びびさんの胸にキラキラ星が☆彡
でもこの小鳥たちが2種類いるってわかるびびさんてやっぱスゴイ!!
あ。ひまわりもステキですね(*'∇^)⌒☆
ひまわり・・・整然と並んで咲いていますね!
カワラヒワとスズメは夢中で餌捕りですね!
サンドバギーの足跡でしょうか?
こんにちは。
九月に入ってもまだ暑いでしょうね。
体調に気をつけてくださいね。
私は、今年の夏はダルダルで体調がイマイチです。
びびちゃんの、ひまわり畑を見て元気貰いましたよ。
ひまわりのように、笑顔でいなきゃね。幸せも
逃げちゃうね。気をつけます。
すずめちゃん、カワユス。
どんな美味しい種なんでしょうね。
また分かったら、教えて下さいね。
家の白文鳥さんも元気で夏を過ごしました。
羽根も生え変わり真っ白なんですよ。
毎朝、ピーピーと起こされてます。(笑)
ROUTE300さん ようこそ♪いらっしゃいませ~~~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。
ROUTE300…なんだかとっても懐かしいです♪
遠~い昔、その道には散々悩まされ、惹きつけられましたから。
(*'ー'*)ふふっ♪キラキラ星が舞い降りたって感じで遊んでみました。
小鳥の判別法ですが(笑)羽に黄色い模様があるのがカワラヒワなんですよ。
写真には写しきれなかったのですが、
これでもかってほど、いーっぱいいましたよ。(; ̄- ̄;)どうするんでしょ?
ひまわりって、人を元気にしてくれる花ですよね。私も元気にしてもらいました♪
ROUTE300さん 遊びに来てくださってありがとうございます。
またいつでも遊びにきてくださいね♪(∂-∂*)ヨロシクです。
ヒロさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ヒマワリは綺麗な列を成して植えてありましたよ。
斜光を浴びて、キラキラ輝くようでした♪(*^-^*)
カワラヒワとスズメは、私たちが近くにいても全然平気なんですよ。
新芽取りに夢中だったんでしょうね~・・・(笑
サンドバギーではなくて、トラクターの跡だと思います♪
風に逆らう~俺の気持ちを~知っているのか~赤いトラクター なんちゃって。
kokoroちゃん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日は、たまたま涼しかったのですが、
これからまだまだ暑い日が続くと思いますよ~!
でもね、ホント!急に涼しくなったものだから体がついて行けなくて
体がなんとな~く、だるいのですよ。。。(〃´o`)=3
kokoroちゃんも今年の夏は、ダルダルだったの~?
暑くなったり涼しくなったりと、気温の変化が激しかったからかな?
お大事にしてくださいね。
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウンひまわりのように笑顔で歩いて行けたらいいね♪
幸せは、、、逃げようとしたら追いかけなくっちゃ!
ε=ε=ε=ε=ε=(o∂。∂)oまてー!! 。。。(ノ><)ノ←しあわせさん(笑)
引っこ抜いていたのは多分ね、コスモスの芽だと思うの。
どんな風になったか、また秋に見に行かなくっちゃ!(*^m^*) ムフッ
白い文鳥さん♪元気で何よりです♪v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
羽も生え変わったばかりなら、つやつやでとっても綺麗ね★
小さくっても、生き物が近くにいると癒されていいですよね♪
とってもきれい~!
ひまわりって元気を分けてくれる
明るいお花ですよね。
本当にニコニコ笑っているみたい♪
この畑に集まる小鳥達・・・。
うふふ・・・
いたずらっ子がいっぱいですね♪
こんばんは~
ってこんにちはかいな^^?
ひまわりって元気貰える花だよね~
大群だと余計に(笑)
黄色はやっぱビタミンカラー元気カラーだもんね^^v
早いね~もう9月あと4ヶ月経ったらお正月だもん
元気で過ごそうねー
向日葵が、元気いっぱいに咲いていますね~♪
み~んな一方向、太陽に向かって咲いている?
いっぱいに咲く向日葵は、やはり壮大です。
最初に向日葵畑を作った人って、ホントすごい!!!
こういう光景になるってこと、きっと、
解っていて向日葵、咲かせたんでしょうね。(^_^)
畑に群がり、ちょこっと出た芽をゴチになる小鳥たち、
ここんとこ、電線の上に群がっています。
そろそろ、渡り鳥する季節かも?
yukoさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
うんうん♪ひまわり=明るく元気にしてくれるお花ですよね。
“どうしたの~?ほら、笑って!”と言ってくれている様で…
「そうだね、ニコニコ笑顔で行こう♪」と思わせてくれるお花です。
ねっ♪yukoさん。
畑に種を撒いた人には申し訳ないけれど、
思わず(´∀`*)ウフフ と微笑んでしまう光景ですよね。
カワラヒワのアップの写真があったので、よく見てみたら♪
新芽を銜えながら「な~に♪」みたいな顔して写っていましたよ。(笑)
ぽん母さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日は日が落ちるの早かったですもんね。
暗くなったら「こんばんは★」でいいかなーって。(いい加減なんですよ♪私)
>ひまわりって元気貰える花だよね~
>大群だと余計に(笑)
やっぱり??v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
ひまわりってたっくさん咲いていると感激もひとしお♪
目の前がパーッと明るくなるんですよね。
ぽん母さん!さすがです。
黄色はビタミン元気カラーって、本当にそう♪
オロナミンCもそうだもんね。(笑
おおーっと、もうすぐ(後四ヶ月で)お正月…お、オニが~・・・
いやいや笑わないかも?あっと言う間に来そうですね。
はいな♪元気に行きましょう♪ρ(∂。∂。)ノ
づづ☆彡さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
そうそう、づづ☆彡さん!ひまわりってみな同じ方向に向いているんですよね。
太陽を追いかけるという話もありますが、
ここのひまわりは皆、朝日に向かって咲いているようでしたよ。
朝の光を待ちわびているのかな?なんて・・・(*^-^*)>
花の都で、こんなにも壮大なヒマワリ畑を見たのは、
今年が初めてなのかな?
今までは、ずっとコスモス畑だったところなんですよ。
>最初に向日葵畑を作った人って、ホントすごい!!!
(。・・。)(。. .。)ウン わたしもづづ☆彡さんと同じく!です。
これだけ大輪のひまわりが咲いていると圧巻ですもんね。
こちらでも、畑や田んぼ近くの電線に、いーーーっぱいいます。
チュン&カワラヒワ軍団が。。(;^_^A
雀達は親元を離れ…渡り鳥たちは渡りの季節を迎えますね。。
行ってしまうのはちょっと寂しいけれど、
「ユリカモメ他冬鳥達!welcome!(o^∇^o)ノ」です。(笑)
こんばんは^^
元気色、太陽の色ひまわり。
とっても素敵に切り撮られていますね♪
びびさんのひまわりさんから元気もらえました^^
ありがとうございます♪
秋っぽくなるにつれ、インフルエンザがさらに猛威をふるって
怖いですね。びびさん一家もお気をつけて(´人`)
早くワクチンが十分に供給されるといいのですが…。
(P・S) 鍵つかえないんですね。
いつも鍵ばっかでイヤな思いをさせてしまったのでしょうか…
だったら申し訳なかったです。
すこし、お話したいことがあったのですが。
BBSも大変ですね。少し時間をあけてなくなればいいですね。
もし不愉快でしたら削除してくださいね。失礼しました。
らぴさん (*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
ブログにもアダルトサイトからのコメントがあったので、
有効期限を3日にしてあったのですよ。
夕べは10時過ぎには寝ていたので、
コメント欄が消えていることに気づかなくて。。。
何もなくなっていたからビックリしたでしょう?
m(∂。∂;)ゴメンナサイ・・・
近頃ちょっとバタバタしておりまして、、、
兄が肺炎で入院していたのです。
昨日退院したので、これから徐々に回復してくると思いますが。
風邪をこじらせての肺炎でした…
今新型インフルエンザが流行っているでしょう?
