地元の川でもカルガモの親子を見つけることができました。
でも、、、雛が二羽しかいませんね。。。
ここで子育ては大変かも?です。
雛たち、気持ち良さそうに泳いでいますね。
ママに見守られて、スーイスイ♪
アオサギさんにも見守られて(?)
スーイスイ!
というより
すたこらサッサ
かな?(笑)

雛りんたちは、どこの場所でも大きくなるのに一生懸命です。
産毛がぷわぷわで柔らかそうね。。
来年の春には、こんな風にスッキリスリムになって
現れるんだろうな・・・
そんな渡り鳥たちを毎年楽しみにしている私です。
なんだか年々暑くなっていると思いませんか?(;^_^A
そんな中
次男くんの部屋にだけエアコンがついていないので
大型家電ショップに出かけてきました。
今買うと、エコポイントが付くんですよね。
6千円分のエコポイント
何が買えるのでしょう?(^^?)
“その分、安くして”
と思うのは、わたしだけでしょうか?
明日もお休み!うれしいな♪(o^∇^o)ノでは、またです~
スポンサーサイト
カルガモさん羽根の模様も少し解かるようになりましたね!
燕さんももう直ぐ巣立ちですね!
巣が窮屈になっていますね!
そうですねエコポイントよりも値下げしてくれた方が、効果大ですね!
あちこちに、いろーんな雛、見掛けますね~
カルガモ親子の雛たちも、日々、おっきくなっています。
もうじき、親の元を離れて、独り立ちの時。
子離れ、親離れは、どの世界でも一緒かも?
海の日の今日、30度を超える真夏日でした。
去年もめっぽう暑かったけれど、今年の夏も酷暑?
年々、暑さが厳しいと感じるのは、同じです。
体感温度…じゃ無くて(^_^;
ヒロさん (*^-^*)/こんばんは~♪
ここのカルガモさんの雛ちゃんは結構大きいですね。
カメラが気になるのか、こちらをチラチラ見たりして♪
とてもかわいかったですよ。
この燕の雛ちゃんも、もう巣立っていると思います。
先々週末のことでしたから・・・
巣立ちはうれしいですが、空き家になった巣を見るとちょっと寂しかったりして。
>そうですねエコポイントよりも値下げしてくれた方が、効果大ですね!
ねっ!そう思いますでしょ?エコポイントは面倒でいけません。。。
づづ☆彡さん (*^-^*)/こんばんは~♪
うんうん、この時期はいろんな雛をみることができますね。
中でも一番面白いのがスズメの雛ちゃん♪
家にも親スズメが巣立ちしたばかりの雛たちを連れてやってきますよ。
庭の隅っこでのんびり砂浴びしていたりして・・・(;^_^A
鳥も人間も、いつかは独り立ちの時を迎えるのですね。。。
うちももうすぐなのかな~(しみじみ)
今日も暑い一日でしたね。
蒸し暑くてクラクラするくらいでしたよ。
この時間になっても、この部屋の温度は30度・・・
この勢いで年々暑くなっていったらと思うと、、、参りますね~(~ヘ~;)
こんばんは~
かるがもの親子のスーイスイ
水辺の広がる波紋が綺麗~^^
どこでも母親(父親も^^;)は大変ねー
子供にお腹いっぱい食べさせなきゃ!
でもその一生懸命さが胸をうつのよねー^^
今晩はびびさん
カルガモの親子癒されます。
スイスイ泳いで気持ちよさそう~
ツバメもふわふわしてて
本当に可愛いですね。
でもこれからこの子たちも
大きな世界で命の限りたくましく育って
行ってほしいと願います。
家電のポイント!!
びびさんに賛成です!!
ポイントより安くなる方が・・・・・いいです!!
こんばんは~
雛はふわふわで
可愛いくて、癒されますね。
スズメの雛が、巣から落ち、弱っていたのをお隣の
ご主人が見つけ、餌を上げて、元気になって来たので
自然に返そうと放しても、すぐ家の中に入ってきて
ご主人の後を付いて、離れなくて可愛いのよ~
びびさん、ホントね安くしてもらった方が良いわね!我が家も最近オール電化にしたら補助金が出たのよ!
ぽん母さん (*^-^*)/こんばんは~♪お返事遅れてごめんなさい!
そうそう♪その波紋なのですが、母親のはスーイスイとスマートに見えて
雛ちゃんは「待って!待って~~~!」とバシャバシャしている様で面白いです。
どこでも母親は・・・(ついでに父親も(*^m^*) ムフッ)大変ですね。
カルガモの父親はどこへ行った~~~っ!と思うのですが、、、
燕の子育ては共同作業のようで
入れ替わり立ち代り餌を運ぶ姿はホントに感動ものですよね。
はちみつ屋さん (*^-^*)/こんばんは~♪お返事遅れてごめんなさいね~
カルガモの親子にはこころ癒されます♪
なんて言うのか、カルガモって見ているだけで仄々とした気分になるんですよ。
草食だからかな?
燕は巣立ち近くなると、プックリ膨らんでかわいいコトといったらたまりません…♪
ずーっと食べてばかりだから、親よりも大きく見えたりします。
でも、そうこうしている内にすぐ巣立ちを迎えるんですよね。。。
大きな世界で逞しく育って、そしてまたこの地に帰ってきてほしいです。
>ポイントより安くなる方が・・・・・いいです!!
はちみつ屋さん!清き一票をありがとう!!!
保証書のコピーがいるだことのなんだのと面倒で・・・(*^-^*)>
クッキーさん (*^-^*)/こんばんは~♪
どの鳥の雛さんもふわふわでかわいいですよね。
お隣さんは優しい方なのですね。
スズメの雛ちゃんがチュンチュン言いながら付いて歩く図を思い浮かべています。
う~ん♪微笑ましいわ~~~♪♪o(*^▽^*)o~♪
知り合いのお友達がまさに同じ体験をしていますよ。
「慣れちゃってかわいいのよね~!ホントは困るのだけど」って。
でも、いずれは本当の巣立ちを迎える日が来るんですよね。
クッキーさん♪オール電化!!!うらやましいな~♪
コンロもお掃除楽そうだし♪憧れてしまいます。
補助金はいいですよね。わかりやすいもの。v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
可愛い小鳥さんたちがいっぱいですね~。
かるがもの雛ちゃんも、ちょっと大きくなってきたようですね^^
ママと離れずに、しっかりとついていくのって、本当に可愛いですよね♪
えっ、こんな大きなサギもいるんですかぁ!
青い色が微妙にすっごい綺麗ですね。
近くで、こんなたくさん野生の可愛い鳥が見られるなんて、なんだか羨ましいです♪
Megiさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今の時期は、雛の記事が多いみたいですね♪(って、自分のブログなのですが

)
燕の巣のあるコンビニに行ったり、ハス畑や田んぼをお散歩するのが楽しくて♪
いい歳をして、バッタを追いかけたりもするんですよ、私。(笑
一昨日は、カルガモ親子を見かけませんでしたが、きっと大きくなっていると思います。
鳥の成長って、驚くほど早いんですよね。o(^◇^;)o
そうそう、鷺の中では最大級のアオサギさんです。
首が伸びていればそうは見えないのですが、
縮ませている姿は、ほとんど「おじいさん」のようですよ♪
海がすぐ近くの川なので、一般の川よりも色んな野鳥が見られるんですよ。
Megiさんが住んでいらっしゃる場所にも、きっといろんな野鳥がいると思いますよ。
普段はどこかに潜んでいて、見えないことが多いので♪(-。∂)--☆パチッ
コメントの投稿