黄金色の時間 (ハクセキレイ)
家の近くの駐車場で
ほとんど動かない車を拠点にしているハクセキレイがいました。
今年の春頃ですか・・・
ちょうど子育てに入る時期に、いなくなったのです。
尾羽をピコピコさせて、
運転席側の屋根の上がお気に入りのようでした。
車の持ち主には申し訳ないけれど
(運転席側の、ドアの上辺りがフンで真っ白だったので(;^_^A )
毎朝出勤時に出会うハクセキレイを見て
心和む思いをしていたのです。
秋になれば戻ってくるかな?と思っていたけれど、戻ってこなくて
“どこか違うお気に入りの場所を見つけたのかな”
それとも・・・と。
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
それからまた日にちが過ぎて
ハクセキレイの事を思い出すことも少なくなっていました。
一昨日の朝
いつものように、駐車場の前でハンドル左に切ろうとしたら
いました♪
尾っぽをフリフリしながら道を歩いているハクセキレイさん♪
私の車に驚いて、駐車している車の定位置に止まりました。
“帰ってきたんだな♪”
と、思わずニッコリ!
いつもの曲がり角に、いつもの風景
ジグソーパズルの空いていた所に
ピースがピッタリ填まったような
そんな思いでした。
皆さんにはお気に入りの場所がありますか?
私にはたくさんあって・・・♪(*^-^*)
中でも
富士山が見える風景が一番のお気に入りです。
スポンサーサイト
富士山が見える風景が一番のお気に入りです。
スポンサーサイト
ハクセキレイ、戻ってきていて、
びびさん、内心ホッとしたでしょうね。
日々、姿を現していたものが、突如、姿を見せなくなって、
いったい、どうしたんだろう~?
って思いは、いろーんなシチュエーションで有って。
こっちでも、白鷺さんたち、
ここんとこ、いつもの栖に屯っているので、何故かホッした感じですよ。(^_-)
お気に入りの場所は、箱根・芦ノ湖湖畔。
芦ノ湖と富士山とが、連なって見える処が有って、
ここのテラスは秘密基地…かも?(笑)
三島には「富士山の見える窓」を設ける家が多いんですよ。
365日、いつでも見えるはずの富士山、
今日はどーかなーって、朝、起きた時に確認?する為の窓が、
市内のあちゃこちゃに有ります。
そそ、
キラキラ輝く水辺に佇んでいるのは、だぁれ?
今日もまた素敵な写真から始まりましたね^^!
キラキラ輝く波・・大好き^^
お気に入りの場所、うう~ん沢山あり過ぎにゃぁ~
天神やの塀のブルーハワイ、いつもの富士山スポット
(富士山が見えるとね、今日もありがとうございます
ずーっと出てて下さいねって言うんだぁ^^;)
真正面から見る高草山、家の前のふれあい橋のライトアップああーまだまだあるのよ~(笑)
ハクセキレイは、バックミラーに写った自分の姿と格闘する事が知られていますね!
富士山の見れる景色・・・いいなー
こちらに移り住んでからは、滅多に見ることが出来なくなりました!
何時も見ていたものが見れなくなると何故か寂しい感じになりますね!
づづ☆彡さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
いつもの道を機械的に曲がろうとしていたら、
突然ハクセキレイが舞い上がって定位置に止まったものですから
そりゃ驚きましたよ~~~♪
でもそう♪ホッとしました。(*^-^*)
づづ☆彡さんも同じような思いをされているのですね。
いつもの場所に、いつもの面々がいるとホッとしますよね。
鳥でも人でも♪
う~ん♪秘密基地とは楽しそうですね~♪
子供の頃、みかん箱で秘密基地を作ったことを思い出しちゃいましたよ。
づづ☆彡さんの秘密基地はとって置きの場所なのですね。
(*^m^*) ムフッづづ☆彡さん♪我が家の二階のキッチン窓からも富士山が
見えるんですよ。(今のところですが)
やはり皆さん同じ事をするのですね。
朝一にカーテンを開けて、今日はどうかな~?と、富士山方向を拝みます。
見えるとうれしいですよね。今朝も綺麗でした~♪
(^ー^* )フフ♪キラキラ水辺に佇んでいるのは、やはりハクセキレイなのでした♪
ぽん母さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
撮影した写真のチェックを怠って、まだ河口湖の写真を引っぱる私です。(笑
この写真はなかなか良い色が出たかな?と思ったらもぅ外せなくて(;^_^A
富士山の写真は、広角で無理やり富士山と夕陽の両方を入れたものだから
富士山のお姿が小さくなってしまいましたよ。
うんうん♪お気に入りの場所って数えていくと結構あるものなんですよね。
天神屋っておむすびのテンジン屋じゃないですよね?
