fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

我が家の野菜 




今朝、お水をあげた後に撮った写真です。


 



このトマトはアイコという品種なのですが、

実はコレ、去年の春に植えたものなんですよ。

ベランダのプランター栽培で・・・ (もちろん露地栽培です)

真冬に実が生るなんて、なんか変でしょう?

お正月に霜が降りてしまったので、そろそろ終わりになりそうなのですが。。




tea_ani.gif 



話は一昨年の春に遡ります。

そのとき植えたフルーツトマトはうまく実らず

ほとんどが尻腐れを起こしてしまったのです。

たぶん、、そのとき落ちた実が

冬を越えて芽を出したのでしょう。

春になると、威勢よく伸び始めました。

ちょうどその頃、トマトの苗が出回り始め

まさかそのフルーツトマトが

初夏にたくさんの実りの時期を迎えることになろうとは

夢にも思わなかったので、

アイコの苗を買って、フルーツトマトの隣に植えたのです。

フルーツトマトは日に日にどんどん大きくなります。

でも

アイコちゃんは、いつまで経っても買ったときのまま・・・





coffee1.gif 





夏の終わりになると、フルーツトマトの葉が枯れだし、

実付きも悪くなったので、根こそぎ扱いだのです。

かなり根が張っていて、ビックリしたものでした。

それからです

秋に向かって、今まで縮こまっていたアイコちゃんがグングン伸びだし

冬の頃から収穫できるようになったのです。

寒さに耐えながら育ったせいか

皮は厚めなのですが、とっても甘いんですよ。

今朝収穫したのがこれです。



tomato02.jpg 



家で生った野菜は、愛しく感じられます。

レタス類もそろそろ収穫できそう・・・♪


lettuce.jpg 



冬は虫が少ないから、葉も綺麗です。

これが終わって春になったら、何を植えようかな? o(^▽^楽)o
スポンサーサイト



月ライン
[ 2011/01/07 21:00 ] 富士五湖周辺 | TB(0) | CM(6)

たくましいアイコちゃんですねー!
我が家でも食べ残しのトマトを鳥さん用に植木鉢に置いていたら、春に芽が出てトマトが実りましたよ、でも尻腐れを起こして食用にはなりませんでした(笑)
[ 2011/01/09 02:13 ] [ 編集 ]

アイコ‥

なんかaikoを思い浮かべてしまいますが。
元気いっぱいでいいですね!
プチプチと食べたいです♪
野菜や果物って生命力が凄いですよね。
去年は我が家でも植えた覚えのないジャガイモが2本芽を出し、無事おなかに収まりました!
でもびびさんちのバルコニーは流れ星も見れるし、野菜も出来るんですね!
きっと白亜の豪邸なのでしょう♪
これブーケレタスですか?
私の大好きな葉っぱものです♪
フラワーレタスやフリルレタスも美味しそうですね☆
最近私は、年末から同時に咲いた蝋梅と白梅の香り鼻をくっつけて嗅いだあと、隣にあるキンカンをひと粒ずついただくのが日課になってます♪
[ 2011/01/09 03:07 ] [ 編集 ]

あけましておめでとうっ!

びびちゃんあけましておめでとうっ!!

しばらくごぶさたでしたっ!

またブログが観れて嬉しいよ~ん♪

今年もよろしくねっ(*^^)v
[ 2011/01/09 19:04 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
やっぱりトマトやピーマンって、尻腐れすることが多いのですね。
フルーツトマトが失敗した年は、ピーマンもダメでしたから…
その処置に、水溶性のカルシウムを撒いたのですよ。
トマトは連作ができないので、これもまた実が付き始めたとき
「連作の障害が気になる土に」という有効微生物土壌改良剤も撒きました。
ヒロさん♪今度鳥さん食べ残しに芽が出てきたら、、、
カルシウムって卵の殻でも良いのかな?
植木鉢にそれ撒けば、今度は実が生るかもしれませんよ~♪♪(*^-’)b
[ 2011/01/09 20:40 ] [ 編集 ]

★紅蓮さんへ★

紅蓮さん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
紅蓮さんは、aikoさんを思い浮かべましたか…
確か~、、、歌手でしたよね?(〃∇〃)
私は植村愛子さんを思い浮かべてしまいましたよ。
でも皇太子殿下のご長女、愛子様にちなんでつけた名なんですって。

野菜たちって、もっと繊細かと思っていましたが、
結構逞しいんですよね。
今夜はハンバーグに添えて、プチプチ食べましたよ♪甘くておいしかった~!
紅蓮さん宅でもジャガイモが育ったのですか?
植えた覚えがないって、、、では、ど~こから来~たのかオーゴン…ちゃうちゃう~~;
今度たくさん取れたら送ってくださいね。(笑)
家のバルコニーは、ベランダに毛が生えたようなもの…
(確かコムスメちゃんにも同じ説明をしたよ~な^^;)
なので、豪邸には程遠いのです。

紅蓮さんは葉っぱ物がお好きなのですか?
これはリーフレタスなんですよ。下から少しずつちぎってサラダにします。
採れたては新鮮ですよ~!冬にプランター栽培するならオススメです。
紅蓮さんのお宅にも蝋梅が咲いているのですね…♪
“ありがとう”の感謝の言葉が聞こえてくるようです
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
[ 2011/01/09 20:43 ] [ 編集 ]

★ちーちゃんへ★

ちーちゃ~ん♪ 明けましておめでとっ♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN
わぁ~~~っ!本当にお久しぶりですね♪
私もちーちゃんに会えてうれしいよ~~~♪♪
こちらこそ、また仲良くしてね~!o(*^▽^*)o~♪
[ 2011/01/09 20:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/308-f7bf7e14


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン