2月5日 野鳥の森公園
樹氷祭り最終日でした。
たくさんの人で賑わっていましたよ。
今年も寒い日が続いたので、樹氷が大きくく育っていました。
去年は西湖で見つかったクニマスが話題になり、さかな君もオブジェに♪
2011年樹氷祭りエントリー
今年は「なでしこジャパン」と看板がありますが・・・
あのぉ~どこをどう見るのでしょう?(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
まぁいいか!雰囲気で♪
ここにあるレストランの、暖炉とおしるこはお勧めです。
暖炉の暖かさって心地良いんですよね。
スポンサーサイト
わー寒そー
富士山も凍りついていますね!
暖炉の部屋でおしるこを食べながら見るのが・・・最高ですね!
おはようございます
>今年も寒い日が続いたので、樹氷が大きくく育っていました
・・・・凄い こう言うの初めて見ました。
凄い迫力だと思います。
ヒロさん ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~コンバンワー♪
はい、寒いんですよ(笑)
でも寒い時の方が、富士山は綺麗なんですよね。
春になると、靄がかかってしまいますから…でも待ち遠しいです。春が(*´∇`*)
そうそう♪暖炉がある部屋から、野鳥の餌台を見るのが最高なんですよ。
すずめやヤマガラ、シジュウカラが次々と餌を求めてやってくるんです。
あのレストランで働けたら幸せだな~と思ってしまいます。

shidaさん ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~コンバンワー♪
shidaさんは野鳥の森公園の樹氷祭りに行かれたことがないのですね。
毎年1月から2月の始めにかけて行われるんですよ。
去年や今年のように、寒い年の方が迫力があります。
一昨年でしたか…?暖冬の年は。
もう氷が解けちゃって、土台が丸見えで「あらららら…」でしたよ。
お餅つきなどもあるので、子供たちも楽しめます。(*^-^*)
今年は、寒さが厳しいので樹氷が綺麗です。
富士山の雲が切れているともっと綺麗でしょうね。
氷のレストランでのおしるこ美味しいでしょうね。
三重県では、湯の山温泉のゴンドラで山頂まで行きそこの樹氷がとても綺麗です。
まだまだ寒さが厳しいので、ご自愛くださいね。
クッキーさん こんばんは~★
この日は雲が多い日で、雪雲らしきものも出現していました。
こういう時の富士山は、とても気まぐれに見えます。

289]
湯ノ山温泉の樹氷を見てきましたよ。(ネットで)(*^-^*)>
すごく綺麗で、ものすごく寒そうですね~~~!
でも、温泉に入りながら樹氷が見られるとしたら、とっても素敵
暖炉に当たりながらのおしるこか、迷ってしまいそう(笑)
おかげさまで、風邪もほとんど抜けてきましたよ。ありがとうございます♪
富士山も澄んでいて綺麗~です☆
なでしこジャパン…看板の書体と現物とのギャップが面白いですね(’ω’*)ぷぷぷ
おしるこ~何度聞いても良い響き☆(笑)
いちごが出回り始めたら、いちご大福を作ってみようかなー(^^*)
↑あんこつながりということで(笑)
あぁ、春が待ち遠しいです♪
びびさん、こんばんは~☆
ご無沙汰ばかりで、ごめんなさい。
気がつけば、ブログの更新も半月近くしてなかった私です。
それにしても なでしこジャパンって…
これじゃ、キョロキョロしちゃいますよね。
でも、美味しいおしるこがあるのなら (*^。^*) 嬉しいな。
まだまだ寒い日が続きそうなので、びびさんも暖かくしてお過ごしくださいね。
月うさぎを覚えててくれて、凄く嬉しかったです♪
ありがとうございます。 ^^
コムスメちゃん こんばんは~★
寒い季節の富士山は綺麗ですよね~♪
昨日今日とこちらでは雨となっているので、富士山が真っ白になっているんじゃないかな?
明日が楽しみです♪((o(^∇^)o))わくわく
なでしこジャパンは、ピカソ的な何かの思想とか抽象的な芸術であるのか(笑)と
頭を悩ませながら見ていたのですが、いくら考えてもさっぱりわかりませんでした。
寒さのあまり、思った以上に氷が育ち過ぎちゃったんでしょうか?(笑)
イチゴ大福、いいですね~♪☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
手作りのいちご大福♪美味しそう!!!
ご相伴に預かりたいけれど(チャッカリ)遠いので
写メ撮ったら見せてね♪
これからは、一雨ごとに春に近づいて行きますね。
月うさぎさん こんばんは~★
いぇいぇこちらこそ、ご無沙汰ばかりで…(*^-^*)>
わたしも月うさぎさんと同じようなペースですよ♪なので気になさらないでね。
(^ー^* )フフ♪やっぱり月うさぎさんも写真を見て悩んでしまいましたか。
どこが(どれが?)澤選手なんだろう??と。(笑)
ここが雪だけならそんなに通わないのですが、ヤマガラさんとおしるこが私を呼ぶのです。
でもおしるこは冬だけなんですよね。。
玉露の里では、玉露汁粉…
やっぱり甘いもんには目がないです♪(*^-^*)
月うさぎさんを忘れる事なんてないですよ♪
こちらこそ、遊びに来てくださってありがとうございました。
お互いにのんびり行きましょ♪
コメントの投稿