fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

もみじ祭りⅡ 

河口湖から


河口湖からの富士山01




秋の夕暮れ時は美しいですね。





夕暮れの恋人達





恋人達のロマンチックな時間




黄金色の湖の中で 




鳥さんたちも輝いて見えます。
って、
あなたたちは何者??

土地のもんじゃないわね~(个_个)マジマジ



夕陽に照らされてシジュウカラガン










fire_s.gif 










 

シジュウカラガン 

北米大陸北部で広く繁殖しているカナダガンの1亜種。

日本には稀な冬鳥として局地的に飛来する。

と、野鳥観察図鑑から。

 

 

シジュウカラガン 







ものすごく近寄っても逃げることなく

「な~に♪」とかわいい顔を向けてくれました。

“パンあげたい”( ̄o ̄*)ボソッ(笑)

 

 

 

 

ラブリーシジュウカラガン 

 

 

 


遠くを見つめる瞳には、何が写っているのでしょう?

 

 

 

夕陽を見つめているの? 


 
月ライン

 

 

視線の先にあったのは

 

「太陽の道」

 

でした♪

 

月の道をわたる白鳥さん  

スポンサーサイト



[ 2009/11/10 23:06 ] 富士五湖周辺 | TB(0) | CM(16)

手をつないだシルエットのお二人さん・・・幸せいっぱいですね!
太陽の道・・・水鳥の形をした太陽の船?
シジュウカラガン・・・河口湖で半野生化して繁殖しているようです。
渡来してくるシジュウカラガンよりも少し大型の別種のようですが・・・名前はやはりシジュウカラガンと言うしかないですよね?
[ 2009/11/11 08:57 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

キラキラ煌く湖面をファインダーで見ていたら
手をつないだカップルが丁度通りかかったので、
思わずパシャ♪v-212しちゃいました。(*^-^*)>

>太陽の道・・・水鳥の形をした太陽の船?
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ヒロさん♪素敵な表現ですわ♪
乗っている人は、必死になって足で漕いでいる…なんて思ったら、
ズッコケですもんね。←って、思ってるじゃん!e-330(笑

やっぱり純粋なシジュウカラガンではなかったのですね?
首の辺りがちょっと違うようでしたから…
他にもね、マガンとの間に交雑種ができることがある。
って書いてあったの。
でもほっぺを見ると、やはり「シジュウカラガン」なんでしょうね。(*^-^*)
[ 2009/11/11 20:08 ] [ 編集 ]

何何何~今日の素敵過ぎる写真の数々はー
もう溜息ですよ~^^;
太陽の道、映画のワンシーンみたいだわ^^
もう何年か前河口湖の紅葉祭りに泊まりで行ったの
その翌朝富士山5合目へ日の出鑑賞に
とーっても素敵な朝だった
思い出しちゃった(笑)
[ 2009/11/11 21:53 ] [ 編集 ]

キラキラ

湖面に映る太陽、めい一杯キラキラさせましたね~
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン こういうの、キレイ♪
ボートに乗るふたりと言い、手を繋いだふたりと言い、
ほんわかした雰囲気、出てますねっ(^_-)

ここのシジュウカラガンは、野生化したもの?
故に、ヨソ者なんですね。
てか、エトランゼと呼んだ方が良いかも(^^ゞ
湖畔への訪問者。

太陽の道、ちっちゃくして見れば、
そこに佇むのは白鳥かも?(^_-)
いえいえ、人が足で漕いでいる様子なんぞ、決して見えませんって(爆)


[ 2009/11/11 22:47 ] [ 編集 ]

太陽の道・・・ v-352 メチャクチャ!きれぇ~~ v-353
びびさん、こんにちわ♪ (*^。^*)/

今日のお写真には、思わず私も(シルエットで)写っちゃったかと・・・ (*^m^*) ぷぷっ。
そてにしても~! 夕暮れは、いいですよね~♪ 大好きですよ☆
紅葉は、奇麗でしたか~! もう寒いですか~!

ガン、なかなか可愛いお顔ですね。 
こんなに近寄っても逃げないなんて、びびさんが優しい人だって分かったのだわ☆

[ 2009/11/12 17:02 ] [ 編集 ]

うっとり…

こんばんは~^^ 素敵ですね…ホントに素敵です。
手をつなぐ二人。良い瞬間に出会えましたね。
…じんわりしますネ。若いっていいなぁ(笑)
しじゅうからがん??初めて聞く名前です。
渡りの途中に偶然羽休めをしていたのでしょうか?
警戒心が少ないのは良いのか悪いのか?でも可愛いですね^^
目的地まで元気で飛んでいけるといいな。
ラストの1枚。素晴らしい♪
このまばゆい夕日に向かうびびさんもまた美しかったことでしょう…(はぁと)
最近のびびさんのお写真は前にも増して美しいですね♪
惚れ惚れしちゃいますよ~^^
[ 2009/11/12 17:21 ] [ 編集 ]

★ぽん母さんへ★

ぽん母さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今回の写真ですが、、、もみじ祭りの続きにしては、紅葉が出てきませんよね。
続いてないところが私らしいでしょ?(*^m^*) ムフッ
今回は太陽の道でしたが、ここで月の道も撮ってみたいな…
そうそう♪大崩にあるカフェにね、「月の道が見れます」って看板があって、
そこもずっと気になっているんですよ。
昼間の眺めも抜群のところですから、きっと素敵でしょうね。(*^-^*)

富士山から見る日の出は、言葉にならないほど素晴らしかった事でしょう♪
風景の中に溶け込んでしまうような・・・そんなひととき。
…素敵な思い出ですね♪v-352
[ 2009/11/12 23:30 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

づづ☆彡さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
この日は素晴らしい夕日に恵まれました。v-482
私の両側には夕陽を眺める人々がずらっと並んでいるんですよ・・・(^ー^* )フフ♪
オレンジ色の煌きは目いっぱい♪頑張っちゃいました。
ね、ね、づづ☆彡さん…ボートに乗るふたりね、
よく見ると、前で漕いでいるの女の子じゃない?
いやはや逞しいな~って。もしかして、イモト?(笑
手をつないでいるカップルは、微笑ましくてついシルエットにしてしまったけれど
ほんわかした雰囲気出てきますか?
良かった~♪(o^-^o) ウフッ

わたしときたら、「おめぇらこの土地のもんじゃねぇな、よそ者だな?」
みたいな。。。(;^_^A
エトランゼ…え~っと、¢(..) …おお!異邦人の事を言うのですね?
素敵~~~っ!
でももしかしたら、冬鳥ではなくなって、留鳥になっているのかな?

あはは!づづ☆彡さん♪ちっちゃくして見ればっての、それ、いいですね。(*^-’)b
「白鳥一号さん、時間ですから戻ってください」なんて声がかかったら
余計ズッコケですよね~!
はい、そうです!
この白鳥さんには、足で漕いでいる人が乗ってなんかいません!(笑)
[ 2009/11/12 23:35 ] [ 編集 ]

★月うさぎさんへ★

月うさぎさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
この日ね、夕陽がとても綺麗だったの。
なので、ホワイトバランスをいろいろ弄ってがむばってみました。
綺麗に撮れています?゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!

ププッ ( ̄m ̄*)白鳥さんの中で、漕いでいる足が写っていたら
笑っちゃうわよね~!
まぁ、それはそれで楽しい写真になるのかな?(*^-^*)
夕暮れ時って、空の色が刻々と変わるからドラマチックですね♪
河口湖の紅葉はほとんどが赤く染まり、とても綺麗でしたよ。v-34
夕方になるとライトアップされて、これがまたいいの。

シジュウカラもどきガンちゃん♪(ながっ!)かわいいでしょ?
私が優しいというよりも♪きっと目がハート型していたのだと思うわ。(笑)

今日は風の強い一日でしたね。
体感温度も低く感じられました。
月うさぎさんも風邪引かないよう暖かくしてやすんでね。
(*^-^*)お布団が恋しい季節だわ~

[ 2009/11/12 23:40 ] [ 編集 ]

★らぴさんへ★

らぴさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
もみじ祭りなのに、いつの間にか違うもの撮るのに夢中になっていましたよ。
夕暮れ時は神秘的な時間ですから…v-352
飾り気のない、素直な気持ちになるんじゃないかしら?
うん♪若いっていいね。

この鳥さんは、シジュウカラガンの雑種にあたるみたいですが
河口湖では初めて見たんですよ。。
もしかしたら留鳥になっているのかもしれません~e-330
ものすごく慣れている感じだったから。
なんだかとっても愛嬌があるでしょう?(*^-^*)