入院の間、4回検査したそうです。
何故か結核の検査も・・・(;^_^A
すべて陰性だったのでホッとしております。
義姉は30の時に亡くなっているので、それで。
兄は苦労人なんですよ。。。
今日はこれからカメラを持って撮影に出かけ、
夜には実家に行くのでちょいと時間がありませぬが
また お話しましょうね♪
少し時間をくださいね。。。
コメント゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
こんにちは
もうー9月になってしまいましたね。
元気なひまわりが凄く綺麗です。
やはり写真の構図が上手ですね。
shidaさん おはようございます♪
>もうー9月になってしまいましたね。
ホントですね~!
夏が足早に過ぎていってしまった感じがしますよ。
萩の花も咲き出しましたもんね。(*^-^*)
ここは花の都公園なのですが、時期的に一番良かったのだと思います。
早いといまひとつだし、遅いと頭を垂れてしまいますから。
構図良かったですか?ありがとうございます♪
いつも悩んで撮っているんですよ。。(;^_^A
随分涼しくなってきました(^^*)
うちの玄関には、今年最後であろうルドベキア(向日葵に似たお花です)が
お日様の方を向いてグングン咲いています♪
身内や知り合いの体調不良は、なぜか心が暗くなってしまいます…
それでも時々こういう風にビタミン補給しながら生きていくしかないのでしょうか。
こんな時だからこそ、向日葵のようなお花がキラキラ輝いて見えるのでしょうか。。。
なんか暗くなっちゃってごめんなさい。
健やかに時を刻んでいけますように…(-人-*)お祈り
コムスメちゃん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
お返事遅れてごめんなさいね。
ルドベキアって、ひまわりを小さくしたようなお花ですよね。
玄関に咲いていると、黄色いお花が明るくっていいね。
そうね、、、いつも元気でいられれば言うことないのだけれど、
誰にも目に見えない色々な出来事があるし、
体調の波もありますから・・・
それに女性は生理があるでしょう?
その前後では、感情面でも体調的にも随分違うものですものね。
私も今だそうなのよ。
生理前って、何をしてもうまくいかないって思ってしまうのに、
生理が終わったとたんに、何もかもうまくいきそうな気分になるんですよ。
これはもう毎度毎度そうなので、生理前には
“今はナーバスな時期なんだから”
って、スルーするというか、やり過ごすようにしているの。
う、ん、、、あんまり積極的に動かない時期かな?
わたしもね、子供達の体調に影響されやすいのよ。
体調不良が移ってしまったかのように、暗ぁ~い気分になるの。
でもね、わたしは母だから・・・そんな時こそ「笑顔」でいこうと思っているの。
しあわせは笑顔が大好きで、不幸せは、笑顔が大嫌いだと思うから。
“無理しているよな~”って思うそんな時は、お花とにらめっこ♪(*^-^*)
お花の蜜を吸う蝶や蜂を見ると、生きるのに一生懸命で
生命力と言うか、元気をもらえるんですよね。
そんな風に自然と触れ合うことが、心のビタミンになっていると思います。
深く考えなくていいと思うのよ♪
“いいじゃ~ん♪これが私なんだもん!しょうがないじゃ~ん!”って
開き直っちゃって。
私たちは、自分以上にはなれないのですから。(*^-^*)>なんてね。
なんだか無茶ぶりのようなコメント書き込んでしまって
びびさんを困らせてしまったような気がして…反省してます。
申し訳ありませんでした(´-`;)
私「病気が治ったら無敵になれるっ」って勘違いしてました(^^;)
>私たちは、自分以上にはなれないのですから。(*^-^*)>
ほんと、ほんとにそうですよね。私のおばかー。
元気に過ごして、疲れたらお花たちからパワーをもらって…
この繰り返し?が“生きる”ってことなのかなぁ…なんて。
実際はもっと複雑なんでしょうけど(^^;)
…とまぁこれはコムスメの独り言ということで
サラっとスルーしてやってください。
これからも仲良くして下さると嬉しいデス(’’*)
では、おやすみなさい☆★☆
コメントの投稿