fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

静岡市の花 

静岡市の木になっているハナミズキが、今とても綺麗に咲いています。

ハナミズキ01


ちょっとゴテゴテ気味ですが、県のお花、ツツジをバックにしてみました。(;^_^A

ツツジとハナミズキ


ちなみに市の花はタチアオイ、鳥はカワセミです。
皆さんがお住まいの市の花や木はなんでしょう?
ご存知でしたら教えてくださいね♪

FC2 Blog Rankingに参加しています\\( ⌒▽⌒ )// ポチッと応援よろしくです♪

20位以内にいてビックリ!\(◎o◎;)/皆さまありがとうございます。
スポンサーサイト



月ライン
[ 2007/04/26 23:02 ] 春の花 | TB(0) | CM(24)

こちらでははじめまして!

びびさーん!こんばんは☆
来ちゃいました!笑
予告通りハナミズキですね♪
深いピンクがとってもあざやかで美しいです。
おぉ!カワミン!!!市の鳥だったのですね!
私もがんばって再チャレンジしてみますので、ぜひびびさんも撮ってくださいねp(^-^)q
私の県の花はサクラソウ、木はケヤキでした。今まで知らなかった・・・笑
そしてそして県の鳥はシラコバト・・・・・・そう!コバトンです!!!
[ 2007/04/28 00:25 ] [ 編集 ]

★紅蓮さんへ★

わぉ!紅蓮さん ようこそ、いらっしゃいませ~~~♪
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。
おしゃべりBBSではいつもありがとうございます。
こちらにも来てくださるなんて感激です。☆⌒(*^-°)v Thanks!!
はい、予告通りハナミズキにしましたよ。紅蓮さんの後押しがあってのupです(*^-^*)>
そうそう♪カワミンは市の鳥だったのですよ。
紅蓮さんのカワミン、かわいかったなぁ~♪また楽しみに待っていますね。
実は駿府城跡のお堀にもいるのです、カワミン。何度も見かけているのですが、仕事中の事なので写真が撮れないのですよ。。いつかどこかで私もきっと・・・♪
ほほぉ!紅蓮さんの県がどこかわかりました。(笑
シラコバトのコバトン…コケッ(o_ _)o彡☆
あはは!紅蓮さんはニックネームをつける天才ですねv-352

[ 2007/04/28 06:49 ] [ 編集 ]

びびさん
奇麗ですね
素晴らしい写真です。

ライブドアのサーバーがおかしくてなかなかコメントが気入らないようです

無事に入っていました。

チェリーセージ奇麗です、
真っ赤で

アスパラと空豆のリゾット初めて訪問させて頂きました。春の香り満載です、
ぜひお楽しみ下さい。
[ 2007/04/28 08:03 ] [ 編集 ]

やっとコメントかけましたよー
もうー疲れます。

ハナミズキ・・・・・綺麗ですねー ご近所でよく見かけますが・・・背が高くてどうやって写真とるか考えて・・・私のカメラは望遠ではないから・・・・
ピンクが良い感じです。
[ 2007/04/28 09:28 ] [ 編集 ]

バックのサツキの赤とのコントラストが綺麗です。
びびさんがチューリップの撮影で行かれた吉田町の公園たぶん(河口)ところにこの休みに行ってみようと思っています、明日は大井川港祭りで無料のしらすや桜えびの掻き揚げが配られるそうですので楽しみに行ってきます。
[ 2007/04/28 09:49 ] [ 編集 ]

星屑

昔のHN(stardust)に引かれて時々お邪魔します。
ハナミズキが市花になるのですか?
アメリカではバージニア州の州花なんですって。

大阪府の花は梅と桜草、木は銀杏、鳥はもず。
大阪市の花は桜とパンジーです。
[ 2007/04/28 10:33 ] [ 編集 ]

すごい…

こんなに状態の良いハナミズキを見た事ありません。
花びらの形状がこうですから…大抵破れていたり痛んでいたり。
うーん…びびさんって花運も良いのですね(笑)
2枚目の構図には脱帽です<(_)>斬新…
当地の市の花は萩、市の鳥はツバメ。
でも先日市町村合併があったのでまた決め直すとか???
今日は曇空でしたがちょっと散歩してきましたよ^^
でもカメラなし(爆)
ガザニアやオステオスペルマムが鮮やかで楽しめました♪
[ 2007/04/28 19:51 ] [ 編集 ]

★ryuji_s1さんへ★

どうもありがとうございます。(*^-^*)>

livedoorブログの方のところへは夕べエラーが出捲くりで、投稿ができませんでした。
今朝も重かったけれど、コメントは反映されていたのですね?良かったです♪
今日は私も春野菜をいっぱい買ってきましたよ。レシピを参考にさせて頂きますね。
[ 2007/04/28 21:20 ] [ 編集 ]

★shidaさんへ★

shidaさんも大変でしたね。お疲れ様でした~( ^^) _旦~~
私も何度もエラーで弾かれたので、夕べはホントに参りました。。。
投稿する前にちゃんとコピーをしておけばよかったです。(*^-^*)>
shidaさんっ!そうそう、藤枝のハナミズキがとても綺麗でしたよ。
蓮華寺池公園近くのなんとか(?)商店街という通りに白とピンクのハナミズキが交互に植えてあるんですよ。
仕事で藤枝に行く時は、それを見るのが楽しみで♪
木が高い場合は、空を背景に撮るのもいいかも?です。(*^^*)v
[ 2007/04/28 21:22 ] [ 編集 ]

★アキさんへ★

後が淡くてメインが派手でしたら見易かったのでしょうが、反対になってしまいました(*^-^*)>
このお休み中に吉田公園に行かれるのですね?
(。・・。)(。. .。)ウン(。・・。)(。. .。)ウン 海が近いし広々としていい所ですよ♪
明日は大井川港祭りがあるのですか。さすがGW、あちらこちらでイベントがいっぱいですね
(-。∂)--☆パチッ
しらすや桜海老のかき揚げはいいですね~私も大好きです♪
早く行かないとなくなっちゃうかも?
明日は早起きしなくちゃですね。楽しい一日をお過ごしくださいね♪
[ 2007/04/28 21:24 ] [ 編集 ]

今、花水木が綺麗ですね。

びびさん、こんばんは!
東京から帰ってきました^^

日本が「桜」をワシントンに贈ったそのお礼に貰った「花水木」…
あちこちで街路樹としても植えられてきた花水木。
白と赤の花が美しいですね。

大阪市の花は「パンジー」と「桜」 鳥は「もず」ですよ!
[ 2007/04/28 21:28 ] [ 編集 ]

★KIKOさんへ★

KIKOさん♪初めまして~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。
星屑繋がりでお会いできたのですね?うれしいなぁ~v-345ようこそ♪です。
そうなんです。ハナミズキは静岡市のシンボルの花になっているんですよ。
確かアメリカからハナミズキを贈られたとかなんとかって市役所かどこかに書いてありましたが…
“きっとバージニアに違いないっ!(=`∀´)9 ”と思い、調べてみたのですが、姉妹都市はネブラスカ州オマハ市になっていました。。そこってどこなのでしょう?(^ ^;Δ

KIKOさんは大阪の方なのですね。
大阪の多くの人たちに支持されたのは桜だったのですね。
昔聞いた話ですが、終戦直後に焼け野原になり、何もなくなってしまった土地にさくらの木を植えたそうです。生きる希望を失いかけた辛い時期に人々は桜の花を見て癒され、励まされて希望が持てたと言います。
という話をふと思い出してしまいました。。(*^-^*)>桜は日本の心なのですね。
[ 2007/04/28 21:32 ] [ 編集 ]

★てぃえらさんへ★

確かに・・・このハナミズキはとても状態が良かったです。
白いハナミズキは一部茶色くなっていたり、総苞が破れているものが多かったので写すのを止めたのでした。。
いやぁ~たまたまですよ♪(*^-^*)>悲しくも花運に見放されている事が多いですから。
近いところでは蒲原の桜祭りですかね…あれはどう見ても葉桜祭りでしたよ。。。(笑
二枚目の写真は、主役よりも脇役の方が完全に目立っちゃってる絵でした♪
あははー(*T▽T*)

てぃえらさん・・・今のところ、市の花は蜜柑で市の鳥はうぐいすみたいですよ。
こちらも清水と合併して、市の鳥がヒメアマツバメからカワセミになったのでした。
合併するたびに変わって行きますね。。覚え切れないわ(^ ^;Δ フキフキ
今日はお散歩日なのですね。私も地元の公園に行ってきました。(カメラを持って^^;)
ガザニアやオオオおすて・・・?カタカナの名前が苦手なの~!!後で調べてみますね。
てぃえらさん♪楽しい一日で良かった~♪v-218
[ 2007/04/28 21:36 ] [ 編集 ]

★kenさんへ★

kenさん (*・ω・*)ノ~~ ぉかぇりぃ♪☆・゚:*:゚
東京は混んでいませんでしたか?無事お帰りになられて本当に良かったです♪ホッv-354
いや~ん!そうでしたそうでした!ワシントンから贈られたって書いてあったんだわぁ~v-356
いえね、、、KIKOさんのコメントで頓珍漢なことを書いていたのです、私。σ(゚ー゚*)
まぁ頓珍漢なのは毎度の事なので、いいにしてもらいましょう♪(笑
kenさんとKIKOさんは市も同じなのですね。

kenさんはこれからGWに入るのでしょうか?楽しいGWをお過ごしくださいね♪



[ 2007/04/28 21:50 ] [ 編集 ]

ハナミズキ

天は二物を与えずと言いますが、花はとってもきれいなハナミズキ、樹肌がきたないのが残念です。
花の季節は短いから。
[ 2007/04/28 22:33 ] [ 編集 ]