ラストの一枚は渾身の一枚なのでした。
それこそ太陽の道の真ん中にくるように、連写よ、連写♪(笑
きっと乗っていた人、必死で漕いでいたんだと思うわ。結構早かったもの。
いやいやらぴさん♪夕陽に向かう私は、美しいにはほど遠く…(遠い目)
雄々しかったと思いますよ。かなり。一応女ですが、(*^m^*) ムフッ
撮影に関しても、まだまだですよ、私。。。
らぴさんを惚れ惚れさせられるよう、これからも精進しますね♪
コメント゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
[ 2009/11/12 23:45 ] [ 編集 ]

紅葉回廊

夕陽がとても綺麗です~
私も、10日の日バスツアーで三重県から河口湖、山中湖に行きました。河口湖のもみじ回廊を散策してカチカチ山ロープウェイで紅葉を満喫してきましたよ。

こんなに綺麗な、夕陽が見られるまでいられなく少し残念でした。
[ 2009/11/13 23:56 ] [ 編集 ]

★クッキーさんへ★

クッキーさん おはようございます。

秋は夕陽が綺麗ですよね。(*^-^*)
そうでしたか~♪
クッキーさんも、もみじ回廊を散策されたのですね。
見て回るには、長くもなく、短くもなくて丁度良いお散歩コースですよね。
私は反対にもっと早く行って、オルゴールの森に行きたかったです。
大好きなんですよ。オルゴールの音が…o(*^▽^*)o~♪
かちかち山の紅葉も素敵だったでしょうね♪♪

今日のこの風と雨で、紅葉がほとんど散ってしまうのでしょうか?
今、台風のようになっている静岡市です。。。
[ 2009/11/14 09:32 ] [ 編集 ]

素敵ね

びびちゃん、こんばんわ。
ほんと、素敵な写真ばかりですね。
富士山で目をひきつけて、そして恋人たちのラブラブシーン。やられちゃいましたぁ。
キラキラして幸せそうですねぇ。
こんな時もあったわね。(笑) 遠い目・・・
シジュウカラガンって言うんですね。
どこから飛んできたのでしょうね。
ここは居心地いいのかな?
それにしても、可愛い顔しているのね。
遠く眺めている表情がいいね。
びびちゃんは鳥とお友達オーラが出ているから
警戒もされないのよ。
もしかして、びびちゃんの背中に羽根があるんじゃない?
ダメだよ~知らないうちに飛んでいかないでね。
太陽の道・・・
私も歩いてみたいな~。
すっごい、綺麗!
ありがとうね、びびちゃん。(^_-)-☆



[ 2009/11/14 22:32 ] [ 編集 ]

shida

こんにちは

どれも絵になる光景 かっこいいーー
こう言う風に撮れたらいいといつも思ってみています。
[ 2009/11/15 09:45 ] [ 編集 ]

★kokoroちゃんへ★

kokoroちゃん  コンバンワ―*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*―!!
そう・・・この日の富士山は、幻想的でした。
ハッキリクッキリ富士山より、少し靄に包まれた方が良かったりして。(*^-^*)
煌きのシーンでは、やはり家族連れよりも恋人達に目が行きます。
そうそう、私たちにもこんな時もあったのよね♪(ん~あったかしら?私v-11 )

純粋なシジュウカラガンは、カナダガンとも呼ばれ、
北米大陸北部で繁殖しているんですって。
日本にはまれに冬鳥として飛来するんだそうです。
そんな風にやってきて、ここに居ついちゃったのかな?
カモ類もそうだけど、「な~に?」と言いたげな顔がかわいくって。(*^-^*)
きっとわたし、こんな顔していたんだと思うわ。♡♥(。´▽`。)♥♡。

kokoroちゃん…私の背中に白い羽が…♪(いゃ!白いとは言っていないよね?)
背中に羽があったらどんなに素晴らしいだろうって思ったことなかった?
もしあっても大丈夫!飛んでいかないから…(重くて)飛んで行けないから?(;^_^A

kokoroちゃん、遊びに来てくださってありがとう♪うれしかったです。(*^-^*)
[ 2009/11/15 22:32 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

shidaさん  (*´・ω・`)シ こんばんは♪

遊びに来てくださってありがとうございます。
今回は、たまたまいい光景に出会えただけのような気がします。(*^-^*)>
>こう言う風に撮れたらいいといつも思ってみています。
私もshidaさんと一緒ですよ~!
いつも悩みながら撮影しています。
思った通りの雰囲気が出ればうれしいのですが、うまくいかない事も多くて。。。
でも、だから飽きないでカメラやっていられるのかな?とも思います。(*^-^*)v
[ 2009/11/15 22:40 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/294-e3a4c61d


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン