伊豆スカイラインから望む富士山

11月3日に訪れた時の箱根の写真です。
大好きな湿生花園から
紅葉が鮮やかな朱に染まり・・・
枯れススキが太陽の光をいっぱいに浴びて
晩秋になり
少し寂しげになった遊歩道を、明るく照らしていました。
湿生花園から見える仙石原のススキって
ムートンのようであったかそう♪
ここから眺めていると、ふわふわもこもこで、
ごろごろ転がってみたくなります。
実際、仙石原に行ったら
「あ、、あれっ?」
になるんでしょうけど。(笑)
見た目、雲とおんなじかな~?
下界から見ると、
もこもこ雲の上に乗られそうに見えるもんね。(o^-^o) ウフッ
いつも見に来てくださってありがとうございます。
<(_ _)>
スポンサーサイト
一面のススキの原・・・
なにか強い感動が残りますね!
うんうん!わかるよー
湿生花園からみたススキって最高だよね~
私ねススキの中を潜って歩くのも好きなんだぁ(笑)
トリカブトなんか見つけちゃったりしてね^^!
いつ見ても綺麗な富士山ですなぁ~
あのモコモコ、飛んだら大変そうだ(笑)
クシャミ出そうです^_^;
モミジの赤が良いですね~
仙石原のススキ、
見方に依っては、羽毛布団みたい。
キラキラ輝く其れは、ムートンにも見えるし(^_^)
仙石原は、今が最も綺麗な時かも。
夏場でも、ほーんと、涼しくて良いとこなんだけど。
むかし、夏休みになると、
この辺りのホテルで、住み込みバイトしてましたw
避暑客が、いっぱい、訪れたし。
箱根山麓の紅葉、いまいち、疎らですね。
いっせいに紅葉してなくて、ちょこちょこ紅葉。
修善寺の方も、同じでした。
ヒロさん (*^-^*)/こんばんは~♪
仙石原のススキは有名なのですが、
富士山の麓にあるススキの原が物凄いんですよ。
ただ、残念ながらそこは自衛隊の敷地内なので入られないのです。
確かに♪広大なススキの群生には感動を覚えますね。
ぽん母さん (*^-^*)/こんばんは~♪
ねっ♪湿生花園からだとベージュの絨毯とかムートンに見えるんですよね。
巨大なムートンの上で、秋風に吹かれながらごろごろしたいなって♪(笑
>私ねススキの中を潜って歩くのも好きなんだぁ(笑)
ということは、仙石原を歩いたことがあるのですか!?
私はこんなに何回も前を通っていると言うのに、一度も歩いたことがないの。
できたら、人がいない時にせーせー歩きたいなって。(贅沢?^^;)
湿生花園や、富士山道ではよく見かけるお花ですよね。トリカブト。
紫色のかわいいお花なのだけど、根っこの部分が有名になっちゃって
そちらのイメージのほうが強くなっていますよね。(;^_^A
クマさん (*^-^*)/こんばんは~♪
富士山ね、段々寒くなってきたので、雪がいい感じになってきましたよ。
でもやっぱり、年々降り積もる時期が遅くなっているように思います。
温暖化の影響でしょうか?
暖かいのは楽だけど、ちょっと心配。。。
あのモコモコって、ススキの穂?
タンポポの穂みたいに飛ぶとしたら・・・えらいこっちゃよ~~~っ!
目にはゴーグル、口鼻はマスクで覆って、耳には耳栓と。
これで完璧!(*^-’)b って、スギ花粉じゃないんだから(笑
紅葉の赤が映えるのは、モミジとナナカマドのおかげね。(*^-^*)
づづ☆彡さん (*^-^*)/こんばんは~♪
羽毛布団・・・うんうん♪あったかくって、ふわふわなイメージですね。
あ~~~っ!やっぱり羽に包まれてゴロゴロしたい!←おばかでしょ(;^_^A
仙石原はこの時期、めちゃくちゃ混みますから…
皆さんいい時期を知っていらっしゃる!
ススキを見るのなら、10月の終わりから11月にかけてが一番良いのでしょうね。
9月だとまだまだ緑色していましたから。
づづ☆彡さん、箱根で住み込みバイトしていたの?
勤務時間が結構長かったのでは?
すごい!ガッツあるなぁ~♪
でも観光地のホテルって、いろんな出会いがあって楽しそう♪
箱根山麓の紅葉は、時期が難しいです。
3年位前に行ったときがドンピシャリでしたが、今年は少し遅かったようです。
千頭も出遅れてしまったのですよ。。。よよよ(-。-、)
びびさん、こんばんは☆ (*^。^*)
仙石原のあのススキは、上から見るとこんな風に見えるんですね。
ふわふわで綺麗ですね~
傍で見ても綺麗ですが、こうして見るのもなお素敵です!!
前に、夕日に輝くススキ野原を見たときは感動しました。
夕方で、人もあまりいなかったので特に。
ススキの時季は、人が多いですよね。
月うさぎさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
仙石原のススキって、ちょっと離れたところから見るとまた素敵♪
ふわふわもこもこのお布団のようで、風の冷たい日など、
妙に心惹かれてしまいます。(笑
この時期には観光客の皆さんがススキの中を歩いているでしょう?
ススキの背が高くて、景色は見えないんじゃないかな~?
どうなのかな~?などと思いつつ
まだ歩いたことがないんですよ。(*^-^*)>
>前に、夕日に輝くススキ野原を見たときは感動しました。
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン きっとこの世のものとは思えないほど
幻想的な風景だったのでしょうね。
時折自然は、思いがけない感動を与えてくれますよね。
うん♪優しい月うさぎさんへのご褒美だったのでしょう♪(-。∂)--☆パチッ
ご無沙汰してました!
ちょっと忙しくって遊びにこれませんでしたが
久々に来てもう感動ですよ~!
私の大好きな太陽の光を浴びたススキ~~~!
びびさんの写真達って
光り輝いていますね。
↓の記事の黄金色の時間も
ため息出ちゃいました!
眼下に広がるススキの原・・・・・。
本当柔らかそう・・・・・・♪
私もこの綿菓子みたいなススキの原で
ゴロゴロしてみたいな~~~!
yukoさん (*^-^*)/こんばんは~☆ミ
こちらこそ、無沙汰しておりました♪
yukoさん、お忙しそうでしたから…大丈夫かな~?と思っていましたが、
お元気そうで良かった!o(*^▽^*)o~♪
光を取り込むような写真が大好きなので、
この時期に撮る写真はみんなこんなんなっちゃうのですよ。
ススキって、日が当たるとキラキラして綺麗ですよね。(*^-^*)
遠くから見るとそう♪
柔らかくって、ふわふわの綿菓子のようにも見えますね。
(^ー^* )フフ♪やっぱりゴロゴロしたくなっちゃうよね~♪
私ね、yukoさんの撮る風景フォトを見るのが大好きなんですよ。
職場でもよく上司に話すの。
「オーストリアは自然豊かで建築物も素晴らしい国です。
いつか行ってみたい国なんですよ。」って。
夢見る乙女、もとい、夢見るおばはんしています。(´∀`*)ウフフ
コメントの投稿