こんばんわ。

GWが始まりましたが、いかがお過ごしですか?
私はいつもどおり家事にいそしんでいました。
ハナミズキが綺麗ですねぇ。
白もいいですが、ピンクって可愛い。
歌を思い出しますねぇ。
私の町の花は、花しょうぶです。
木は、金木犀で鳥は、ヨシキリだそうです。
もうすぐ、花しょうぶ祭りもあります。
ヨシキリは、夏になると渡来し、秋に渡去する渡り鳥だそうですが見たことないなぁ。。「ギョギョシ」って鳴くそうです。
[ 2007/04/28 22:49 ] [ 編集 ]

こんにちは
ハナミズキきれいですね
付近の歩道で綺麗に咲いています

わが市の花は【サツキ】です
サツキはツツジより大きいです
市の花だからたくさん植えてありますよ
[ 2007/04/29 16:19 ] [ 編集 ]

m(__)mおばんです!?

まいどi-192天候不順や写真の整理に追われて記事アップしていませんでした(^^ゞハナミズキ、静岡市の花だったのですね!?私は、小椋佳のくぐりぬけた花水木って歌で知りました。中三の頃かな!?ユーミンよりも遠回しに、大人の心情?を歌っていた彼の詩に背伸びして憧れてていました(^^ゞではでは
[ 2007/04/29 22:27 ] [ 編集 ]

★ミントパパさんへ★

ミントパパさん こんばんはv-484
(∂。∂?)......ン?ハナミズキの幹ってそんなに汚いのですか?
このハナミズキの木肌は綺麗でしたから、ラッキーだったのかな?♪(-。∂)--☆パチッ
花の命は短くて・・・本当にそうですね。。。
でも、秋になれば美しい赤い実がなり、紅葉も楽しめますよ。
[ 2007/04/29 23:06 ] [ 編集 ]

★kokoroさんへ★

kokoroさん こんばんはv-484
GWが始まりましたね♪
でも明日休んだらふつか仕事に行かなければいけませんが。。( ̄_ ̄|||) どよ~ん
昨日は地元でお散歩&お買い物をしましたよ♪
ツバメがそれぞれの巣で卵を温めていました。(*^^*)神経質になっていると思うから、カメラはナシね♪
kokoroさんは家事をなさっていたのですね…私も明日はキッチリ家事をこなさなくっちゃ!
kokoroさんのところは花菖蒲・・・凛としてとても美しい花ですよね。
こちらのタチアオイと同時期ですから、もうすぐ咲きますね♪
ヨシキリって私も見たことがなぁ。夏鳥ですから、もうこちらに渡ってきているんでしょうね。
ギョギョギョシって鳴くのはオオヨシキリだそうです。見てみたいですよね。o(^-^)o
[ 2007/04/29 23:08 ] [ 編集 ]

★色々物語さんへ★

色々物語さん こんばんはv-484
ハナミズキは歩道に咲く花・・・そんな気がしますね。
こちらでも歩道で綺麗に咲いているハナミズキを見かけますから・・・
私、、、サツキとツツジの見分け方がよくわからなくて、時期的なものだとばかり思っていました。
ツツジの方が早くて、これから咲くのがサツキだと決め込んじゃっていましたよ。(*^-^*)>
サツキは花が大きいのですね。
たくさん咲くと見事でしょうね♪o(^-^)o
[ 2007/04/29 23:11 ] [ 編集 ]

★拓隊長さんへ★

拓隊長さん こんばんはv-484

昨日までずっとはっきりしないお天気でしたもんね。
今日はすこぶる快晴で、とても気持ちの良い一日でした♪
小椋佳さんの歌でハナミズキが使われていたのですか…聞けば分かるかな?(^ー^* )フフ♪
確か、銀行マンでシンガーソングライターでしたよね?
拓隊長さんは小椋佳さんに影響を受けていたのですね♪(*^^*)
[ 2007/04/29 23:26 ] [ 編集 ]

おはようございます

GW第1弾、天気がいいですね~。
私は昨日、東京へお登りさんしてきました(爆)

ハナミズキ・・・綺麗ですね\(^o^)/
こちらでも、あちらこちらに咲いてますが白い花しか見当たりません、つうか気が付かないだけかな?

プログ人気急上昇ですね(^o^)
[ 2007/04/30 09:34 ] [ 編集 ]

★濱のkenさんへ★

濱のkenさん おはようございますv-278

昨日に引き続き、今日も良い天気になりましたね♪
東京へオノボリサン??(  ゚ ▽ ゚  ;)エッ!!
私のイメージでは、東京も横浜も同じ都会なのですが…
もしかして、丸ビルとやらに行ってきたのですか?←ワイドショーでやっていたので(*^m^*)ムフッ

そうそう♪こちらでも白いハナミズキの方が多い気がします。
ピンクのハナミズキは分かり難いのかもしれませんね。
アップで映えるのはピンク色ですが、全体で見た時には白い方が綺麗に見えるみたいです。
ブログは遊びに来てくださる皆さまがいるから続けられているような…(*^-^*)>
本当に有難いことだと感謝しています♪
[ 2007/04/30 10:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/30-bb9cb0b5


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン