戸田編、今回は引っ張っちゃいますよ~
この御浜海岸を、ぐるっとお散歩したのでありました。
塩作りをしているから、覘いてみたらいいよ~
と教えていただいたので、さっそく見せていただきました。
駿河湾沖1kmの黒潮の本流、水深15mから汲み上げられた海水を
薪で13時間炊いて作るそうです。
昔ながらの製法で作っているのですね。
戸田塩は、約1500年前、安康天皇に献上されたと伝われているそうです。
そうして出来上がった塩は、幾日か籠の中で熟成させることでまろやかになるそうです。
むちゃ振りですが(笑)そのお塩で、マカロニサラダを作ってみました。
ポテトサラダは良く作るのですが、マカロニサラダは作ったことがなくて・・・
ということで、クックパッドでレシピチェック
とろとろマカロニサラダ なるほどー!とろとろにするのには、ヨーグルトが決めてだったのですね~♪φ(..)メモメモ
“はっ

これでは、塩の写真の意味がないではないの。”
でもいいや♪なんだって。とっても美味しかったから~
そうそう、クックパッドを見ていたときね、長男が面白いレシピを教えてくれました。
ちょいと笑える可笑しなものなので、お暇があったら読んでみてね♪
yahooレシピ キーワードは、
みかん です。
コメントを入れた方々が粋で面白かったですよ。
御浜海岸のお散歩で出会った鳥さんたち
まつぼっくりに紛れて、つぐみん(鶫)
こちらは、ツグミかな?と思ったらタヒバリさんでした。
と思ったら、ビンズイのようです。
ヒロさん♪ありがとうございます(*^▽^*)
この海が いつまでも、煌きの海でありますように・・・
スポンサーサイト
御浜海岸のお散歩で出会った鳥さんたち
まつぼっくりに紛れて、つぐみん(鶫)
こちらは、ツグミかな?と思ったらタヒバリさんでした。
と思ったら、ビンズイのようです。
ヒロさん♪ありがとうございます(*^▽^*)
この海が いつまでも、煌きの海でありますように・・・
スポンサーサイト
戸田も面白い形をした港ですよねー
でも最後に行きつくところが食べ物ですね(笑)
タヒバリ・・・このような場所にいるのは、ビンズイが多いのですが?
ヒロさん こんにちは~♪
戸田の御浜海岸は、ホント面白い形ですよね。
ぐるっと全部回ってみたのですが、お散歩するには最高でしたよ。
椿がい~っぱい植えてあったり、イヌマキが群生していたり…
静岡の海岸とは随分違って楽しかったです。
・・・そう言えば名物のタカアシガニを食べなかったんで、また次回に♪(笑)
きゃーっ!やっぱりビンズイでしたか?
どっちか分からなくて、ヒロさんに聞く前に載せたらやっぱり違ってた!
訂正しておきま~っす。ありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
マカロニサラダは乾いた感じになって、ついつい私はソースをかけてしまいます。
子供の頃はなんでもソースだったし・・・。
とろとろマカロニサラダいいですね♪
作ってみたいと思います。
みかんも・・・ね!(^◇^)
なっつばーさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
スーパーで売ってるマカロニサラダって、なんでとろっとろなんだろう??
と、いつもフシギだったのです。
決め手がヨーグルトだったとは!と、目からうろこでしたよ。(*^-^*)
簡単で本当に美味しかったので、ぜひぜひ試してみてくださいね。
私もキャベツの千切りは、昔からソース派です。
長男は何にもつけないで、そのまま食べるんですよ。
「これが一番!

」って。物足りなくないのかしら~?と思います。
みかん…ちょっと笑えましたでしょ?(*^m^*) ムフッ
びびさんこんばんは~^^
今の伊豆は最高でしょうね~
景色食べ物いいなぁ・・羨ましい(笑)
東の日本人が今こそ頑張らなきゃね
2次災害3次災害になっちゃうよ
お花見もバカ騒ぎするんじゃなくって
東北の美味しいお酒を買って自然に感謝のお花見なんて
素敵だと思うんだけどなぁ
それにしても朝晩が寒すぎるんで桜も面喰っちゃうね^^;
ぽん母さん こんばんは~★
(今更なのですが、私いつもぽんちゃんのママさんってことで、「ぽんはは」さんとお呼びしているのですが、それでいいのかしら~?と思いまして(;^_^A )
伊豆は、お魚もお野菜も美味しいですよね~!
お土産に金目鯛の干物などが入っている干物セットを買ってきたのですが、
ほっぺたが落ちるようでしたよ…うふ♪(* ̄ω ̄)v
テレビを見ていたら、被災地の酒造りの方が、「お花見をやって欲しい。東北の美味しいお酒を是非飲んで欲しい」と言っていましたよ。
ぽん母さんの仰るとおりだと思います。
自然に♪春になれば必ず咲いてくれる桜に感謝して…そんな風に飲むお酒はすごくいいと思います。
ただそう、、、今年は朝晩ちょっと寒すぎですね。。
戸田と書いて「へだ」だっけ?
もう十年も前になるかな?(笑)
高足蟹食べに民宿へ泊った事を思いだしました
翌朝の富士山が綺麗でした
蟹は食べ切れないなかった・・・酔っ払い(笑)
私もダイスキなサイトなんですよぅ!!(^^*)
「ホットケーキミックスを使ったお菓子」がオススメです♪
(簡単・早い・膨らむ・美味しい!です♪)
みかん…うちにあります!
カゴに盛られてます!父が作りました!
いつの間にレシピ見てたんでしょうねぇ(笑)
あ、1人だけコメントの方向性が違ってる!
失礼しましたっ!ミ( o'O')o
クマさん こんばんは~♪&オヒサ!((( 。∂∂)爻(∂∂。 )))オヒサ!
そうですよー!戸田と書いて、へだと読むんですよ。
普通読めないよね~~~っ!
あれま、クマさん伊豆に旅行されていたの、10年前になっちゃったのですか?
時の経つのは早いものです。。しみじみー(前にお聞きした事があったような♪)
え~っ!でもタカアシガニを食べに行って食べなかったの?
それは知らなかった。。もったいない~(>_<)…って、わたしも食べたことがないけれど。(笑)
人に聞いた話では、めちゃんこ美味しいそうですよ。
今度伊豆に旅行に行くときには是非♪
綺麗な富士山は眺められたのですね。それは良かったです。v( ̄∇ ̄)v
*お返事書いている所で地震がありました。。クマさん大丈夫ですか?
コムスメちゃん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
おぉ!コムスメちゃんもクックバッドよく利用するの?
あれは便利よね~~~♪
簡単・早い・膨らむ(ケーキ作りにゃこれ重要!)美味しいお菓子レシピは最高ね。
お菓子作りは手間と時間ががかかるので近頃遠ざかっていたけれど、簡単ならまた作ってみようかな♪
みかん、父上が作られましたか!
レシピ通り、きっと綺麗に盛られていたことと思います♪(o^-^o) ウフッ
いえいえコムスメちゃん♪方向は間違っていないし、コメント嬉しかったです♪
ありがとう~!ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡
作りました!
とろとろマカロニサラダ \(^o^)/
張り切ってヨーグルトを入れ過ぎましたが、すっぱいもの好きなんで全然OKでした。
これならソースいらないわ。(笑)
メタボの味方ですね。
みかんはまだ作ってません・・・。
なっつばーさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
w(∂o∂)w オォ-作られましたか♪
そうそう!今まででしたら、マヨネーズをたっぷり入れがちでしたが
これならヘルシーですし、ソースもいりませんよね。
ヨーグルトは、ポテトサラダにも応用できると思いました♪(*^-^*)
美味しく出来上がったようで良かったです♪
みかんは難しいですよ~!(〃^∇^)o_彡☆あはは。
こんにちは
海 最高です。
凄く素敵な写真が一杯。嬉しいです。
塩作り とても時間が掛かるのでは・・・
でも美味しい物は手間隙おしまないでなんですよね。
shidaさん (*^-^*)/こんばんは~♪
凪な海は本当に綺麗で、見ていると気持ちが清々しますよね。
伊豆を歩くのは本当に楽しかったので、そう感じていただけたなら
最高にうれしいです♪shidaさん゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
塩作りは大変だと思います。
火の傍に、ずっと人がついていなくてはならないし、
たくさんの海水を蒸発させなければ量が取れないのではないでしょうか?
我が家のぬか漬けが(長男が漬けるんです(;^_^A)美味しくなった気がします♪
コメントの投稿