fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

もうすぐ八十八夜 



夏も近づく八十八夜・・・今年は5月2日だそうです。



茶畑201103 



刈り取られるのを待つ新芽たち♪(待っているかどうかはわからないけれど)



茶畑201104 




一面若葉色で清々しいです。




茶畑201105 



静岡はどこに行ってもお茶畑が見られますが、

中でも、掛川、菊川と牧の原のお茶畑の景色は圧巻です。






茶畑201101 



お茶は、玉露の郷か、掛川の道の駅でよく買うのですが、

道の駅のお茶屋さんが言っていました。

「ためしてガッテンのスタッフの方が、こちらのお茶を買って行かれましたよ。」って。

極々ふつーの深蒸し茶でしたが、ガン予防になると番組でやっていましたね。

「ためしてガッテン」

でも私はやっぱり「おくみどり」というお茶が一番好きなのです。

お茶に関しては、かなーりウルサイです。わたし。

紅茶は丸子紅茶、コーヒーは、ハワイコナが好きです♪

お酒が飲めないものだから、お茶に凝っているのかもしれませんね。(;^_^A



茶畑201102 



ととろが住んでいそうな緑いっぱいの風景は、なぜかとても懐かしい気がします…

スポンサーサイト



月ライン
[ 2011/05/01 09:00 ] お散歩 | TB(0) | CM(10)

お久しぶりです!

え!?
もう八十八夜なんですか!
そう言うことに全然無頓着な私です‥(汗)
やっぱりそちらの茶畑は壮観な眺めですね~♪
でも、お茶とトトロの森では、
こちらの狭山丘陵も負けてませんよ~!
色々と出歩いていらして元気そうで良かったです(^-^)
[ 2011/05/01 23:45 ] [ 編集 ]

静岡のお茶畑の眺めは素晴らしいですよね。
幾何学模様がどこまでも続いてるようです。
近くの西尾市もお茶の産地ですが、主にお抹茶の生産なんでかぶせ茶?といって、お茶の木の上に日よけをしたりしてますよ。
私は紅茶派ですがこだわりはありません。
しいて言えば、ミルクティのミルクは牛乳じゃないと嫌なんです。
お茶は水だしが好きですね。
寝る前にも飲んじゃうんで、夜中にちょっと安眠の妨げになるのが困りものです。
んん?たんに歳のせいかしら・・・?
[ 2011/05/02 02:48 ] [ 編集 ]

新茶の季節ですねー
>お酒が飲めないものだから、お茶に凝っているのかもしれませんね
私は、焼酎をお茶割で飲んでいます(笑)
[ 2011/05/02 08:24 ] [ 編集 ]

★紅蓮さんへ★

紅蓮さん ( ´・ω・)o_∠・:*ぉはょぅ お久しぶりですね!!
お元気でしたか~?
そうそう!今日は八十八夜なんですよ。
GW中は、県内でもいろんな所でお茶のイベントがあると思います。
こちらはお茶の産地ですので、新聞でもローカルニュースでもこの時期になると、その話題で賑やかになるんですよ。
私はこの新芽を刈る前のお茶畑の景色が好きなのです。

狭山丘陵こそトトロの森、そのものですもんね。
うちのおばあちゃんの実家のある、静岡の奥地に行くとね、
“何かがいる”って感じるんです。
そんな怖いものではなくて、うまく言えないのだけど、妖精とかかわいい妖怪とか、そんなもの。
なんて、いい大人がなに言っているんでしょうね~あはは。

腰痛があるので絶好調とは言えませんが、近場をうろうろしていますよ~(笑)
紅蓮さん、遊びに来てくださって゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
うれしかったです。
[ 2011/05/02 10:59 ] [ 編集 ]

★なっつばーさんへ★

なっつさん ( ´・ω・)o_∠・:*ぉはょぅ
この時期のお茶畑は、新芽が青々としてまこと清々しいです。
ここ牧の原、菊川のお茶畑の模様は芸術的ですよね。
う~ん、山の形に沿って木を植えただけとも言えますが(笑
かぶせ茶はしばらくの間、藁を被せて新芽を育てるんですよね。
玉露もなのですが…お抹茶も、そう育てるのですね。( ..)φメモメモ

なっつさんは、紅茶派ですか♪
ミルクティーは飲みやすくて美味しいですよね。(*^-^*)
チャイとかは飲みませんか?冬の夜、寝る前によく飲んだものでした。
スパイスたっぷりなので、体がぽかぽか温まるんですよ。
近頃夜寝る前には、おから茶を飲んでいますが、どうかするとコーヒー飲んじゃったりしますよ。
寝つきは良いのですが、眠りが浅いのはこのせいかしらん?
これもまた、歳のせい??( ̄□ ̄;)ガーン(笑)
[ 2011/05/02 11:01 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん ( ´・ω・)o_∠・:*ぉはょぅ
新茶の季節ですよ~~~♪
ヒロさんのところでも、お茶畑が青々としているでしょうね。
そう言えばね、記事中のリンクにもある「ためしてガッテン」のHPに書いてあったのですが、
お茶の産地である鹿児島県の鹿屋市も、がんの死亡率が低い町ランキングで、15位以内に入っているんですって。
お茶いっぱい飲みましょうね~♪( ^_^)/□☆□\(^。^ )
あっ!ヒロさんは、焼酎のお茶割りか~(笑)
[ 2011/05/02 11:03 ] [ 編集 ]

びびさんご無沙汰してました~
もう八十八夜早いよね~
お茶遅れ気味っていってたけど
新茶早く飲みたいなぁ
手ごろな値段のお茶までもう少し(笑)
自然は凄いよね
この頃特にそう感じる
[ 2011/05/02 23:07 ] [ 編集 ]

★ぽん母さんへ★

ぽん母さん こんばんは~★

今、ぽん母さんの所に遊びに行って来たところだったんですよ。(*^-^*)>
原発の勉強をされていて、すごいな~と思いました。

夏も近づく…とはよく言ったもので、今日は一日半袖で過ごしましたよ。
昼間はかなーり、暖かくなりましたよね。
新茶はもぅ美味しく頂きましたよ~♪v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
玉露の里なら、美味しい新茶をいただけるかも?
きっとイベントやっていると思いますが、お値段はどうかなー?(*^^*)

人間もまた自然の中の一部なんですよね。
人が地球にとって、脅威とならないようにとも思います。

[ 2011/05/03 00:39 ] [ 編集 ]

チャイも大好きです~~~!
でも買って飲むだけ・・
家ではお手軽なミルクティでまったりしてます。(*^_^*)
[ 2011/05/03 02:11 ] [ 編集 ]

★なっつばーさんへ★

なっつさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

やっぱり♪ミルクティーがお好きなら、きっとチャイもと思っていました。
あれね、材料を全部自分で揃えるとなると、かなりの出費になりますよ。
なので、カフェで買ってきたり、お湯を注ぐだけので充分だと思います♪
ミルクティーでまったり、いいですね~!・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン
私も今りんごケーキとダージリンでまったりしています。(これが太るのよ!笑)
[ 2011/05/03 20:06 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/350-0b0b022d


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン