楽しみだもんねぇ。
プチトマト、ししとう、ナス、大葉、とうがらし。
今のところ、大葉はすでにちょくちょく食べています。
ちゃんと実が出来たら嬉しいね。
kokoroちゃん (*´∇`)ノ こんばんは~
(。・・。)(。. .。)ウン キラキラ光るものに心を奪われるよね。
やっぱ歳のせいなのかな?(笑
藻につくまん丸雫がかわいくて
つい、夢中になって撮ってしまいました♪
お店の人が一緒に覗き込んでいなければ、
少し違った角度からも撮りたかったのだけど
おお!kokoroちゃんも家庭菜園やっているの?
いろんなお野菜育てているのね~¢(..)
私ね、大葉にイカのお刺身を入れ、クルクル巻いて食べるのが大好きなんですよ。
大葉も植えとけばよかったかな~?
ものすごーく高い野菜になるけれど、
収穫を楽しみに育てていきましょうね。(*^-^*)v
このコメントは管理人のみ閲覧できます
きらきら光るものと言えば、今の時期、
花々に滴る雨の滴も、キラキラと輝きますよっ♪
今日も、通勤途中の雨の中、
雨に滴る紫陽花、デジカメ携帯でパシャ
光るものは、キレイです(^_^)
家庭菜園の収穫物、そのままサラダにして食べると美味しそう。
収穫時にはゴチにあがるので、是非是非(^^ゞ
(*´∇`)ノ こんにちは~♪
お久しぶりです♪お元気でしたか~?
そういえば雨粒って、太陽が出ていなくてもキラキラ光るんですよね。
これからは雨が多くなりますから、この季節ならではの写真を写すといいかもです。(*^-^*)
デジイチ、是非是非活用なさってくださいね。
写すほどに手に馴染んできますから~♪
わたしもまたお邪魔しますね。
遊びに来てくださってありがとうございます。
とってもうれしかったですよ~♪(o^∇^o)ノ
づづ☆彡さん (*´∇`)ノ こんにちは~♪
ホントホント!花々に滴る雨の雫も綺麗ですよね~♪
うっとりしてしまうわ♪(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
そろそろ紫陽花の季節なのね~~~
そぅいえば昨日今日と、ものすごく風が強くなかったですか?
藤枝バイパスを走っている時に、車が転がりそうで怖かったですよ。
トンネルを出る時が特に・・・(>_<)
>家庭菜園の収穫物、そのままサラダにして食べると美味しそう。
二十日大根はもうすぐ食べられそうですよ~♪v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
>収穫時にはゴチにあがるので、是非是非(^^ゞ
「是非いらして~~~」と言いたいです♪
フルーツトマトは花がいっぱい咲いていますから。
元気に実りますようにと、お祈りしちゃおう♪(^人^)
すごーいキラキラ☆(°▽°*)
さすがびびさん、目の付け所が違いますー!!素敵☆(^^*)
昔はおばあちゃんが畑で色々野菜を作っていて
小さい頃は、私もきゅうりや茄子を一緒に収穫していました。
母方のおじいちゃんは、今もチンゲン菜やレモンを作ってます。
いつもなら傷むと直ぐに捨ててしまう野菜も
やっぱり手作り(?)だと「全部食べてあげなくちゃ」って
意識が違ってきます(^^)ゞ
美味しい野菜が育ってくれると良いですね♪
コムスメちゃん .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛ぉはょうー.:+:
この藻が生えていた金魚壺ね、結構大きかったの。
キラキラの下に金魚がいっぱい泳いでいたのだわ♪(*^-^*)
金魚写さないで藻だけだなんて…

(笑
>昔はおばあちゃんが畑で色々野菜を作っていて
>小さい頃は、私もきゅうりや茄子を一緒に収穫していました。
うんうん♪コムスメちゃん 世代は違っても、同じような経験をしているのね~
私もね、幼い頃、母方のおばあちゃんと一緒にとうもろこしを捥いだりしていました。
なので、「となりのととろ」を見ていると懐かしくて。(*^-^*)
>やっぱり手作り(?)だと「全部食べてあげなくちゃ」って
>意識が違ってきます(^^)ゞ
これもよくわかる!!!
カッコよく生らなくても愛しく感じるし、ありがたいなぁって気持ちが沸くのよね。
今朝水をあげる時に見てみたら、フルーツトマトの実が大分大きくなっていましたよ。
二十日大根はもう少し♪
このまま順調に大きくなってくれるといいな~o(^-^)o
コムスメちゃん♪コメントありがとうございました

こんばんは~♪お久で~す!!
あいかわらずきれいな写真ですね~(^^)びびちゃんのところにくると、ホントにこころが洗われる思いです
毎日つまんない仕事に追われる毎日だけど、私もいろいろ頑張ってます

(o^∇^o)ノちーちゃ~ん!!! おはよう♪
お久しぶりだいこん~~~♪♪(ちょいサブかしら? 笑)
お元気でしたか?
遊びに来てくれてありがとね。すっごくうれしいo(*^▽^*)o~♪
ちーちゃんも忙しくしているのね。。。
時間が合ったらお喋りしたいなぁ♪
またチャット置こうかな~・・・
ブログは亀さんペースでやっていますから、時々覘いてやってくださいね。
ちーちゃん、ガンバぢゃ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わぁ~お!!びびさん!!
こんばんは!!
しずくのキラキラ最高だね!!
特に緑が大好きな僕は、たまらない一枚
カラーセラピーで僕の事を見てもらったんだけど
自分の大好きな深緑が僕のオーラだって
結構いろいろ見てもらったよ!!
また遊びに来るね!!
こちらにもコメントをくださっていたのですね~!
気づかなくてごめんなさい。<(_ _;)>
これから雨の日が多くなりますから、キラキラ☆彡光る雫がいろんな所で見られますね♪
鍵コメさまもたくさん見つけてみせてね♪o(*^▽^*)o~♪
家庭菜園は本当に楽しいです。
二十日大根は収穫が始まりましたよ♪
水で洗っただけの新鮮なものをパクっとね。
最初ほのかに甘みを感じて、それからものすご~~く辛くなったの!
その辛味がうれしかったりするんだから変でしょ?うふ♪(* ̄ω ̄)v
パプリカは、ピンポン球ほどに成長して、フルーツトマトも花と実がいっぱいついています。
赤くなったら撮影しますね。
コメントありがとうございました♪とってもうれしかったですよ~~~♪(^▽^*)丿
はちみつ屋さん (*´∇`)ノ こんばんは~!
随分ご無沙汰しておりました。。。見つけてくださってありがとう♪♪
金魚壺・・・カメ?の中をのぞいたらあまりに綺麗だったので、写してみました。
男性でも女性でも、キラキラしたものに心奪われてしまいますよね。
はちみつ屋さんは緑が好きなの?
うん♪イメージ的にも爽やかなはちみつ屋さんですから、深緑のオーラがピッタリ!!!
亀さんペースでの更新ですが、また遊びに来てね♪
コメントありがとうございました~久々にお話ができてうれしかった~~~っ!
私もまた遊びに行きますので、よろしくね♪♪(o^∇^o)ノ
コメントの投稿