fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

子育ての季節 

たんぽぽ


蓮華草&シロツメグサ


ツバメ01



ツバメ02


タンポポや蓮華草が咲き始める頃、南国からツバメが帰ってきます。

撤去されずに残されていた巣に入り、そのまま使えるか確かめているようです

去年の春、巣の中でピーピー鳴いていた子達が成鳥したのでしょうね…

プクプク太っていた姿からは想像できないほど身が引き締まり、スリムになっていました。

またここで子育てが始まるんだわ~~~((o(^-^)o))ワクワク

お客様が汚れるといけないからって、出入り口の上部に網を掛けてしまったのは残念ですが、横の方で子育てするツバメたちを、そっと観察していきます♪
スポンサーサイト



月ライン
[ 2007/04/22 10:35 ] 野鳥 | TB(0) | CM(26)

レンゲとクローバー!

よっしゃ1番のり!!v(^▽^)v
レンゲとクローバー、懐かしいです!
小学生の頃、花輪を作ってティアラにしたり首飾りにしたり…よく遊んでました♪
ほぅほぅ、ツバメの季節でもあるのですね(..)
びびさんのブログって、季節の移り変わりが味わえて素敵♪(^^*)
[ 2007/04/22 12:08 ] [ 編集 ]

びびさん、こんばんは!

タンポポの黄色い花を背景に綿毛が綺麗ですね。
野に咲く花が美しい季節です。
れんげ草にシロツメグサに・・・
そんな華やかに野の花が暖かな風が流れる季節がやってきましたね。
ツバメも子育て中・・・
暖かな写真ですね。
[ 2007/04/22 19:43 ] [ 編集 ]

ツバメちゃん!

こんばんわ。
春らしいお花を見て、なんだかホッとしました。
小さい時に遊んだレンゲ草やしろつめ草。
タンポポの綿毛を見ると、つい息吹きかけたくなります。ε=(>ε<) プーッ
すごい、すごい、ツバメさんの写真。
もう、来てくれたのですねぇ。
最近こんなに近くで見たことないです。
家の実家の昔の家にツバメが来ていたんですよ。
家の窓を開けていると、つがいが居間の中まで入って来て
部屋を一周して帰って行くんです。
突然の来訪者にびっくりでした。
巣が作れないか調べに来てたんですね。
昔は毎年玄関先に巣を作っていたそうです。
なんかね、ツバメが巣を作ると縁起がいいって
聞きました。なのでとても大切にしていたようです。
たくさん赤ちゃんが生まれるといいですね。
観察日記楽しみにしています。(*^_^*)
[ 2007/04/22 20:41 ] [ 編集 ]

ひびさん 今晩は
ツバメさん 巣立つまで 一生懸命ですよね
我が家の玄関上に毎年ツバメが来ていましたが
今年は嫌われたか きません
ツバメが玄関前を汚すから一日に何度も掃除しないと汚くてイヤでしたが こないのも寂しいです
[ 2007/04/22 21:09 ] [ 編集 ]

ツバメ可愛い♪

ツバメ、当地もぴゅんぴゅん飛んでますよ^^
去年チビッコツバメちゃんを偶然撮れたので、今年も楽しみにしています。でも巣の下は汚れるので、気にはなりますね^^;
1枚目のタンポポの綿毛写真はびびさんらしい…
背景の黄色ボケからじんわり優しさが伝わります。
あ、そうそう。昨夜携帯からこちらを閲覧していたら、チャットルームにびびさんがいらっしゃったような??携帯からはチャットルームにアクセスできなかったのでちょっと残念でした。
どなたかと待ち合わせでしたか?^^
[ 2007/04/22 21:43 ] [ 編集 ]

★コムスメちゃんへ★

コムスメちゃん こんばんは━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━っ!!
コメントありがとうね~おびびはうれしいよん♪
ふむふむ、コムスメちゃんも蓮華草でティアラや首飾りを作った事があるのですね。
楽しいよね♪花飾りは昔から女の子の遊びなんだな・・・(*^^*)
そう・・・ツバメの季節がやってきました♪
カモ類は飛び立ち、川にはもうカルガモしかいません。v-409
ちょっと寂しいけれど、季節がはっきり分かれる日本っていい国ですよね。
[ 2007/04/22 21:59 ] [ 編集 ]

★kenさんへ★

kenさん こんばんは━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━っ!!
(^ー^* )フフ♪後の黄色いボケはたんぽぽってすぐに分かりました?
角度を変えて見てみたら、たんぽぽの黄色が優しく見えたのでボケにしてみました♪
蓮華草にシロツメグサ・・・ハルジオンも咲き出しましたね。
春の日差しを浴びて、キラキラ輝いていましたよ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ツバメもピュンピュン元気に飛び回っていますね。
そろそろ卵を温め始めるようです。ちっちゃな雛がピーピー鳴き始めるのはいつ頃かな?
とても楽しみです。v-345
[ 2007/04/22 22:01 ] [ 編集 ]

★kokoroさんへ★

kokoroさん こんばんは━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━っ!!
これから華やかなお花が続きますので、優しい野草でほっと一息ね♪(-。∂)--☆パチッ
kokoroさんも小さな頃、れんげ草を摘んで遊んでいたのですね?
時々ちいさな女の子達がれんげ草を摘んでいる光景を見かけますが、きっといい想い出になるのでしょうね。
(^ー^* )フフ♪私もそう♪タンポポの綿毛って見つけるとフッと飛ばしたくなりますよね。

そうそう♪今でも土間のある家には中まで入って巣を作るんですよね。なので、夜になっても玄関を閉められないとか・・・(^-^;A
すごいですよね、ツバメのチェック力。しばらく観察してから決めるみたいです。
近頃ではコンビニの防犯ベルの上がお好みのようで良く見かけますよ。
人の出入りがちょこちょこある所がいいみたい♪
ツバメが巣を作るところは商売繁盛すると言われて縁起が良いみたいですよ。
今年もたくさんの雛が巣立つといいなぁ~o(^-^)o 観察頑張ります♪
[ 2007/04/22 22:04 ] [ 編集 ]

★色々物語さんへ★

色々物語さん こんばんは━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━っ!!
そうなのです。。。何に感動するかと言えば、そこなんですよね。
雄と雌がひっきりなしに餌を運んでいる姿を見ていると、その一生懸命さに感動してしまうのです。
色々物語さん宅には毎年ツバメが来ていたのですか?いいですね~~~
確かに玄関先が汚れてしまってお掃除が大変ですが、、、ツバメさんたちさえ良かったら家に来てほしいです。
その時にはライブカメラを設置しますよ。(=`∀´)9 ←嫌われそうね(笑
ツバメさんたち、まだまだこれからです。
もう少し暖かくなるとわらわら渡ってきますから、また来るかもですよ。もし来たら・・・
写真に撮って見せてくださいね~m(__)m
[ 2007/04/22 22:07 ] [ 編集 ]

★てぃえらさんへ★

てぃえらさん こんばんは━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━っ!!
思い出します。。。てぃえらさんの写真・・・雛が巣立ちしたばかりでしたね。
電線に乗って母を待つ雛鳥たち・・・餌をゲットしたヒナの・・・ヒナの頬が~~~
o(〃^▽^〃)o あははっ♪ものすごーーーく膨らんでいましたよね。懐かし~~~!!!

てぃえらさん・・・(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
たんぽぽをボケにしちゃって変な写真かな~??と思っていのでうれしいです。
行き当たりばったりでupしていますので、いいのか悪いのか時々分からなくなるの。(^-^;A

まぁっ!昨日チャットルームで私を見つけてくださった?携帯では入れませんでしたか…
残念です~~~!!!いつもちょこっとしか入らないので見つけ難いのですね。。。
てぃえらさん♪今度チャットしましょう♪名前を見つけたら入ってきて~♪
GWだったらゆっくりお喋りできるかも?o(^-^)o
[ 2007/04/22 22:22 ] [ 編集 ]

ご無沙汰

なかなか来る事が出来なくてすみません。

もうツバメの時期なんですね、そう言えば蓮華草も見てないや(ーー;)
綿毛も綺麗に撮れてますね(~0~)
自分の写真より、みなさんの写真を拝見して、こんな季節なんだなぁ~っと実感させられます。
ホッと和ませて頂きました。
[ 2007/04/22 23:28 ] [ 編集 ]

★濱のkenさんへ★

濱のkenさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪  お久しぶりです。
こちらこそです。kenさんのブログには時々お邪魔していたんですよ。(*^-^*)>
都会的で洗練された写真が素晴らしいですv-353

綿毛の写真ですね♪綿毛が飛ぶのを待っていたのですが、今日明日に飛びそうもなかったので諦めたのでしたv-356
それはもぅ腕がぷるぷる震えましたよ~(笑
和んでいただけましたか?良かった♪
私もまた、濱のkenさんのところで都会の風を感じさせていただきますね。(-。∂)--☆パチッ
p.skenさんが撮った綿毛・・・キラキラ光ってとても綺麗でしたよ。(*^^*)v
[ 2007/04/23 00:08 ] [ 編集 ]

たんぽぽんの綿毛が今のも飛んできそうな感じいいなあー

つばめは縁起がいいと最近知りました。
いいことあるといいですねー
[ 2007/04/23 08:50 ] [ 編集 ]

つばめさん
すっかり巣を作って、子育てですね

初めて訪問させて頂きました。

今後も、宜しくお願いいたします。
[ 2007/04/23 09:22 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

shidaさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

たんぽぽの綿毛、今にも飛びそうでしょう?o(^-^)o
強い風に吹かれて飛ぶのを待っていたのですが、根性で踏ん張っていましたよ。(笑
ツバメが巣を作るお店は繁盛すると言われていますよね。
田んぼでも害虫を獲って食べることから、農家の人たちに大切にされてきたそうですよ。
[ 2007/04/23 22:58 ] [ 編集 ]

