fc2ブログ
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン

GWは、地元でお散歩Ⅰ 

 


静岡市丸子から


イロハモミジに種がいっぱいついていました。

ちいさなプロペラを二枚つけているのは、

遠くに飛ぶためのものなのかな?

なんだか竹とんぼみたいでかわいい



楓の赤ちゃん01 



緑の中を、お散歩。

さわさわ吹く風が、頬に心地よかった~~

+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



楓001 




緑の中にいると

優しい気持ちになれます。

新緑には、生命力に溢れ

ヒーリングの効果もあるからでしょうね。




楓002 




この草花をよく見かけます。

ネジ花にも匹敵するかわいらしさなのですが

名前がわからなくて、、、なので調べてみました♪


【マツバウンラン】

漢字で書くと、「松葉海蘭」

北アメリカ原産の帰化植物で、葉はもんで止血に使うそうです。

花言葉は、「喜び」と「輝き」

お日様の光が当たると輝いて、綺麗なお花です。





マツバウンラン001 



何気ない風景の中に、ホッとする空間があります。



ちいさな草花001 


とことこ歩こう 散歩道♪
月ライン

 


丸子で会った鳥さんたち

ご存知、黒いネクタイと白いほっぺが目印のシジュウカラ

木の上でくつろいでいました。。



くつろぎのシジュウカラ 



丸子からの帰り道に出会った燕さん

今年もかわいい雛を見せてくださいね。

このお店も、あなたたちがいないと来ない所なのよ。(;^_^A 



ツバメ201105 
スポンサーサイト



[ 2011/05/06 22:00 ] お散歩 | TB(0) | CM(8)

びびさん、こんばんはv-411
本当にびびさんの写真は凄いですねぇ~v-364
カメラアングル(?)が普通じゃないですv-364

私も練習したら、こんな素敵な写真を撮る事ができるんでしょうか??
(基本センスが無いので、無理っぽいですがv-356
[ 2011/05/06 23:11 ] [ 編集 ]

★アサヒさんへ★

アサヒさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

そう言っていただくと、ウレシハズカシなのですわん♪(〃∇〃) てれっ☆
でもね、、なかなか思うように撮れなくて…
ボツになるのも多いのですよ。。
なるたけ見たときのイメージそのままにもって行きたいのですが、
中にはなんじゃこりゃ~v-361みたいなフォトもあるのですe-330

アサヒさんもハワイの風景や、色んな写真をいっぱい撮って見せてくださいね。
たくさん撮ったフォトの中に、キラリンと光るものが必ずあると思います♪v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
[ 2011/05/07 00:36 ] [ 編集 ]

竹トンボがクルクル回って落ちる様を見てみたいです。
そう、桜吹雪の様に一斉に舞ったら素敵でしょうね。

雑草という草は無いと昭和天皇は言われたとか・・・
そう、勝手に呼んでるのは人ですものね。
私もこの花の名前が知りたかったのです。
ありがとうv-238
[ 2011/05/07 02:04 ] [ 編集 ]

我が家のヤマモミジにも赤い竹トンボがいっぱ付いています!
草取りをしていると、小さなモミジの苗をたくさん見つけることが出来ます!
[ 2011/05/07 08:37 ] [ 編集 ]

★なっつばーさんへ★

なっつさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
私もこの竹とんぼちゃんがクルクル回って落ちるところを見てみたいです。
風が強く吹いたときに、一斉に飛び立つのでしょうか?
想像するだけでも楽しくなってしまう♪

昭和天皇は、生物学を研究される方でしたから、そういうお考えを持っていらしたのでしょうか?
どういうご性格の方だったのか、あまりよく知らないのですが…
なんか、こう胸が温かくなりました。(*^-^*)

お花の名前を見つけるのって結構大変ですよね。。
紫色の野草で5月頃に咲くお花って?…と、図鑑見てもなかなか見つからず
偶然見つかった感じでした。(*^-^*)>
名前がわかってよかった良かった♪
[ 2011/05/07 19:34 ] [ 編集 ]

★ヒロさんへ★

ヒロさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

もみじ系は、みんな竹とんぼで種を飛ばすのですね♪(笑
小さなもみじの苗が…どんなんだろう??見てみたいです。
風を頼りにしたり、虫を取り込んだりと、植物達も子孫を残そうと知恵を使っているのかしら?
改めて自然って、すごいな~と思います。(*^-^*)
[ 2011/05/07 19:36 ] [ 編集 ]

近場を散歩♪

こちらの地も、GW中は身動き出来ないくらい…だから、
極力、近場を散歩ですよ。
熱海のアカオへ行くことさえ、ままならない位だったし(;^_^A

新緑が気持ち良い時期になりましたね~
野鳥たちも、木々の間を飛び回っていて、
ちょと目が回ってしまいそう…(^^ゞ

[ 2011/05/07 20:51 ] [ 編集 ]

★づづ☆彡さんへ★

もうもうそれはもぅ!づづ☆彡さん…身動きが出来ないくらいっていうの
お察しいたします。
でも三島の道は熟知していらっしゃることでしょうから
今度は是非抜け道を教えてくださいマセマセ♪ .:*゚..:。:.(´人`願).:*゚:.。:.
熱海の道が混んでいたということは、伊豆に行く観光客が多かったってことですよね?
混むのはウンザリですすが、良かった~!

あはは♪づづ☆彡さん、野鳥をカメラで追いかけると目が回りますよね。
鳴沢村でやっちゃいましたよ、私も。
気持ち悪くなってしまって、しばらく動けませんでした。
いやぁ~づづ☆彡さんもですか♪(*^ー^)人(^ー^*) ナカマ!
[ 2011/05/08 09:31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vivistars.blog92.fc2.com/tb.php/354-bda34512


月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン
月ライン