カルガモの雛ちゃんを探しにハス畑に出かけたのですが
見つけることが出来ませんでした。(*^-^*)>
こんな風にツガイでいるカモはあちらこちらで見られるのですが・・・
ハス畑の畦道をとことこ歩いていると
ものすごく警戒をしている母ガモ発見!

のんきなカルガモご夫婦が近づくと
テルトリー内に浸入するな!とでも言うように
執拗に追っ払っていましたよ。
多分、、、雛たちは、このハスの葉に守られているんでしょうね。(*^-^*)
カラスなどの天敵が多い所なので・・・
“もしかしたら会えるかも?o(^-^)o ”
と、今日もまた、お散歩しながらカルガモチェックする私なのでした。
カルガモの雛ちゃんには会えなかったけれど、
巣立ちしたばかりのハクセキレイと思われる雛ちゃんには出会えましたよ。
胸のふわふわ羽がなんとも・・・
海岸近くの川では、お魚銜えたカワセミを見つけました。
飲み込むにはあまりに大きすぎて、困っているようでしたよ。o(〃^▽^〃)o
背中の羽に陽が当たる姿はまさに水辺の宝石、
カワセミさん♪
雨がシトシト降りだしたようです・・・(音がするのでカーテン開けてみたの)
ミソハギが咲き出すと、もうすぐ夏なんだなって思います。(*^-^*)
スポンサーサイト
この時期カルガモは、子供達を連れて泳ぐ姿を良く見ますね!
近付くと子供達をつれて草叢の中に隠れることが多いようです!
ハクセキレイの幼鳥は、親から離れて独り立ちしているようですね!
カワセミさん、大きなお魚をゲットできましたね!
こんにちは
やはり写真もストーリーも素的!!
いつもいいなあーと眺めています。
こんにちは~
やっぱびびさんの写真と言葉は
惹きこまれるわ~^^
この頃は色んな赤ちゃんが見れますね
カメラ持ってると余計にね(笑)
私もねこにかまけてたら紫陽花の色も
変わってたよ^^;
綺麗に撮ってもらって、いいなぁ~(’’*)笑
うちにいると、絶え間なく鳥さんのさえずりが聞こえるんですよ♪
今もピピピピピ~♪って聞こえています。
この癒しBGMのおかげで、朝昼晩よく眠れます(笑)
カラスが「ア゛ー!ア゛ー!」と言ってるときもありますが…(^^;)
カルガモの雛ちゃん、いつか出逢えると良いですね♪(^^*)
生で見たいですぅ~
お久しぶりブリm(__)m
のんきなヒトは私です(笑)
カルガモもいいのぅ~必死なんでしょうけど^_^;
暑さに負けず、無理せず頑張って下さいm(__)m
どもども・・・
三島市内では、3ヶ所でカルガモ親子が見られるようです。
その内の1ヶ所でしか、未だ遭遇できてないけど(^^ゞ
他の2ヶ所は、未知との遭遇…かもw
おっきな魚をくわえたカワセミ、
その後、どうやってご馳走に肖ったんでしょうかね?
ちょっと、興味津々(^_^)
ヒロさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
皇居のお堀でしたか…?
二ヶ月くらい前に、カルガモの雛が産まれたとニュースで見たのは。
場所によって子育てする時期が随分と違うものだなぁと思ったものです。
ヒロさんのところでもこの時期なのですね。(*^-^*)
雛ちゃん達…なかなか見ることができませんよね。
先日ね、ハス畑のおじさんに聞いたら「今朝、俺っちのもうひとつのハス畑で見かけたよ。かわいいのなんのって・・・」
と目じりを思いっきり下げていました。(笑
カワセミさん♪大きな魚をゲットして、左右に振りたくっていましたよ♪(^ー^* )フフ♪
shidaさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日の記事は、「とことこ歩こう・・・」的でしょう?(*^m^*) ムフッ
今ね、40Dが入院中なので、(多量のゴミとりのため)久々にkissちゃんを持ってお散歩しております。
一番下の写真を見ると、40Dとは違った写りで懐かしさを感じてしまいました。
良い感じでしょうか?いつもありがとうございます。o(*^▽^*)o~♪
ぽん母さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
わたしね、、、ホントに文才がないんですよ~・・・いつもひとりツッコミしながら書いているんです。
なので、褒めていただけると恥ずかしくなってしまうのですよ~(=^‥^A アセアセ・・・
と言いつつ、めちゃくちゃうれしかったりもするんです。
このフクザツな乙女心…(自分のコトながら乙女がかなり引っかかりますが 笑)
>この頃は色んな赤ちゃんが見れますね
そうそう♪先日はミルクランドで子ヤギと子牛が見られました。
鳥でも動物でも、赤ちゃんって本当にかわいいですね♪o(*^▽^*)o~♪
ぽん母さん宅の子猫ちゃんずもこれからますますかわいい盛りですね。
うんうん、お花どころではないかも~♪♪
コムスメちゃん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
>綺麗に撮ってもらって、いいなぁ~(’’*)笑
実はね、ハクセキレイの雛ちゃんですが、正面ガオの写真を撮ったのですよ。
あまりにおもろく撮れたので一緒に載せようと思ったのですが、かわいい雛はかわいいままの方がいいか~♪と、やめちゃったのでした。(^ー^* )フフ♪
コムスメちゃんがBGMとして聞いている鳥さんは誰かしら?
スズメって意外と賑やかなのよね。(;^_^A
もしかしたらシジュウカラさんなのかも?
家の近くでも、ちぃちぃ鳴いていてとても癒されるんです。
朝昼晩よく眠れるのは良いことです。(-。∂)--☆パチッ
でもカラスの「ア゛ー!ア゛ー!」はいただけませんよね~(笑
カルガモの雛ちゃんに会えたらラッキー♪
もし会えたらまた載せますので見に来てね。
(なので題名が【ハス畑をお散歩Ⅰ】なのでした。(*^m^*) ムフッ
クマさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
お久しぶりだいこん♪
カワセミいいでしょう??
目の端にキラリンと光るものがあったので、そちらの方向を見てみたら、それがカワセミだったのですよ。
慌ててカメラを構えたら、キャップはしたままし、40Dではなくkissだったのでスイッチがわからずてんやわんやでした(忘れてしまうもんですねぇ)
折角ツガイでいたのに、一羽は撮り逃がしてしまいましたよ。
わたしは人も動物も鳥も、のんきなヒトが一番だと思っていますよ。(笑
特にカルガモは平和的でいいですね♪
子育て中の母鴨は、どの鳥よりも勇敢に見えて、そのギャップもいいです。
これから暑くなりますけれど、多分食欲は落ちないから大丈夫!v( ̄∇ ̄)v
のんびりのほほんとやっていきますわ♪ありがとう~
づづ☆彡さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
三島でもカルガモ親子が見られるのですね。
あっそう言えば!あそこはどうでしょう?
柿田川の湧水郡・・・う~ん、水がめちゃくちゃ綺麗だから、カルガモと言うよりカワセミやヤマセミの方が見られる率が高そうですね・・・(;^_^A
むしろそちらの方がうらやましかったりする。。。
こちら静岡市では、田んぼやハス畑、川などの到る所でカルガモを見ることができるんですよ。
おっきな魚を銜えたカワセミね♪
痺れを切らした私の物音にビックリしてか、藪の中へ行ってしまったのでした。
あの後どうしたのか私も気になって気になって・・・!(笑
毎日、暑くてムシムシしますねぇ。
いやな季節です・・・
びびちゃんの写真見ているとそんな気分も吹っ飛びます。
かわいい~♪
自然の動物たちはのんびりとしていいですね。
癒されます。
うちの文鳥さんも換羽が終わり綺麗に真っ白になりましたよ。
こんな素晴らしい自然を知らない文ちゃん達可愛そうかな。
パソコン好きなので今度びびちゃんのブログ見せてあげようっと。(笑)
(*^-^*)/こんばんは~♪
本当にねぇ・・・毎日ムシムシ暑くて参ってしまいますよね。。。
こうして座っているだけでも、もわ~っとしてきますから
早く梅雨が明けてほしいものです。~(=^‥^A アセアセ・・・
>びびちゃんの写真見ているとそんな気分も吹っ飛びます。
kokoroちゃん ありがとう!
なんてうれしい言葉なんでしょ♪(*´∇`*)
私もね、いろいろあって、鳥さん達に癒されたり励まされたりしているんですよ。
そうそう♪kokoroちゃんは文鳥を飼っているんでしたね。
換羽して、真っ白になったの?見たいなぁ~♪o(^-^)o
天敵のいないところで、優しいkokoroちゃんにかわいがられているんですもの。
文鳥さんたち、幸せだと思いますよ。
(^ー^* )フフ♪文鳥さんたち、パソコン好きなの?
じゃあ、ひまわりの種を写して載せちゃおうかしら?
反応を見てみたかったりする♪(笑)
こんにちは♪
ハクセキレイの赤ちゃんかわいい~!
ラストのモンシロチョウもとっても素敵です~!
と思いながら毎日こちらのぞかせて頂いてました^^
最近雨が多くてジメジメでいやですね~
梅雨だから仕方ないですが毎日乾燥機フル稼働だから
電気代がものすごく怖いです(><)
あ、そういえば。私の職場の事務所の換気扇(使ってない)の外向きのフードに、どうやら何かが巣をつくって子育てをしているようで…スズメではなくツバメでもない。真っ白な雛だったという目撃証言もあり、私はまだ見てないのですが、おそらくハクセキレイ?かな~と。窓を開けると親鳥が攻撃して飛び込んできそうだと同僚が言ってました(笑)そっと見守りつつ、巣立ち前に写真撮れないかな~と企んでおります(笑)
長々とすいません^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
らぴさん (*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
こちらこそ♪お返事が遅れてごめんなさい~!
昨日はハードな一日を過ごしたので、夜はバタンキューでした。(*^-^*)>
いゃいゃ良く寝た良く寝た!(笑
らぴさん♪毎日遊びに来てくださっていたのですか?。+゚(ノω・、)゚+ うれしぃ
すっかり亀さん更新になっちゃっていますが、今夜あたりupできたらいいな~と思っています。
今朝もはよから蒸し暑くって・・・(;^_^A
と言いながら白湯飲んでいます。(白湯ダイエットでございますわ♪)
“今度はそれですか?(* ̄m ̄)プッ”のツッコミありがとう!(笑
らぴさん宅の洗濯機にも乾燥機がついているのですね。
我が家も先月新調したのですが、電気代が怖くて(笑)一回しか使っていないんですよ~!やっぱかなり高くなるのかな?(´▽`lll)
わぁ~♪らぴさんっ!ハクセキレイの巣が??
見たいな~事務所ってどこっ?キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ(笑
うん!多分ハクセキレイじゃないかしら?と思います。
動いていないトラックを利用したり、とんでもないところに巣を作ったりするようですから。
ラッキーにも雛ちゃんたちの写真が撮れたら是非見せてくださいね。
いつも遊びに来てくださってありがとう!とてもうれしかったです。
私も今夜ゆっくりお邪魔しますね~♪よろしく、です♪(o^∇^o)ノ
見に行って「どひゃ~っ!」でしたよ。(笑
さっそくビシバシと対処します!
教えてくださってありがとう♪
こんにちは~
こちらは、梅雨の晴れ間で今日は暑い日になりましたが
びびさん、お元気ですか!
カルガモ、夫婦でしょうか、
ハクセキレイの雛ふわふわで可愛いですね。
この間、テレビでどこかの会社の屋上の芝生でカルガモの雛が孵り、親が雛を連れて歩いているのを放映していて、微笑ましく見ましたよ。又雛を見せてくださいね。
クッキーさん (*^-^*)/こんばんは~♪
はーい、こちらもムシムシ暑いですが、元気にしていますよ~~~♪♪
この時期カルガモはツガイでいる事が多いようです。
二羽ずつ移動しているのを良く見かけるので、多分夫婦かと思われます…。
今日もそんなカルガモをあちこちで見かけましたよ。
ただ、、、子育ては母ガモに任せっきりみたいなのです。
もしかして、産ませっぱなしなのでしょうか?(`´)ムッ!
私もテレビでそのニュースは見ましたよ♪
決死の大ジャンプに銀行の職員さんが一羽一羽しっかり受け止めていましたね。
みんな無事でよかった!(〃´o`)=3
どの鳥の雛もふわふわでかわいいですよね♪ホント!みているだけで心和みます。
ひとつ休憩を入れて、その次の記事にしますね。
(*´∇`*)待っててくださいね~♪
コメントの投稿