★ryuji_s1さんへ★

ryuji_s1さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪ ようこそi-185
ツバメさんたち、番でピュンピュン飛びながら去年からの巣を確かめたり、新しく巣を作る場所探しに一生懸命です。
そろそろ卵を温め始めているツバメがいるかもしれませんね。孵化が楽しみです♪
こちらこそ♪宜しかったらまた遊びに来てくださいね。
[ 2007/04/23 23:07 ] [ 編集 ]

こんばんは

初めてお邪魔しました。
素敵なサイトですね。綺麗な写真がいっぱい!
光を浴びたタンポポの綿毛は、とっても美しいと、ずっと思っていたんです。
そんな写真を見れて感激です。
またちょくちょくお邪魔させていただきます。
[ 2007/04/23 23:11 ] [ 編集 ]

びびさん
ご訪問感謝します。

アボガド お好きですか 
簡単レシピです。
ケッパーは 花のつぼみです
香りが素敵です、
これは甘酢で漬けられています。
塩漬けもあります。
ピクルスとは違いますよ
ぜひお試しください。
[ 2007/04/24 08:02 ] [ 編集 ]

春を感じます♪

今年の4月はなんだか寒くて・・・。春のウキウキした気分になかなかなれないわぁ。でもとこちゃんの写真で今日は春を満喫しました♪いつもありがとっy(^ー^)y!
[ 2007/04/24 20:55 ] [ 編集 ]

m(__)mおばんです!?

まいどi-192綿毛が光って今にもフワフワと舞って行きそうな好い感じですね(^^)レンゲもアップだと何かホッとしますね!?ツバメは軒下に営巣しているものは、警戒もせずに巣の周りを飛び回るので三脚構えて、ズームアップして高速で連写すると面白いですよ!?羽ばたきの瞬間や餌やりの瞬間の口を開けた雛や一番身近な、バードウォッチかも(^^)ではでは
[ 2007/04/24 23:38 ] [ 編集 ]

★shiroさんへ★

shiroさん こんばんは★ 
ようこそ~♪ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。
お花と鳥を撮るのが好きなので、そんな写真ばかりなんですよ♪(*^-^*)>
これからは多分、ツバメ、カルガモ、ケリ、鷺さん達がたくさん登場していくと思います。
たんぽぽの綿毛は光が当たると本当に綺麗ですよね。(*^^*)
shiroさんの写す野草は優しくてとても綺麗でしたv-353
私もまたちょこちょこ遊びに伺いますね♪
これからもどうぞ(∂-∂*)ヨロシクです。
[ 2007/04/24 23:47 ] [ 編集 ]

★ryuji_s1さんへ★

ryuji_s1さん こんばんは★
忙しい日には、簡単で美味しく食べられるのが一番ですよね(*^-^*)>
アボガドは今、冷蔵庫にて熟成中です。(笑
上の子が好きなのですよ♪

ケッパーとはお花の蕾だったのですか…φ(..)メモメモ
業務用スーパーのお店には良く行きますので、見かけたら買ってみますね。(*^^*)
[ 2007/04/24 23:52 ] [ 編集 ]

★ちーちゃんへ★

ちーちゃん こんばんは★
本当にそうだね~~~4月なのになんでこんなに寒いのかしら?
それに雨の日が多くて・・・今もシトシト降っていますよv-279
これから明るいお花の写真が続くから、コーヒーでも飲みながら寛ぎに来てね♪

[ 2007/04/24 23:57 ] [ 編集 ]

★拓隊長さんへ★

(*^-^*)/こんばんは~♪
それがね~拓隊長さんっ!ジーーーっと見つめて待っていたのだけど、まったく飛ぶ気配なしだったのですよ~(^-^;A
でもたんぽぽが優しさを添えてくれたから、これはこれでいいのかな?…とプラス思考で♪(笑
家に巣を作ってくれたら是非三脚立ててトライしたいです。(=`∀´)9
よそ様のお宅やお店の前ではちょっと恥かしくって。(〃∇〃) てれっ☆
[ 2007/04/25 00:05 ] [ 編集 ]

幻想的です

タンポポの写真は幻想的で、シロツメクサとレンゲソウはノスタルジックな雰囲気です。
シロツメクサの匂いが漂ってきました。
[ 2007/04/27 04:05 ] [ 編集 ]

★ミントパパさんへ★

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ こちらにもコメントをありがとうございます。
あ~~~なんだか照れてしまいます。。(〃∇〃) てれっ☆
写真は見て楽しむだけのものではなく『想像』を楽しむものだと思っていますので、そう言って頂けるととてもうれしいです♪(*^^*)
[ 2007/04/27 20:12 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/28-17a52014


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン