fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

ハス畑をお散歩Ⅱ 

 

 

 

カルガモの雛ちゃん

 

やっと会えましたよ~~~♪(o^∇^o)ノ

 

カルガモママがヨソを向いている隙にパシャ!212

 

 

 

カルガモの雛 

 

 

 

 

 

ひよこサイズよりもちょっと大きいようですね♪

 

 

 

 

 

 

カルガモの雛02 

 

 

 

 

ふわふわで黄色っぽくて、

 

かわいい姿にしばし見とれてしまいました。

 

近寄ってはもらえなかったけれど

 

カルガモママには、「無害」であると認識されていたようです。(;^_^A

 

 

 

 

カルガモの雛01 

 

 

 

 

ママの後をしっかりついてゆく雛ちゃんず

 

みんな元気に大きくな~れ♪

 

 

 

r21_ani.gif 

 

 

 

毎日ムシムシ暑くて参ってしまいますね。。。(´・ω・`;A) アセアセ

 

こちらでは先週ごろからセミが鳴き始めましたよ。

 

ミーンミンミンミン!

 

セミの鳴き声って、、、あつぅぅぅ~(; ̄- ̄;)

 

スタミナつけて、暑い夏を元気に乗り切りましょうね~♪

 

 

 

スポンサーサイト



月ライン
[ 2009/07/11 00:18 ] お散歩 | TB(0) | CM(16)

可愛い~

おはようございます♪
カルガモの雛ちゃん可愛い~(>∀<)ノ
黄色と茶色のツートン、アイラインがまたキュートです~(笑)
>カルガモママには、「無害」であると認識されていたようです。(;^_^A
さすがびびさん♪びびさんの優しいオーラにカルガモママも気づいたんですね。
そうそう、昨日セミの幼虫が脱皮のために木を登ってる場面に出くわしました。
中身が入ってる幼虫を初めて見ました(笑)
今頃脱皮が済んで、空を飛んでるかな?
もう夏なんですね。今日はとても良い天気になりそうです。
梅雨明けもそろそろでしょうか^^
[ 2009/07/11 06:44 ] [ 編集 ]

可愛い~

こんにちは!
びびさん、待ってましたよ!
可愛い雛がママにびったり着いて歩いている姿
がとても可愛い~v-407
びびさん、我が家メダカの赤ちゃんが飼えって
可愛いのよ~ 笑
小さすぎて載せられないのが残念!
[ 2009/07/11 13:30 ] [ 編集 ]

こんばんは~
わー待ってましたかるがもの赤ちゃん^^
かっわいいなぁ~
目が細くなっちゃう(笑)
動物って本能が半端ないですよね
子供もお母さんも・・・
[ 2009/07/11 21:30 ] [ 編集 ]

★らぴさんへ★

らぴさん (*´∇`)ノ こんばんは~
今年は撮れないカモ?(ちとサブかったかしら?おほほ♪)と思っていたので、
雛ちゃんたちが現れた時には思わずカメラを落としそうになりましたよ。
ツートンカラーT&アイライン(?)(* ̄m ̄)プッがキュートよね~~~っ!

>さすがびびさん♪びびさんの優しいオーラにカルガモママも気づいたんですね。
いゃいゃそうではないと思いますよ~~
私ったらね、ハス畑にいるかるがも全員に、メスには「花子」オスには「太郎~」
などと声をかけていたから・・・
“ちらっと見せてあげれば満足するだろう”と思われているのかもしれません。

中身の入っている幼虫って!!??Σ( ̄ロ ̄lll) 抜け殻の中身…想像できない~(笑
どこかの木の根元にぽこぽこと穴が開いていてね、「これはなんぞや?」と見ていたら、セミが這い出てきた穴と教えられたことがありましたが、
そうですか~らぴさんはその現場を見たことがあるのですね。
早朝じゃないと見れないと言われ、見るのを断念した私でした。(笑

今日もムシムシ暑かったですね。(;^_^A
梅雨が明けてスッキリ晴れたら布団干したいです。そろそろ明けるかな?(*^-^*)
[ 2009/07/12 00:46 ] [ 編集 ]

★クッキーさんへ★

クッキーさん (*´∇`)ノ こんばんは~
わっ☆待っていてくださいましたか♪うれしいなぁ~v-411
うんうん♪なんと言ってもカルガモの雛ちゃん達、無条件にかわいいですよね。
ママのそばを離れないよう、しっかりついて歩いていましたよ。
その姿はホントにたまりませんわ~v-345
クッキーさんはメダカを飼っているのですね。
水槽でかな?
赤ちゃんが孵って賑やかな図が思い浮かびます♪(*^-^*)
私も先日ホームセンターで眺めてきましたが、
小さくってホントにかわいかったです。

>小さすぎて載せられないのが残念!
う~ん!マクロレンズを持って撮りにいきたいです。(笑)
[ 2009/07/12 00:50 ] [ 編集 ]

★ぽん母さんへ★

ぽん母さん (*´∇`)ノ こんばんは~
ぽん母さんも待っていてくださったのですか?感(T_T)動
わたしもね、ぽん母さんのところで目を細くして子猫ちゃんずを眺めています。(笑
どんな生き物でもそうですが、、、
赤ちゃんってどうしてこんなに可愛いのでしょう?
つい「守ってあげたい!」って思ってしまうんですよね。(*^-^*)>
カルガモママには「余計なお世話ざます!」と言われそうですが。

動物や鳥達の本能ってすごいと思います。
本能が一番退化しているのは人間かもしれませんね。。。
いや、、、退化しているのは私の記憶力かも?です。 ウッ! Σ(∂∂;)゛
[ 2009/07/12 01:00 ] [ 編集 ]

こんにちは

すごーく可愛いですね!
やはり 赤ちゃんの時はなんでも可愛い物ですねー

こちらもせみが鳴き始めましたよ。
余計に暑く感じます。
[ 2009/07/12 10:29 ] [ 編集 ]

カルガモママ

こっちの地に棲むカルガモ親子、
カルガモママはサービス精神旺盛なのか、開けっぴろげな性格なのか?
カルガモっ子を、大々公開!!!
市内の川には、少なくても3組の親子が居るようで、
街中の人気者です。

そのカルガモっ子、蓮畑の子供達も、元気でカワユイですね~♪
パシャパシャv-212撮るのも忘れて、見入ってしまったでしょ?(^_-)

[ 2009/07/12 10:43 ] [ 編集 ]

カモんべービー

 ですね?(笑)

 いい感じハァト

 弘前公園のオシドリも子連れで歩いてる様です

 先日の大雨で流さて無いか心配しましたが・・・

 無事のようです(笑)

 自然は過酷ですね・・・

 おつかれさん~夏バテ注意だよん(^O^)
 
 
[ 2009/07/12 18:28 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

shidaさん (*´∇`)ノ こんばんは~
カルガモの雛ちゃん♪やっとこさ撮影することが出来ました。
やっぱりかわいいですね~♪
ママから離れないよう必死で着いて歩いていましたよ。
もしかしたら、、、蓮花寺池公園でも見られるかもしれませんね。
あそこもカルガモがたくさんいますから。(*^-^*)

shidaさんのところでもセミが鳴き始めましたか!
ミンミン言っている内は良いのですが、一斉に鳴き出すとワンワンものすごくて
寝ていられないんですよね~(;^_^A
ヒグラシは情緒あってよいのですが、ミンミンゼミはいけません。
暑さ倍増になりますよね(; ̄- ̄;)
[ 2009/07/12 22:11 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

づづ☆彡さん (*´∇`)ノ こんばんは~
やっぱり地域によって違うのですね。。。
ハス畑のカルガモママは、「ちらっ!」としか見せてくれませんから。
こんなかわいい姿を大公開してくれるカルガモママ♪
カルガモ界の「肝っ玉かあさん」と呼ばせていただきます。(笑)
(京塚昌子さんって…づづ☆彡さんはご存じないかもしれませんね( ̄o ̄*)ボソッ)
うんうん♪こんなにかわいいんですもの。
街中の人気者なのはよくわかります♪

>パシャパシャ撮るのも忘れて、見入ってしまったでしょ?(^_-)
そうなのですよ♪
ちょこっとだけ撮影して、後は「待って~~~♪♪(^▽^*)丿」などと
追いかけてデレデレしておりました。(*^-^*)>てへへ
[ 2009/07/12 22:16 ] [ 編集 ]

★クマさんへ★

クマさん (*´∇`)ノ こんばんは~
そそっ!「カモんベィビィ」なのですわん♪(ウマいぞ!クマさんっ! 笑)
ねっ!抱っこして、ほっぺでスリスリしたいでしょう?
ホント、それくらいかわいかったですよ。

オシドリの雛ちゃん・・・見たいです!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
クマさん 是非弘前公園にお出かけくださいマシな。
で、ビシバシ撮ってきて~・・・って、もう大きくなっちゃったかな?
たまたま行くことがあって、たまたまカメラを持っていたら(笑)お願いします。

そう、、、自然は過酷です。。
生まれた雛がすべて元気に成長するわけではないのですから・・・
カルガモに限ってのコトではなく、どんな野鳥も動物もですよね。
親に見守られながら一生懸命大きくなろうとする雛を眺めるのが大好きなのです。

陽に当たりすぎるといつも体調を壊すので、今年は気をつけたいと思います。
クマさん ♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
[ 2009/07/12 22:37 ] [ 編集 ]

子沢山のカルガモさん
お母さんの心配をよそに、子供達は少しずつ冒険を・・・
いつ見ても楽しい風景ですね!
[ 2009/07/13 09:36 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん (*´∇`)ノ こんばんは~

カルガモさんは一度にたくさん生むみたいですね。
お母さんガモは、雛が大きくなるまで気が抜けないでしょう。
ピリピリオーラが出ています。(笑
この時期は、カルガモとツバメの雛を見るのが楽しくて・・・♪(*^-^*)
ハスの花より、その下にいるカルガモに夢中になっています。
[ 2009/07/13 22:29 ] [ 編集 ]

カルガモも赤ちゃんって、ホント、可愛いですよね~^^
見ていてほっと癒されます。
いつも、公園などで見かけることもあったのですが、今年はそのチャンスを逃してしまっていたので、ここで見ることができてとっても嬉しかったです♪
カモちゃん、元気で育て~^^
[ 2009/07/15 18:32 ] [ 編集 ]

★Megiさんへ★

Megiさん (*´∇`)ノ こんばんは~

カルガモが子育てをする時期になるとハス畑にばかり行く私です。(*^-^*)>
カルガモの赤ちゃんってたまらなく可愛いですよね♪
手のひらに乗せて、ほっぺでスリスリしたいくらいに。(笑
Megiさ~ん!!!カルガモって、、、オーストリアにもいるのですか?o(^◇^;)o
見てみたいです。。。
また違うカルガモ親子を載せますので、遊びにきてくださいね。
鳥の雛りんオンパレードになりそうです。(*^▽^*)ゞ
[ 2009/07/15 23:33 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/268-fa7501b2


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン