fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

鳥さん大忙し 



今日の主役は、ポワポワかわいいエナガさんです。


エナガ巣材運び02 




木の皮を剥がして巣材にするのですね。

私が目の前にいるのに、「あ~忙しいちょっとそこどいて

とばかりに目の前を通り過ぎていきます。




エナガ巣材運び01 



ここは海を守る守護神 大瀬神社の境内です。



神池 



同じく、大瀬神社境内にある神池。
この池のすぐ向こう側は、海なんですよ。

天気が荒れると、海水も流れ込む池

なのに、淡水なのです。

何故淡水池なのかは明らかにされていません。

ミステリースポットになるのかな? o(^▽^楽)o wakuwaku

鯉もいっぱい泳いでいるんですよ。

うわぁ~でたでた!餌に群がる鯉さんたち。



神池の鯉さん 



大瀬崎、つづきます。。


スポンサーサイト



月ライン
[ 2011/03/28 23:00 ] 野鳥 | TB(0) | CM(6)

エナガさんは、何時見ても可愛いですね!
何時も必死で餌取りをしているのが健気ですね!

大瀬崎の池は、淡水なのが伊豆七不思議の一つのようですね!
一説によると富士山だったか富士五湖と繋がっているとか?
[ 2011/03/29 08:31 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん こんばんは~★

可愛さで言ったら、エナガさんはダントツの一位ですよね。
冬は団体で餌探しをしているようですね。
テルトリー内をぐるぐる回っているらしく、追いかけるのが大変だったりします。
エナガさんを写すのは、今がチャンスかもしれません♪(*^-^*)

ヒロさん お詳しいのですね。
そうなのです。伊豆の七不思議のひとつなんですって。
富士五湖と深~い地下で繋がっていると思うと、ロマンですよね~♪
[ 2011/03/29 23:53 ] [ 編集 ]

はじめまして

はじままして。
美しい写真ですね。
私も鳥を見るのが好きです。
バードウォッチングとかじゃなくて、お散歩しながら見えたらいいな・・・位な感じですが。(^_^;)
でも、お散歩中の公園で写真を撮ってる方に教えていただいてルリビタキを見ることができたり、コゲラを発見したりと嬉しい出会いもあります。
かわいらしい?デジカメと、腕前なんで写して持ち帰れないのが残念です。
また、訪問させていただきます。
[ 2011/03/30 22:03 ] [ 編集 ]

★なっつばーさんへ★

なっつばーさん こんばんは★

ようこそ~♪(o^∇^o)ノ
カメラは趣味でやっているのですが、風景を撮りつつも
いつの間にか鳥さん追い掛け回しています。(笑
鳥の行動って結構観察し甲斐ガあるんですよね♪
わたしもなっつばーさんと同じ感じです。
お散歩のときに出会えた鳥さんを撮っているような…(*^-^*)>
ルリビタキはまだ見たことがないんですよ。
綺麗なんでしょうね。。v-352
かわいらしいデジカメ…良いではありませんか♪
パシャパシャ写真撮るのって楽しいですもんね。
私も重くないデジカメがひとつ欲しいです。。。

なっつばーさん コメントありがとうございます♪
また是非遊びにきてくださいね。(=´ー`)ノ ヨロシク
[ 2011/03/30 23:49 ] [ 編集 ]

迫力満点!

最後のお魚さん!こ…こわいっ!
鯉さんには見えない!見えない!(*へ*)

インパクトが強すぎて
こわいのに何度も何度も見てしまいます(^^;)
これぞザ・怖いモノ見たさ?(笑)

[ 2011/04/01 22:00 ] [ 編集 ]

★コムスメちゃんへ★

コムスメちゃん (*^-^*)/こんばんは~♪

うふふふふ(*^m^*)お魚さんたち、すごい迫力でしょ~?
普段優雅に泳いでいるコイさんと同じだとは思えないよね♪
でもわたしとしては、この姿よりも、餌に群がるときの音の方が恐ろしいのよ…
どろどろどろ~~~っ!って、そんな感じ。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そうそう!そんな思いをしてもまたあげてしまうのは、怖いもの見たさなのかも♪(*・∀-)☆
[ 2011/04/01 22:40 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/337-6381f99f


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン