時期外れの台風が静岡を直撃。
「雨戸を閉めたら?」
の家族の言葉も聞き入れられず、
今は東京で暮らす長男の部屋からずっと見守るも
なすすべもなく・・・
背が半分になってしまった、アイコちゃん・・・
今までにないほどたくさん花と実をつけていたのに
折れたところはすべて切り落としました。
o( _ _ )o ショボーン
痛んだゴーヤの葉をはさみで切っていたら
葉っぱがほとんどなくなってしまった!
。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ
どうか野菜たちが復活しますように!
台風5号が直撃しませんように!
台風のばかたれ~~~っ(▼へ▼メ)/
スポンサーサイト
東京でも強風が吹きまくり、我が家のビルは風に傾ぐ感じでした。その内、ガラスが割れ、室内がめちゃめちゃになるんではと心配しましたが、杞憂に終わりました。でも、ベランダに行ってみると、バジルが倒れていました。すぐ植えなおして…
いまも強風が吹き止みません。しつこいなあ。
あーらら!
台風の被害・・・大変でしたねー
復活出来ると良いですねー
こちらは、雨は沢山降りましたが殆ど風も吹かず・・・毎日新鮮なキュウリを頂いています!
AzTakさん おはようございます。
6月の台風直撃は8年ぶりだそうですね。
私ったら呑気にも、かするくらいかな~?と甘く見ていたのですよ。
朝起きてすぐさま野菜を確認したのですが…もぅもぅ涙ものでした。
AzTakさんは東京のビルにお住まいなのですね。
やはり同じような強風だったと思います。
息子の部屋で、窓がビリビリ音を立てるのを見ながら怖い思いをしましたから
それでも野菜が心配で雨戸は閉められなかったんですよね~。(*^-^*)>
バジルはお花が咲いていなければ、上の部分を切って水につけ…を繰り返しますと、増えて楽しいですよね。
こちら先ほどまで日が当たっていたのに、段々うす曇に。また雨になるとか…
早く梅雨が明けて欲しいですよね。まだ入ったばかりですが。(*^-^*)>
ヒロさん おはようございます。
台風4号は、九州にはほとんど影響がなかったのですね。
そういえば、山口に上陸して日本横断とか言っていましたもんね。
バラもお野菜も無事で良かったです。(*^-^*)
不幸中の幸いと言いますか、モザイク病にかかったきゅうりの後植え替えた
「夏すずみ」は、まったく台風の影響がなく順調に育っていますよ。
ヒロさんの所では今大雨になっていますか?
こちらはお昼ごろかな~?やな天気ですね~(-ω-;)ウーン
こんにちは~
今回の台風で、ひどい事になりましたね。
せっかくの、沢山のトマトとゴーヤが復活すると良いのですが。三重県では、熊野地方は大変だったですが、我が家の鈴鹿市は、差ほど被害もなく、通り過ぎてくれました。
私は、地震も怖いですが、台風はもっと怖いです。
何拾年前になりますが、伊勢湾台風で家を無くし、友達を亡くしています。本当に台風は来て欲しく無いですね。
びびさん、梅雨で、じめじめして、体調を崩しやすくなりますので、ご自愛くださいね。
クッキーさん こんにちは~♪
趣味で家庭菜園をしているわたしがこんなんですのでo( _ _ )o ショボーン
農家の方を思うと、やりきれない思いになります。。
ニュースを見ていると、なぎ倒されたとうもろこしや、収穫間近の桃が地に落ちて…(´;ω;`)
伊勢湾台風…youtubeで見てきました。
ものすごく甚大な被害が出たのですね。
死者、行方不明者合わせて1,851人
全倒壊家屋7,723棟
クッキーさんは恐ろしい台風に遭われたのですね
うちのお義母さんね、「じーじは平気に寝ているけれど、わたしは怖くて眠れなくて」
と二階に上がってきたので、しばらく長男の部屋でゴーヤを見ながら雑談していましたよ。
クッキーさんは鈴鹿市でしたか♪
中学の修学旅行で、鈴鹿サーキットに泊まりましたよ。
お住まいのところで台風四号の被害がなくて良かったです♪(*^-^*)
いつも体調のお気遣いありがとうございます。気をつけますね♪
クッキーさんもお元気にお過ごしくださいね。
びびさん
こんにちは~
お久しぶりですね。
お元気でしょうか?元気モリモリ~(笑う)
台風でひどい事になっちゃいましたね。
アイ子ちゃんは挿し木をすれば大丈夫ですよ。
12月頃まで食べられますよ。
なくなったら言ってくださいね。
送りましょうか?(笑う)
ゴーヤは強いですから大丈夫ですよ。
ショ~ボンとしないでね、びびちゃま~(笑う)
気候の変わり目です、お体に気をつけてくださいね。
いつもありがとうね、バンバン~♪。
shizuooさん こんにちは~♪
(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪です。
おかげさまで元気にしていますよ~
汗を上手に搔けるといいますか、のぼせがないので楽です。
ノボセが出てきちゃうと動けませんね。。
shizuooさん アドバイスをありがとうございます。
野菜って若いと直りも強いのですね。
おかげさまで野菜たち、皆扱いでしまう事なく元気に育っていますよv(=∩_∩=)ブイブイ!!
アイコちゃんは上手に育てれば、12月まで収穫できるのですか。
すごいですね!
虫がつかなければよいのですが、、、結構青虫とか来ませんか?
もし虫にやられちゃったらshizuooさん!送ってください。(笑)
遊びに来てくださってありがとうございます♪
(◡‿◡*)❤うれしい~
びびちゃま
こんばんは~
お元気そうで嬉しいですよ。
のぼせないようにネ(笑う)
虫はびび虫さんが来て食べるだけです(笑う)
枝豆(丹波の黒豆)を箱に入れて送ってあげましょうか?
まだ、先ですけどね。
我が家は、消毒は殆どしませんからね。
大丈夫なんですよ(笑う)
いつもありがとうね。
shizuooさん こちらにもお返事くださっていたのですね♪
ありがとうございます(*^▽^*)
(^ー^* )フフ♪先ほど赤くなった一粒ををびび虫が食べたそうな♪
非常に甘かったそうですよ。(笑)
きゃ~っ!丹波の黒豆!!
shizuooさんのところで作っているのですか?
いいですね~♪
食べてみたいですけれど、きっと楽しみに待ってる方がたくさんいらっしゃるのでしょう。
収穫の際には是非お写真見せてくださいね♪((o(^∇^)o))わくわく
また色々教えてくださいね。<m(__)m>
こちらこそ、いつもありがとうございます。
びびちゃま
雨が降っていますよ。
我が家は農家なんですよ(笑う)
楽しみに待ってる人はだ~れもいませんよ。
では、またね~~~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
shizuooさん ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~コンバンワー♪
お返事遅れてごめんなさい~<m(__)m>
shizuooさんは農家さんだったのですか。
これは心強いです!
これからも悩めるびび虫をよろしくお願いします。(笑)
あれ?来ていませんでしたよ~(^_^;)
コメントの投稿