そう言えばカネボウ通りに天神の湯っていうのがあったような。。。
湯ばあばが出てきそうな雰囲気の♪…おっと、横道に逸れそうですね。
ぽん母さんも富士山に話しかけるんだ~~~♪(*^ー^)人(^ー^*)うれしいなぁ
私も仕事中、綺麗な富士山が見られると
「よ~っし、頑張るよ!」と声が出てしまいます。。
もちろん車の中でですが。
しぞぉ~か県民は、お気に入りの場所のひとつに必ず富士山が入っているのかもしれませんね。(*^-^*)
ヒロさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
うんうん♪ナニコレ珍百景でしたっけ?
信号待ちしている車のサイドミラーに乗るハクセキレイさんがいましたね。
捕まえられそうで捕まえられない…そんなイメージもあります。(*^-^*)
富士山が見られるところって、静岡、山梨、神奈川、長野…それと
うまく行けば東京くらいでしょうか?
そう考えると、感謝しなくてはいけないなって思います。
富士山にはいつも勇気や元気をもらっていますから。
自然のことですからしょうがないのですが、それでもいつもと同じ風景や
動きが見られるとホッとしますよね。
びびさん、こんばんは。
いつもの場所に戻ってきてくれた、ハクセキレイ☆
ほっとして、嬉しくなりますよね。元気で良かったぁ!
また会えて嬉しいぃ~♪ ほんとにそう思います。
びびさんの
>ジグソーパズルの空いていた所に
ピースがピッタリ填まったような
この表現がとても好きです。 ぴったりハマって良かったです。
私のお気に入りの場所、沢山ありますょ~!!
中でも一番ホッとする場所は、いつもの浜辺です。(*^。^*)v
びびさんのお気に入りの場所からも富士山が見えるんですね~♪
月うさぎさん ( ´・ω・)o_∠・:*ぉはょぅ
自然のことですからいなくなるのもしょうがないこと、
と思いつつも、元気な姿を現せてくれたので本当にうれしかったです。(*^-^*)
ぴこぴこ尾っぽを振る姿がかわいくて♪
>この表現がとても好きです。 ぴったりハマって良かったです。
ありがとう♪(*^-^*)>
曲がり角でいつも出会うハクセキレイさんでしたから…
見なくなってから、そこだけポッカリと穴が開いたような気になっていたのです。
もし完全にいなくなったとしても、
時間がかかりながらも埋まっていくんでしょうね。
ジグソーパズルのワンピース…
ちょっと悲しいけれど、人生ってそんな風に成り立っているのかもしれません。
ととと、こんな事いうとしんみりしちゃうよね。ごめんなさい(*^-^*)>
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン月うさぎさんの素敵なフォトからも、
いつもの海岸♪が、どんなに大切に思っている場所かっていうのが伝わってきます。
月うさぎさんのお気に入りの場所からも富士山が見えますね。v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
こんばんは♪
戻ってきたハクセキレイさん…良かったです^^
そうそう、ハクセキレイって変な所に巣を作るんですよね?
前にびびさんにお話しした換気扇のフードのハクセキレイさん(多分)は
いつの間にか姿を消していました…。多分元気に巣立ったのだと思います。
で、先日ですが、走っている車のマフラー?バンパーの隙間から
鳥の巣のようなワラがはみ出てたのを見ました(汗)車…しっかり走ってたのですが^^;
もしかしたらあれもハクセキレイの巣なのかなぁと…。
可愛らしい姿とは裏腹にとってもたくましいですね。
びびさんのお気に入りの場所、とっても素敵ですね。水のある風景は私も大好きです。
でも…私には「ここ」という場所がまだありません。
これからの人生の中で、見つけることができるといいなぁと思います^^
らぴさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ハクセキレイさん…そう言えば、、、
気ままに生きていらっしゃるようで、
今日は会えませんでしたよ。(*^-^*)>
どこかで捕食中だったのかもしれませんね♪
そうそう!ハクセキレイってとんでもない所に巣を作るんですよね。
らぴさんのお話で思い出しました!
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン 換気扇のコたちは皆、元気に巣立ったのでしょうね。
テレビのニュースになっていたのは、小型トラックのタイヤの上だったかな?
持ち主が「育つまで動かせません」と言っていましたよ。
ずっと動かない(使わない)車とかを要チェックしているのね、きっと。
バンパーの隙間から藁が・・・?
それもまたすんごい所ですね。(;^_^A
燕もドアと壁をまたいで巣を作ることがありますが、
人が出入りするようになったらどうするんだろう??と思いましたよ。
そこは稼動していない美容院だったの。
鳥達って、、割合無頓着なのかな。(*^-^*)
らぴさんにもきっと素敵なお気に入りの場所が見つかると思います。
(気づかないだけで、本当はあるのかも)
辛い時や悲しい時などに、つい足が向いてしまうような…そんな所。
ホッとする場所…などなどが♪(*^-^*)
コメントの投稿